• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒連星のブログ一覧

2006年11月20日 イイね!

カーサウンドUP 17 スピーカーのチャンネル数について

毎度です。
またもずいぶん時間のあいてしまったカーサウンドブログです。

今日はスピーカー数、チャンネル数についてさらりと説明します。

まず最初に初歩の初歩の説明から
2CHというのは左右という意味です。4CHといったら前後左右です。
2CHアンプではスピーカーは1セットしか鳴りません。念のためです。


さて、これまでほとんどのオーディオデッキは4CHでした。
純正でリアスピーカーのない車でもほぼ間違いなくリアスピーカーの配線は出ています。スピーカーがないだけです。

ほぼ全てのデッキがステレオなので、左右それぞれの音声を再生します。
ちなみにフロントとリアのスピーカーは基本的に同じ音を出します。例えばFR(前右)とRR(後右)はまったく同じ音(信号)を出します。よって4CHといいながら実際には2CHをふたつと言ったほうが正しいと思われます。

リアだから低音が強いとか、フロントだから高音がクリアとかそういうことはありません。前後で音が異なるのはスピーカーとの距離、タイムアライメントやフィルターなどのセッティングの相違、もしくは取り付け方法、角度によるものです。

さて昨今、DVDなどの再生の際、5.1CHというものが主流になってきました。これはCTR(センター)FR、FL、RR、RLの5CHとSW(サブウーファー)ひとつ、(SWが.1にあたる)という意味です。

このとき5つのスピーカーはそれぞれ違った音を出し、臨場感をアップさせます。
後ろから近づいてくる足音はRR、RLからなり始め、次第にFR、FLから聞こえてくるようになる、とか、目の前の話し相手の声はCTRを中心に聞こえてくる、といった感じです。
最近では6.1CHってのもあります。これはリアにもCTRを設ける方法です。
(赤く出ているのがそれです)
もちろんスピーカーを増やしただけでなく、専用のデッキ(もしくはプロセッサー)でないとちゃんと音の振り分けはできません。

さて、この5.1CHを取り入れて無い方は普通に4CHで鳴らしていると思います。サブウーファーはリアスピーカー線から分岐するか、RCAラインがあればそこから音を出します。
フロントをツィーターとミッドに分けると下図のようになります。


しかし、スピーカーの数を減らせば、こういう接続の方法もあります。



おわかりでしょうか。RR、RLでミッドを鳴らし、FR、FLでツィーターを鳴らすのです。こういう接続方法をマルチ接続といいます。

さきほどFRとRRは同じ音を発生すると書きましたが、中級以上のデッキでは前と後とでハイパス、ローパスフィルターを別途調整できます。そこで、1系統を高音重視、1系統を低音重視に設定し、TW、MIDそれぞれに役割分担をはっきりさせるのが狙いです。また周波数を特定して高音を強めるとか(ローパスフィルター)、高音の耳への到着を遅らせて音を柔らかくする(タイムアライメント)とか、単純に音量を調整する(フェダー)など細かな設定が可能になります。クロスオーバーネットワークを介してのスピーカー線の分配だけではここまで細かい設定はできません。

これはデッキに限ったことでなく、アンプの際も同様です。
4CHアンプを用いて、TW左右、MID左右を鳴らしたとします。入力は2CHですが、出力は4CHとなり、調整機能をフルに用いて、高音、中音、低音の強さや幅を調整できます。
はい、こうなると調整幅は無限に広がります。ギターだけ目立たせたい、とか、ベース音の到着を早めたいとかそういう観点でセッティングが可能になります。
もっとリッチなセッティングになるとフロントTW、フロントMIDをそれぞれ2CHアンプで鳴らすという方法もあります。さらにリア用にも2CHアンプ導入。キリがないんですけど、こうして出力(出口)の種類と幅を細かく設定することができます。

ただ、フロント、リアともにマルチで鳴らすというのはあんまり聞きませんね。
むしろフロントがマルチできっちりバランス取れていれば、リアスピーカーはなくてもいいのかもしれません。

今日の話題は音質を良くする知識でなく、セッティング、フィッティングに関する知識です。正直、今読み返してもあんましおもしろくないと思います。後にアンプ導入を考えてる方にはご参考いただけたければ、と思います。



カーサウンドUP TOPへ




→応援の1クリックお願いします。人気blogランキングへ投票
そのほかのシリーズもの
すばらしき車たち+++世界の名車フォトギャラリー
愛車のお手入れのコツ++++洗車の知識ブログ





Posted at 2006/11/20 01:35:10 | トラックバック(0) | カーサウンドUP | クルマ

プロフィール

「・・・・ということです。」
何シテル?   09/21 18:41
メインはツイッターにしてます。 連絡取りたい方はダイレクトメッセージください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 234
5 678910 11
12 13 14 15 161718
19 20 2122 232425
262728 2930  

リンク・クリップ

黒連星さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:おすすめサイト
2011/12/18 06:40:46
キックアス 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:40:53
RG RX78-2 ガンダム 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:36:33

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
とにかくシートが悪い。 表面だけ、薄いスポンジがはってあり、土台は畳のような落ち着きのな ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
世界戦略車なのに、日本国内ではさっぱり売れてません。 みんカラ上でも注目をあびない車種な ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
ハーレー100周年と僕の生誕25周年が同じ年(2003年)だったので、思い切って新車で購 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
おそらくグレードはGT・Bスペックでした。 後期の黒がほしかったんですけど、値段が倍以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation