• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒連星のブログ一覧

2007年03月25日 イイね!

★★★いろいろ気づくこと★★★

すまんです、ばい
多分今日のブログは愚痴っぽいです。

なんて言い訳から始まりました、黒連星です。こんばんわ。


みなさん、どうですか?
ハッピーな週末、過ごしてますか?
僕の場合はですね・・・うーーん。
微妙です。仕事もザクザクと忙しくなってきましたし、この時期になって会社の人間関係に悩みが続出してます。
今までずっと、「どうやったら上司を怒らせないで済むか?」「どうやったら自分の評価があがるか」という悩みばっかりだったのですが、最近は「どうやったら部下がついてくるか」「どうやったら全体が効率よく回るか」という悩みに変わってきました。
仕事も増える、増える。睡眠時間も減る減る。


ブログってアレです。気持ちに余裕がないと書けません。
一日の中で忙しい時間と休憩の時間とがあって、さらに「自分だけの時間」というものがないとなかなか書けないものだと思います。
最近、ゆったりとした気持ちでキーボードに向かう時間が減ってきましたよ。
変わりにお肌がオッサン肌になってます。
毛穴とか超開いてます。



うーーーん。
気づけばそんなお年頃なんですね~。
気持ちだけは永遠の19歳、そんな黒連星でございます。



今日はオフでした。
朝一番で上司から電話ありましたけど、気づかないふりしてやり過ごしてます。
週明けがコワイです、はい。

今日は一日Keiでブラブラと市内を回ってました。
その中で気づいた良いところ、悪いところ。
良いところはなんと言ってもコンパクトであること。地球にもオサイフにも優しいですね。それでもターボのおかげで気持ちよく走ってくれます。低速でも出足に不満は感じません。
あと、目立たないってこともいいのかな。と
加えて2台持ってると、乗り換えた際に、お互いの長所をはっきりと感じられますね。なんか乗るたびに新鮮な気持ちになれます。
これが2台所有の最大のメリットかな、と思ってます。


不満は色々あります。
まずは必然的に狭いこと。仕方ないといえば仕方ないんですけど、ミッション車なので助手席の方はちょっと肘が当たることもあります。
それから室内のキシミ音、異音。ミシミシ、ビリビリ、そこかしこから音がします。これは軽の過走行ってことで・・・・、まあ、ガマンのできる範囲ですし、おいおい改善していこうと思ってます。
そして言いたくないけど、なめられること。
すっごい簡単に割り込みとかされますね。
右折待ちとか、歩道から車道への浸入とかそういう場面で。

別にレガシィB4を威圧的な車両とは思いませんが、乗り換えた当初は「ずいぶん周囲が道を譲ってくれるようになったなあ」と思ったものです。やっぱり黒いセダンってだけで、見られ方ってちがうものです。
逆に、Keiだとすっごい割り込まれます。
お前はマリオカートか!
くらいの勢いで強引に割り込んできたり、追い抜かれたり、進路をふさがれたり、車線変更を邪魔されたりします。
「軽なんだから道、譲れ」みたいなマナーの低さをたかだか1週間で何度も感じました。ヴィヴィオ時代は超低速走行だったので気になりませんでしたが、Keiになってからは、こっちもそこそこスピード出すので、フラストレーションを感じます
そういう傾向が強いのは同じように軽自動車に乗ってる若い女の子か、セダンに乗ってる中高年の婦人ですね。

まあ、あくまで個人的感想ですけど。


ういっす。

今日はなんだかいっぱい話しちゃったなあ~。



それではぼちぼち寝ます。

明日は晴れたらKeiに手を加えようかと思ってます。







→すばらしき車たち++++世界の名車 フォトギャラリー(現在968台)
→愛車のお手入れ++++洗車のコツと知識ブログ(連載21回)
→カーサウンドUP++++初心者のための音質向上ブログ(連載19回)
Posted at 2007/03/25 00:41:07 | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2007年03月22日 イイね!

★★★そして次なる愛車はコレです★★★

こんばんわ。

華麗なる一族の最終回見ました?
最後の遺書読むところ・・・・どうでした??

ちなみに僕は見てません。黒連星です。


さて最近、以前にまして忙しいです。
自分のページの足跡確認する暇もほとんどありません。


うーん。 もっとみなさんとふれあいたいと願う今日このごろ。
黒連星、黒連星でございます。


さて、ヴィヴィオに代わってやってきたセカンドカーのご紹介です。




SUZUKI Keiです。

人生初のスバル車以外のマイカーです。
軽のクセにターボ+マニュアル5速でキビキビ走ってくれてます。
スタイルも気に入ってますが、変な名前だと思います。

「ケイ」ですから。

あんた、ダーティ・ペアですか?


色が黒くないのですが、今回はオールペンの予定はありません。


なぜにスバル車でなく、黒くもないのに僕がコイツを選んだのか。


安かったからです。


来年5月まで車検があって、タイヤはほぼ新品。


いくらだと思いますか?



5万円でした。
わーいわーい。

もう、この値段なら前車のヴィヴィオ修理するより安いもん。

三重にお住まいでお安い中古車をお探しの方、是非黒連星までご一報ください。



ちなみにせっかく乗り換えたので


Keiにお乗りの方!!


是非是非お友達のお誘いくださいね~。


そしてヴィヴィオ乗りのお友達の方も、これからも引き続きよろしくお願いします。





→すばらしき車たち++++世界の名車 フォトギャラリー(現在968台)
→愛車のお手入れ++++洗車のコツと知識ブログ(連載21回)
→カーサウンドUP++++初心者のための音質向上ブログ(連載19回)




Posted at 2007/03/22 00:39:01 | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2007年03月18日 イイね!

★★★ サヨナラ ヴィヴィオ ★★★

卒業写真のあの人は~♪

なんてフレーズがこだまします  黒連星です。





僕の愛しいヴィヴィオですが、



このたび廃車になることとなりました。


車検は来年の2月まであるのですが・・・・
・オイル漏れ(駐車場にいっぱいオイル染みが・・・・)
・ドライブシャフト異音(コーナリングでガロガロガロと鳴いてしまう)
・CVT異常(たまにDに入らない。Pに入れてもカギが抜けない)
・ぬぐいきれない車内異臭(これは本当に臭い)
・謎のアイドル不安定(特にエアコン作動時)

とお決まりの不具合が連発。
共有している彼女からも

「もう乗るのがコワイ」


と言われ、手放すことになりました。

うーん、こいつは自家オールペンしたこともあって、ある意味、B4よりも思い入れの深い1台だったのですが、まあ平成5年式ということもあり、仕方ないかなあ、と思います。
今日はあれこれパーツの取り外しや移植などで一日費やしました。






距離はちょうど6万キロでした。


さて近日中に解体屋に引渡し予定ですので、今もヴィヴィオにお乗りの方で

「このパーツくれ」


という方がいましたらご連絡ください。簡単に取り外せるものでしたら、差し上げます。


え、何に乗り換えたかって?


そいつはお楽しみということで。。。。。。


今度はスバルじゃないんですけど。。。。



→すばらしき車たち++++世界の名車 フォトギャラリー(現在968台)
→愛車のお手入れ++++洗車のコツと知識ブログ(連載21回)
→カーサウンドUP++++初心者のための音質向上ブログ(連載19回)
Posted at 2007/03/18 23:43:35 | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2007年03月18日 イイね!

★★★LEDテールでおはよう★★★

おはようございます。
忙しいときほど物欲が旺盛になる、
そんな自分に気が付いた黒連星です。


昨日はほぼ一日ごろごろしてました。
先週の睡眠不足&過労がたたりました。

おかげで今日はやることいっぱいです。

なんか最近また忙しくなったような・・・・
仕事量は増えてないんですが、作業が多岐にわたって細かくなってます。



はい、明るい話題、明るい話題。


明るいといえばLED。

現行レガシーのLEDテールって見かけないなあ、と思ってましたが、




ありました。


スモークレンズでカッコイイです。

クリアレンズタイプもありますね。

うーーん。かっこいい。
BLセダンでもでないんでしょうか?
正直LEDテールって良し悪しだと思いますが、このスモーク仕様は文句なしにかっこいいと思いました。

やっぱし流行りものパーツは現行型のほうが選択肢多いですね。
乗り換えへの欲求を抑えつつ今日もよろしくです。



パーツのメーカーホームページは⇒こちら
(HANABI brandです)




→すばらしき車たち++++世界の名車 フォトギャラリー(現在960台)
→愛車のお手入れ++++洗車のコツと知識ブログ(連載21回)
→カーサウンドUP++++初心者のための音質向上ブログ(連載19回)


Posted at 2007/03/18 08:59:51 | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2007年02月25日 イイね!

★★★サブ・ウーファーを交換★★★

こんばんわ。
あれ?前にきた時と顔変わってない? 黒連星です。



今日は先日のブログでご報告の通り、サブ・ウーファーが壊れたっぽいので交換しました。既存の配線を使ったので作業そのものは1時間ほどで終了。
⇒整備手帳はコチラ



新品のTS-WX66Aですが、何か音の歯切れがイマイチです。
明日ゆっくり調整したいと思います。


さて、問題のSWD-1600(アルパイン)ですが・・・・

実は今日、取り付けのために全部配線外して、もう一回つなげてみたら、雑音が入らないんですよ。

なんで今日になって復活するかな? 
ある意味嬉しい悲鳴? いや、嬉しくないです。


ってことで欲しい方に売ります。

※アルパインのSWD-1600です
*当方1年ほど使用。今日まで付けてました。
*保証書、取扱説明書などはありません。
*裏面は両面テープで滑り止めマットを張ってしまい、汚いです。
*2週間ほど前から雑音がひどくなり、使用を中断。
*今日、配線をもう一度付け直してみたら雑音はなくなってました。
おそらく配線接触ミスの雑音だったと思いますが、いつ何時雑音が入るかわかりません。ある意味ジャンク扱いです。それでよかったら買ってください。
*配線は途中で切ってしまってます。バッテリー線はバッテリーターミナルから引く端子がありません。リモート線はヒューズもありません。ご依頼あれば当方で付けますが、ご自分の車のサイズに合わせてコードを延長されたほうが確実と思います。
*スピーカー線⇒RCRラインのコードは新品をお付けします。
*取り付け、配線などはご依頼あればメールで伝授します。

欲しい方は3月2日までに希望価格をいれてみんカラメールください。
僕から「今、最高入札額がいくらです」と返信します。
その次のメールで一番高い値段を付けてくれた方に売ります。
それでもみんな揃って50円とかの入札だったら流石にヤフオクだしちゃうかも・・・・


ご質問などあればお気軽にどーぞ。




→すばらしき車たち++++世界の名車 フォトギャラリー(現在912台)
→愛車のお手入れ++++洗車のコツと知識ブログ(連載21回)
→カーサウンドUP++++初心者のための音質向上ブログ(連載19回)
Posted at 2007/02/25 01:07:43 | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ

プロフィール

「・・・・ということです。」
何シテル?   09/21 18:41
メインはツイッターにしてます。 連絡取りたい方はダイレクトメッセージください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

黒連星さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:おすすめサイト
2011/12/18 06:40:46
キックアス 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:40:53
RG RX78-2 ガンダム 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:36:33

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
とにかくシートが悪い。 表面だけ、薄いスポンジがはってあり、土台は畳のような落ち着きのな ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
世界戦略車なのに、日本国内ではさっぱり売れてません。 みんカラ上でも注目をあびない車種な ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
ハーレー100周年と僕の生誕25周年が同じ年(2003年)だったので、思い切って新車で購 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
おそらくグレードはGT・Bスペックでした。 後期の黒がほしかったんですけど、値段が倍以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation