• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒連星のブログ一覧

2007年02月14日 イイね!

★★★サブウーファーが・・・(再録)★★★

こんばんわ。

めっきり疲れた黒連星です。




僕のパワードサブウーファーが



壊れてしまいました


1週間前から調子悪いなとは思ってたのですが、今日ダメになりました。
音源に関係なく、最大音量で
「ぼーぼーぼー、ぼぼぼ ぼー」
と鳴ります。

当然ですが、電源は通ってるし、リモートも生きてます。
簡単にチェックしましたが、配線がどこかで切れている気配もありません。
(そもそも継ぎ足し配線とかはしていない)

新品で買って1年ちょっとなのになあ・・・・
スピーカー増やして抵抗値が変わったかから、アンプが壊れたのでしょうか?

それでも使っている配線はスピーカー線⇒RCA線への変換ケーブルなので内蔵アンプに負荷はないはず。。。。
誰か原因わかる方、いませんか?
アルパインのSWD1600 です。


音質、ものすごくショボくなりました。。。。

ああ、もう無理。
サブウーファーとおっぱいは僕の人生になくてはならないものなんです。


買いなおすとすると、今月中にハーレーのマフラーのサイレンサーをワンオフ加工しようと思ってたので完全に予算オーバーです。

参ったので今日は寝ることにします。


<追記>
あんまりのショックで同じブログが2回アップされてしまいました。
それほど自分をうしなっていたようです。




→すばらしき車たち++++世界の名車 フォトギャラリー(現在904台)
→愛車のお手入れ++++洗車のコツと知識ブログ(連載21回)
→カーサウンドUP++++初心者のための音質向上ブログ(連載19回)
Posted at 2007/02/14 01:15:51 | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2007年02月14日 イイね!

★★★サブウーファーが・・・★★★

こんばんわ。

めっきり疲れた黒連星です。




僕のパワードサブウーファーが



壊れてしまいました


1週間前から調子悪いなとは思ってたのですが、今日ダメになりました。
音源に関係なく、最大音量で
「ぼーぼーぼー、ぼぼぼ ぼー」
と鳴ります。

当然ですが、電源は通ってるし、リモートも生きてます。
簡単にチェックしましたが、配線がどこかで切れている気配もありません。
(そもそも継ぎ足し配線とかはしていない)

新品で買って1年ちょっとなのになあ・・・・
スピーカー増やして抵抗値が変わったかから、アンプが壊れたのでしょうか?

それでも使っている配線はスピーカー線⇒RCA線への変換ケーブルなので内蔵アンプに負荷はないはず。。。。
誰か原因わかる方、いませんか?
アルパインのSWD1600 です。


音質、ものすごくショボくなりました。。。。

ああ、もう無理。
サブウーファーとおっぱいは僕の人生になくてはならないものなんです。


買いなおすとすると、今月中にハーレーのマフラーのサイレンサーをワンオフ加工しようと思ってたので完全に予算オーバーです。

参ったので今日は寝ることにします。




→すばらしき車たち++++世界の名車 フォトギャラリー(現在904台)
→愛車のお手入れ++++洗車のコツと知識ブログ(連載21回)
→カーサウンドUP++++初心者のための音質向上ブログ(連載19回)







Posted at 2007/02/14 01:15:50 | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2007年02月11日 イイね!

★★★買ってはいけない車★★★

なんてタイトルもあんまりだな、と思う黒連星です。
こんばんわ。
この週末でハーレーを整備に出し、奥伊吹にスキーにいってきました。
はい、疲れました。

最近あんまり車の話題がなかったので今日はマジメに車の話。

これはいい、という記事は良く見るので、個人的に「これは今、買いじゃない」って思う車を紹介します。
乗り換えを悩んでる方へのご参考になれば・・・と思います。
ええ、あくまで個人的な判断ですので、お乗換えは自己責任でお願いします。


1・ホンダ フィット
新車、中古車ともに根強い人気の車種。実際にとても完成度が高くいい車だとは思いますが、初夏あたりでフルモデルチェンジします。しばらく待てば高値維持している中古相場も落ちるはずなので、しばし待ったほうがいいです。

2.ホンダ シビック
夏くらいに4ドアタイプRが出ます。たぶん同時に他グレードへ技術のフィードバックや装備変更など色々と見直しが入ると思われるので。ちなみにアコードも年内に大きな動きがありそうですが・・・・



3.トヨタ ノア・ヴォクシー
発売から5年たってもいまだに根強い人気。中古もウソのように値段が高いです。こちらも初夏にフルモデルチェンジと見られます。現行デザインが好きで、どうしてもこれが欲しいって方は1年待ってから中古を探しましょう。

4・トヨタ クルーガー
ハイランダー(クルーガーの輸出版)は新型が発表されたのに、国内販売の予定はないとのアナウンス。たぶん今世代で消えていく運命でしょう。


5.マツダ デミオ
これもフィットと同時期にほぼ間違いなくフルモデルチェンジします。
新型を待て、という意味でなく、正確な発売時期が決まったら、新車の在庫やディーラーが抱えている未使用車が大量に市場にあふれると思われるのでそれを買うべきでしょう。

6・三菱 デリカD5
最新モデルですが、最近の三菱の傾向として1年待つと「丁度いい」グレードやパッケージが発売になるのでそれを待ったほうがよいと思われます。ただし、ローカルチェンジが行われると目立たない部分でコストカットされるのも最近の三菱のお約束。


7.ボルボ全車種
今年はフルラインナップ刷新の年です。高い買い物なので待つほうが吉?


8.トヨタ マークⅡブリッド、クラウンエステート
ベースモデルが次世代になって久しいのにステーションワゴンは放置状態。マークX、ゼロクラウンの出来がすばらしいぶん、余計に悲しい。


あくまで、今買うべきじゃない、という意味です。
上にあげた車、どれもイイ車です。いやむしろ、本当に買っちゃいけない車種なんて名前挙げて書けませんよ。

深い意味もなくつづってみましたが、よくよく考えてみたら、みんカラユーザーのみなさんは自分の車に深い愛情、愛着があるはず・・・・乗り換え情報なんてあんまり参考にならないですね・・・・






→すばらしき車たち++++世界の名車 フォトギャラリー(現在904台)
→愛車のお手入れ++++洗車のコツと知識ブログ(連載21回)
→カーサウンドUP++++初心者のための音質向上ブログ(連載19回)
Posted at 2007/02/11 23:04:38 | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2007年01月14日 イイね!

★★★思い立ったが吉日だ★★★

こんばんわ。
ブログ界の華麗なる一族、黒い六連星です。

昨日、追加したLEDを取っ払ってしまおうか悩んでいる、とブログに書きましたが、今日、天気が良かったので決行しました。



はい、外した配線です。
すさまじい量ですね。こんだけあれば、そりゃあ、どっかで内張りもビビリ音が出るよ、と納得。

さて、外してみてのインプレッションなんですが、
夜間、こんなに車内って暗かったっけ?って思います。運転中、足元全然見えません。
これは闇に紛れて何でもできるじゃないか!!
可逆的に真っ暗がスケベだ、と改めて実感です。
人は当然の幸せを失いながら生きていくんですね。



ずっと気になっていたダッシュボード周辺のビビリ音も今日は感じられませんでした。やっぱりこれらの配線がどこかでビビリ音の元になっていたのでしょう。

さて、今後の方針ですが・・・・



ドア内張りに両面テープで張っただけのツィーターをちゃんとしたいですね。
サブ・ウーファーは画像のようにトランクスルー部分に納まりましたが、もうちょっとスマートにインストールしたいな、と思います。




ヘッドレストが二つあるみたいで、間抜けな風貌漂うリアスピーカーも近いうちに改善したいと思います。
そして何より、年末に割れてしまったフロントリップを直さないと・・・・
コンビニの輪留めが一箇所だけ妙な角度に立ち上がっていまして、そこにヒットしました。

目立たないといえば、目立たない程度なので踏ん切りがつきません。
誰か背中を推してください。




→すばらしき車たち++++世界の名車 フォトギャラリー(現在879台)
→愛車のお手入れ++++洗車のコツと知識ブログ(連載21回)
→カーサウンドUP++++初心者のための音質向上ブログ(連載18回)

Posted at 2007/01/14 22:04:57 | トラックバック(0) | クルマの話題 | クルマ
2007年01月13日 イイね!

★★★追加LEDの話★★★

こんばんわ。
最近空想ばっかりするようになってきた黒い六連星です。
今日もみなさん、お元気ですか?

さて、僕のB4の室内には70発くらいLEDが仕込んであります。

こちらは前席の様子。
フットランプ、センターコンソール周り、ダッシュボードと入れ放題。


リアはトランクスルー部とヘッドレストに仕込んであります。

まあ。たいていの人は始めて乗ったら


「すっごーーーーい」



と黄色い声援(?)をあげてくれます。

それはそれで嬉しいのですが、ちょっと考えることがあります。

①よく壊れる
 市販品を使ってますが、1年もしないうちに点かなくなったり、色が青から緑っぽくなってしまうことがある。実際には現在2発点灯していない箇所がある。

②配線がものすごく多い。
 車体に穴を開けるのが嫌で市販品を両面テープ止めして使ってますが、内装の内張りのいたるところはコードだらけ。

③ビビリ音がする。
 上の話の続きですが、大量に装着しているため、アチラコチラでビビリ音がします。なる日もあればならない日もあり、実際にどこが鳴っているのかもよくわからないので車内をすっきりさせたい・・・

④・・・・子供っぽい
 そうですよ。大人っぽさを目指してセダンを買ったのに、何かヤンチャな雰囲気になってます。

ぶっちゃけ、飽きた
  

ということで


寂しいんですが、全部外そうかと思います。

皆さまからの切実なご依頼があればこのまんまかもしれません。

しかし・・・外すのも面倒です。
明日晴れるかな。




→すばらしき車たち++++世界の名車 フォトギャラリー(現在853台)
→愛車のお手入れ++++洗車のコツと知識ブログ(連載21回)
→カーサウンドUP++++初心者のための音質向上ブログ(連載17回)

Posted at 2007/01/13 21:03:50 | トラックバック(1) | クルマの話題 | クルマ

プロフィール

「・・・・ということです。」
何シテル?   09/21 18:41
メインはツイッターにしてます。 連絡取りたい方はダイレクトメッセージください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

黒連星さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:おすすめサイト
2011/12/18 06:40:46
キックアス 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:40:53
RG RX78-2 ガンダム 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:36:33

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
とにかくシートが悪い。 表面だけ、薄いスポンジがはってあり、土台は畳のような落ち着きのな ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
世界戦略車なのに、日本国内ではさっぱり売れてません。 みんカラ上でも注目をあびない車種な ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
ハーレー100周年と僕の生誕25周年が同じ年(2003年)だったので、思い切って新車で購 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
おそらくグレードはGT・Bスペックでした。 後期の黒がほしかったんですけど、値段が倍以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation