• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒連星のブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

★★★日射病注意★★★

美しい人生よ、限りない喜びよ
この胸のときめきを 黒連星です。 こんにちわ


今日もあっついですねー。

先日交換したフェンダーなのですが、フェンダー裏の配線がやっぱりはがれてきます。



これは暑さのせいもあるんでしょうね。接着成分が溶けてるんでしょう。
ってことで、ちょっと高い防水テープを投入。




丁寧に脱脂したあと、これでがっちがちに貼りました。
これでダメなら、もうどうしようもありません。\(^o^)/

あと、こんだけだとつまらないので、サビサビだったウインカーステーを新品に交換。



このウインカーステーは工具箱の底に眠ってました。
こういう風に余ってたパーツや眠ってた工具を有効活用できた時の喜びってDIYのだいご味ですね!

まあ、ウインカー本体がサビサビなので、あんまし意味ないけど。\(^o^)/


ってことでこれだけの作業なのに2時間半もかかりました。

ちょっと日射病ぽくて頭イタイです。
作業途中も「アレー?ナットがないー??」
(実はすでに取りつけた後)とか
「アレー?このサイズのレンチがないー?」
(実はポケットにいれたまま)とか

えらい手間取りまして。。。思うにあの時点で頭がぼーっとなってたんだなと。
こうして作業時間が余計にかかり、余計に調子が悪くなるというスパイラル。

みなさんも熱中症、日射病には気をつけてくださいね。

それでは!



Posted at 2012/07/29 15:47:01 | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

★★★積年の思いを果たした★★★

こんにちわ。
マクロの空を貫いて 地球を打った雷は
われら幼い人類に 目覚めてくれと黒連星です。

僕のソフテイルはスタンダードというモデルで、
お尻がちょこんと反り返った「ファットボブフェンダー」です。


なんですけど、僕はこのファットボブフェンダーがすごく嫌いでした。
いつか替えたいと思いつつはや9年。
ようやく破格値でフェンダーを入手できたので交換しました!



トータルコスト1万円くらいでがらりと雰囲気かわりました。
大満足です!


・・・・で気を良くしてツーリングに行ったところ。。。



メーター死んだ!!!
(60キロを指したまま動かなくなってます)

配線カバーが脱落し、タイヤで削りながら走ってしまったためでした!

この状態でフェンダー裏からボロンと出てきました。。泣けます。

配線引き直しにさらに2時間かかりましたが、無事終了です。

さて、話は変わりますが、スーパーのビニール袋で工具を整理するのはやめましょう。

紫外線でビニールが劣化すると、触っただけで破けていきます。。



ジプロックとかビニールポーチとか駆使して整理しますた。
うちは貧乏なので、ちゃんとした工具セットないんです~!!
工具箱(と言う名の衣装ケース)もずっと整理したかったので今日はいい気分です。




さて、もうちょっとお付き合いください。

ボーナスシーズンですね。
僕は貯金したいんですけど、ヨメはレジャーに使いたいって言うんです。
来年にはカムリの車検とハーレーの車検両方あるし、どっちもそろそろタイヤが限界だし。。。。ってことで僕は貯金したいんですよ、はい。
でも、ヨメは遊びにいきたいらしく、深い溝ができております。

それを彼女がイラストにしました。


・・・・ウチのヨメはネコが好きみたいです。


それでは、みなさま、お元気で~
Posted at 2012/07/08 20:23:11 | トラックバック(0) | 日記
2012年06月30日 イイね!

★★★今日のすごしかた★★★

こんにちわ
いなせだね 夏を連れてきた人
渚まで噂走るよ 黒連星です。

今日は足助に行ってきました。



ここがお気に入りの喫茶店です。川沿いですごく気持ちいいんです。

んで、お土産屋さんで買い物したら、こんなのもらいました



はっぱで作ったそうです。
これまた涼しげでいいですね!


さて、昨日気付いたのですが、ウチの嫁はカムリを運転する際、ずーっと
「D-4」のポジションで走っていたそうです。


普通に「D」ポジションで走るようにしたら、「超シャキシャキ走るようになった。今迄の無駄な時間を返して欲しい」と訴えております。
んで、D4って「4速を維持するシフト」だと思ってたら、「4速までで走るシフト」なんですね。
それにしても嫁は低速の加速が全然違うと言ってます。
なぜでしょう?詳しい人教えてください。


はい。
今年の渚はオイラがアイドル。
粋な事件起こりそうだぜ。 めっ!
Posted at 2012/06/30 17:40:32 | トラックバック(0) | 日々精進 | 日記
2012年06月24日 イイね!

★★★ペヤング★★★

みなさん、こんにちわ。
雨上がりにもう一度キスをして 黒連星です。

あい。
今日は「ペヤング」の焼きそばについて。

僕は2倍サイズの「超大盛」を一人で食べます。
嫁はカヤク、ふりかけ、スパイスなし、ソース7割使用の「うすうす味」を
毎週のように食べてます。それほど夫婦そろってペヤングファンです。

このペヤング、何気にマイナーなブランドで西日本ではあんまり知られてないんですね。
東京出身の僕は「ラーメンと言えば日清、焼きそばといえばペヤング」くらいの認識だったので
少し寂しい思いです。

んで、ペヤングのソース焼きそばは画像の普通味の「ノーマル」「大盛」「超大盛」くらいしか
ラインナップがないと思ってたら。。。

案外沢山出ててびっくりです。

中でも「激辛」は、ネット上でも「外観から見事に裏切られる辛さ」と話題になってました。
恐くて僕は食べたことありません。

他には「濃口ソース」「塩タン」と最近発売の味を試したのですが、、、、
あんまし美味しくありません。
やっぱ、ノーマル味が最強ですね。



さて、ここからが本番なのですが。。。

洗ってないチン●をなめると、風邪をひくって嫁がいいます。

そんなもんですか??

本当に何も怖くなかった~ あの頃は風まかせ~♪





Posted at 2012/06/24 13:10:08 | トラックバック(0) | 食べ物・飲み物 | 日記
2012年06月09日 イイね!

★★★電気自動車だぜい★★★

こんにちわ。
もうすぐ完成というとこでブログが全部消えた黒連星です。

はい、書きなおした今日のブログはコチラ!

 トヨタから激安電気自動車もうすぐ発売!!



もうね、最近、どんなクルマニュース見ても心が躍らないの。
どんなスーパーカーが発売されても、どんな高級SUVが発表されても。
どうせ買えないんだもん。
それよりも、こんなニュースのほうが楽しいですね。
日本の風景が変わりそうです。


願わくば、バッテリーは取り外して、家の中で充電出来るようにしてほしい。
(モーターショーの画像を見る限り、足元から電源ケーブルを引っ張り出すようだった)
そのためには、バッテリーの小型化、軽量化が必要なんだけど、いつか実現してほしい。
だってほとんどの駐車場に電源コンセントないじゃん。
日本人の感覚からして、家の中から、駐車場までケーブル引っ張るのってコワイと思うの。特に都市部では。
電気自動車の普及のためにもこのへんは改善してほしい。

あと、せめてドア欲しいよね。
ポリカーボネイトとかで、透明である程度強度のあるもの作れないかな?

とまあ、気になるコムスなんですが実は昔から売ってるんですよね。


先代は余りにダサすぎた。
今回のモデルチェンジを機に是非とも普及してほしい。

その他の電気自動車に興味のある方は⇒コチラ

別に原発についてどうこう言う気はないけどさ。
やっぱり電気自動車は増えて欲しいよね。

ということで明日は整備の終わったハーレーをディーラーからひきとってきます。
みなさまも、良い週末を。
Posted at 2012/06/09 18:38:16 | トラックバック(0) | クルマの話題 | 日記

プロフィール

「・・・・ということです。」
何シテル?   09/21 18:41
メインはツイッターにしてます。 連絡取りたい方はダイレクトメッセージください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒連星さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:おすすめサイト
2011/12/18 06:40:46
キックアス 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:40:53
RG RX78-2 ガンダム 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:36:33

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
とにかくシートが悪い。 表面だけ、薄いスポンジがはってあり、土台は畳のような落ち着きのな ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
世界戦略車なのに、日本国内ではさっぱり売れてません。 みんカラ上でも注目をあびない車種な ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
ハーレー100周年と僕の生誕25周年が同じ年(2003年)だったので、思い切って新車で購 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
おそらくグレードはGT・Bスペックでした。 後期の黒がほしかったんですけど、値段が倍以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation