• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒連星のブログ一覧

2007年03月25日 イイね!

★★★いい休日だった・・・★★★

おつかれさまです。

どうしてフィギアの選手だけ「美姫、真央」と呼び捨てなんでしょう?
妙に慣れなれしくない?    疑問いっぱいの黒連星です。


さっきからチョコレートばっかり食べてます。
ある意味末期かもしれません。
そんな中、今日はおもいっきりニュー愛車のKeiをいじってました。




ご覧の通り






光ってます!!





朝から夕方まで色々作業してました。いっぺんに出すのも厳しいので、ちょっとずつパーツレビューなど追加していこうと思います。

Keiもオレ仕様になってきた感じです。
んん~。あんまりKei乗りの方が足跡残ってないので、バシバシあげていこうと狙ってます。

あ、大物パーツはありません。
いつも通りの光モノ&オーディオ関連ばっかりです。
















→すばらしき車たち++++世界の名車 フォトギャラリー(現在968台)
→愛車のお手入れ++++洗車のコツと知識ブログ(連載21回)
→カーサウンドUP++++初心者のための音質向上ブログ(連載19回)
Posted at 2007/03/25 22:36:04 | トラックバック(0) | 日々精進 | 日記
2007年03月10日 イイね!

★★★おっぱいの話 第3章★★★

こんばんわ、


珍しく昼間マジメな話を書いたのに、12時間たったらまたこんな感じです

黒連星です。



今日はオヤスミなのでゆっくりできました。

そんな中、僕の心の師匠、ゆうきゆう氏のサイトから素晴らしい文章を発掘しました。

是非皆さまもご拝読のほどよろしくお願いします。

★★★★★★★★★★★★★★★★<以下抜粋>★★★★★★★★★★★★★★★★



「魅惑」といえば、自分が思い出す話があるんですが。


あなたは「バンシー」というものをご存じでしょうか。

アイルランドに伝わる「妖精」の名前です。
ものすごく魅惑的な美女なんですが。

この妖精の一番の特徴といえば「泣く」こと。

彼女は、もうすぐ死人が出る家の前で泣くそうです。

親切なのか迷惑なのか分かりません。
ちょっと早い。まだ、おじいちゃん死んでないから。

死ぬ人の奥さんも、突然泣く女が現れたらイヤだと思います。

「誰なの、あの女は!?」みたいな。

死ぬ間際に余計な火種を。

さて、このバンシー。
文献によると、伝説はそれだけではありません。

「このバンシーをつかまえると、もうすぐ死ぬ予定の人の名前を教えてもらえ
る」そうです。

嬉しいのか何なのか。
必死につかまえて「あなたよ」と言われたら悲惨です。


さらに、極めつけのバンシーの伝説があります。

「このバンシーの乳に吸い付くことができると、『どんな願いでもかなう』」

そうです。流れ星みたいです。


………。

え、でも、ちょっと待って。

だって、その時点で、すでに願い、かなってるじゃん。

もう、バストに吸い付けたら、いいじゃない。それで。
それ以上、何を望むの?

本当に、素でそう思います。心から。

この伝説を考えた人間、分かってない。
たとえるなら、「1億円つかみどり大会の優勝賞金が1万円」みたいな感じで
す。

バストって、人に「人生って、もうこれでいいじゃん」と思わせる力があると
思います。



………。


そもそも人生って何ですか!(←キャッチコピー)
ゆうきゆう、ゆうきゆうでございます!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



素晴らしい文章です。
僕もこれほど美しい文章を書けるようになりたいです。
まだまだ修行不足と気を引き締めつつも、本日はこのへんで・・・・・







→すばらしき車たち++++世界の名車 フォトギャラリー(現在952台)
→愛車のお手入れ++++洗車のコツと知識ブログ(連載21回)
→カーサウンドUP++++初心者のための音質向上ブログ(連載19回)
Posted at 2007/03/11 00:05:02 | トラックバック(0) | 日々精進 | 日記
2007年03月10日 イイね!

★★★格差社会ってどう思う?★★★

こんにちわ。
今日はマジメに語ってみようかと思います。
黒連星です。


格差社会。最近の話題ですね。
「格差是正」とか言って国会でも話題になってます。
砕いて言ってしまえば、みんなの所得差が拡大しているって話。バブルが終わってからその傾向が顕著になったといわれてます。
ネット株などで若くして大もうけした人もいる一方で、給食費や修学旅行の費用も捻出できない家庭が増加してたり、正社員になれず派遣社員しかつけない労働者が増えてると言われてます。
所得差をあらわすジニ係数ってのからも、1980年代以降は格差拡大の兆候が見てとれます。んで、その格差を是正しましょうなんて国会で話したりしてます。



格差があって何がわるいんですか?


僕は今まで自分が欲しいものを手にするため、したいことをするためにそれなりの努力をしてきました。結果、今の職場にも満足してますし、給料も地域性を考えれば平均以上のラインにあります。もっと給料を上げたいし、いつかは会社を経営したいとか、別荘を建てたいとか夢をもって毎日がんばってます。
努力した人が成功するチャンスがあるほうが健全な社会だと僕は思ってます。
先日の国会でどこぞの議員さんが「地方のコンビニバイトの時給も1000円近くに」なんて寝ぼけたこと言ってました。そんなことしたらコンビニオーナーはやってけませんよ。アルバイトの時給のためにオーナーが貧乏になるなんておかしな話です、はい。
格差を是正しましょうってことは、お金を持ってる人から持ってない人へお金が流れるってことなのです。それを政府が助長するなんてまっぴらです。


安定した職場に就けないのは、その人がニートだとかフリーターでい続ける人生を選んだ結果なのです。本気で正社員になりたければ石にかじりついてでもなろうとするはずです。そうであるのに、政策としてそれを是正することに激しく疑問を感じてしまいます。
正社員であるからこそ、サービス残業したり、休日出勤したりして責任もって今まで仕事してきた人がバカみたいでしょう?
同時に「僕は大きな責任を負わされるよりも決まった時間で仕事をこなしていきたい」と願う若者が年々増加しているのも確かです。

悲しい事実ですが、仕事には「誰でもできる作業」と「その人にしかできない業務」というものがあるのです。モノ作りと流通がどんどんコンピューター化されて行く中で、この「誰でもできる作業」と「その人にしかできない業務」が今後もはっきりと分離されていくと思われます。
みんながみんな同じように働くってこと自体、時代に逆行してます。
と、同時にやはり「その人にしかできない業務」をする専門職はそれなりの給料をもらってしかるべきだと思います。

実際にはフリーターでいようが、無職であろうが、今後の日本経済で餓死することなんてありえないでしょう。正社員になれず、給与が低いために年金や給食費が払えないことになっても、それはその人が選んだことなんですから大騒ぎすることもないと思います。


ここまで書いてしまうと反感を買うかもしれないです。

貧乏人は貧乏でいいってことか?一部の人だけ贅沢できればいいのか?と。


ちがうんです。


車に置き換えて考えてください。


例えばヴィッツ。
いい車ですよ。安いし、壊れないし、燃費いいし、後ろにベビーカーだって詰めるから、子供がいるご家庭のファミリーカーでもOKです。

そしてクラウン。
うん、これはこれでイイ車の代名詞みたいになってます。静かだし、重厚だし、威張りも効くし。

それでね、どっちが単純に「いい車」って決められないでしょう?
20代の女の子にクラウンあげるよ、って言ったところで「燃費悪いし、オッサンくさいからいらなーい」って言われるだけです。彼女にとってはヴィッツのほうがよっぽど自分の生活にあった「いい車」なのです。

僕はヴィッツでもクラウンでも、サーフでもハイエースでも、ぞれぞれが自分にあった車を選べる社会が正しいと思うんです。
クラウンやレクサスに乗りたい人は頑張って働いてお金を貯めればいいんだし、興味がない人、そんなに頑張りたくない人はワゴンRでもヴィッツでもいいんです。

たくさんの選択肢があって、それぞれがどれだけ完成度をあげていけるのか。それが問題だと思うんです。

頭ごなしに「みんな揃ってカローラに乗れ」なんて社会クソくらえですよ。






うーん、みんカラっぽくない堅い話です。
みなさんはどう思いますか?







→すばらしき車たち++++世界の名車 フォトギャラリー(現在944台)
→愛車のお手入れ++++洗車のコツと知識ブログ(連載21回)
→カーサウンドUP++++初心者のための音質向上ブログ(連載19回)
Posted at 2007/03/10 11:48:57 | トラックバック(0) | 日々精進 | 日記
2007年03月05日 イイね!

★★★1週間のご無沙汰でした★★★

コンバンワ

ずいぶんお久しぶりの黒連星です。

先週は忙しくて、忙しくて・・・・
全然ブログもかけませんでしたし、みなさんのページも巡回できませんでした。
こんなに時間が空いちゃったのも久しぶりです。









ってかさ。
















ちょっと前まで


人様のページ見て



「ブログ久しぶりです」

ってことをネタにするなよ!





とか思ってた僕はいずこ?
もう完全にヘタレです。
自称ブログ界のトム・クルーズ失格です。はい。




それはさておき、この週末でスピーカーボックス作ってみました。


⇒整備手帳



うーん。完全に失敗でした。
見た目も悪いし、音も悪いし。

僕の週末を返してください、って感じです。
かなり時間かかったのに・・・・。

結構マジメに作ったのに、ここまで不明瞭な音になるってのもちょっと意外でしたね。
既製品ってすごいなあ、と改めて思いました。

自作をあきらめるんならカロッツェリア好きの僕としてはサテライトスピーカーを使って


こんな感じにしてみたいです。
セダンでやったら変でしょうか?


他にはヴィヴィオのワイパー交換、芳香剤の交換、レガシィの灰皿交換、ハーレーの引き取りなどなど。

なんかせっかくの休みがほとんどクルマ関係で終わっちゃいました。

明日から仕事ですが、今週はちょっとは暇になるといいなあ。





→すばらしき車たち++++世界の名車 フォトギャラリー(現在928台)
→愛車のお手入れ++++洗車のコツと知識ブログ(連載21回)
→カーサウンドUP++++初心者のための音質向上ブログ(連載19回)
Posted at 2007/03/05 00:44:07 | トラックバック(0) | 日々精進 | 日記
2007年02月25日 イイね!

★★★遂にこの季節になったか★★★

こんばんわ。 とりあえず、キケンです。
まともな思考ができなくなってきた黒連星です。

さて今日は例のサブ・ウーファーのセッティングを行いました。少しずつエージングも済んできたようで、マシにはなりました。
加えて補助のツィーターを外しました。音がすっきりしましたです。


午後からハーレーをディーラーまで持って行きました。

見ての通り社外のマフラーなんでキャブのジェット調整です。
自分でキャブとか触るの嫌なのでお店に任せてます。

んで、代車がコレ。ホンダカブ90

いやー。久々に乗ったけど楽しいですね。 めっちゃ楽しいです。本当に。
地球温暖化・・・とか騒がれている昨今、みんなカブ乗ろうよ、カブ!
地元におきっぱなしのCD50を暖かくなってきたら取りに行こうと決心しました。

つづいて乗ったのがホンダCB400S-FOUR

自分のではないのですが、練習がてら小一時間ほど乗ってきました。
こういうタイプも乗らないとライテク落ちますからね。このタンクデザイン、ずっと好きになれなかったのですが、乗って納得。膝で運転するって言う感覚が最高です。
もうちょっと乗りたかったんですが、寒くなったので終了。

んで、

ディオワールドに行って物欲との死闘を演じてきました。
ちょこちょことDIYの材料とか工具とか物色。何を買ったかは聞かないでください。






・・・・気づいてますか。


今日のブログ、何の切れもありません。
毒にも薬にもなりません。むしろムダ話です。




いや・・・それはムタ。しかもハゲる前の・・・・


なんでかって花粉ですよ!

ついに来ちゃったんですね。このシーズン。
今日は迂闊にも野外でも活動時間が長すぎました。

年々ひどくなっていく気がします。
僕は主に鼻ですね。後はひどくノドが乾きます。



ってことで
普段は頂いたコメントの数と同じだけ毎日コメント返すようにしてますが、ここんとこずっと逆ザヤ状態です。ロクなコメント浮かびません。

うーーん。芸能人とか格闘家とかセレブとか花粉症にならないのかな。
とてもじゃないけど、今の僕は人前に出れる顔じゃないです。


こんなブログですみません、はい。
とりあえず笑顔でオヤスミなさいです







→すばらしき車たち++++世界の名車 フォトギャラリー(現在920台)
→愛車のお手入れ++++洗車のコツと知識ブログ(連載21回)
→カーサウンドUP++++初心者のための音質向上ブログ(連載19回)
Posted at 2007/02/25 22:48:38 | トラックバック(0) | 日々精進 | 日記

プロフィール

「・・・・ということです。」
何シテル?   09/21 18:41
メインはツイッターにしてます。 連絡取りたい方はダイレクトメッセージください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

黒連星さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:おすすめサイト
2011/12/18 06:40:46
キックアス 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:40:53
RG RX78-2 ガンダム 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:36:33

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
とにかくシートが悪い。 表面だけ、薄いスポンジがはってあり、土台は畳のような落ち着きのな ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
世界戦略車なのに、日本国内ではさっぱり売れてません。 みんカラ上でも注目をあびない車種な ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
ハーレー100周年と僕の生誕25周年が同じ年(2003年)だったので、思い切って新車で購 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
おそらくグレードはGT・Bスペックでした。 後期の黒がほしかったんですけど、値段が倍以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation