• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒連星のブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

★★★青ネロと赤ヘラがやってきた★★★

こんばんわ。
広い宇宙の数あるひとつ 青い地球の広い世界で黒連星です。

タイトルを見て、世の中の99.9%の人は意味が分からないと思いますが。。

 
我が家に ネロ魔身 青と ヘラクライスト 赤がやってきました。



ついに、やってしまった。
とうとう買ってしまった。
嬉しくて仕方ない次第です。


世の中の皆様は「この小汚いシールに何を興奮しているんだ」と
思うでしょうが、これがやばいくらいに高いものなのです。

以下をポチっとしてください。

青ネロのオークション相場


赤ヘラのオークション相場

こんな感じであるが、状態もそれなりなので、お安く入手できました。
値段は2枚でゴニョゴニョ千円とだけ 言っておきましょう。

購入先は間違いのないところなので、100%本物のはず。

特に赤ヘラは製造線アリの印刷ズレアリなので
状態のわりにはかなり安かったと思う。



ということで、最近は飲み会も多いし、今日は通勤用のコートも買ったしで、お小遣いがピンチです。


仕方なく、ストックしていた秘蔵のコレクションをせっせとオークション出品中です。
冬がこせるのか? 俺。

Posted at 2014/11/15 17:58:37 | トラックバック(0) | コレクション | 日記
2014年10月05日 イイね!

★★★今週末もダムカード集めです★★★

こんにちわ。
永遠なのか 本当か、時の流れは続くのか
いつまでたっても変わらない黒連星です。


今週末も、ダムカード集めにドライブしてました。

まず向かったのは三重県の「長良川河口堰」

厳密に言うとダムじゃないんですが、まあ、知ったこっちゃありません。

海に近く、開放感抜群

このぽこぽこ並ぶ管理塔のようなものが、独特の景色を生んでます。


空から見るとこんな感じ。(模型です)

隣接する「アクアぷらざながら」は展示物もいっぱいあり、トイレも綺麗。
近くに「なばなの里」などの観光地もありアクセスも便利なので日帰り観光にはオススメの場所でした。

そして長良川添いを一期に北上して、岐阜へ。
ルート的には一昨年のブログ参照ください

はい、つきました横山ダムです。


このダムは内部が中空になっており、映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の撮影現場にもなりました。
内部の見学には事前予約が必要なので、ご注意ください。それ以外にはあまり見どころのないダムなので次に向かいます。

横山ダムから10キロほど山道を北上すると「徳山ダム」に到着します。

こちら、容量日本一のダム。浜名湖の2倍のでかさです。

放水の際には、この斜面を水が流れるようなので、あまりに圧巻。みてみたいものです。
(下に乗せたダムカードの画像を参照)


雄大です。

桜、紅葉のシーズンは最高のロケーション。道中、山道が若干しんどいのですが、行く価値あります。

ということで今回の戦利品。

うーん、さすがに政府が作ってるだけあってどれも写真がかっこいい。

ダムカードを細かく見るとこんな感じである。(前回ゲットしたカードです)



ちなみに、右下の「HG」とか「R」のマークは「ハイグレード」とか「レア」とかではなく、ダムの形式を表してます。詳しくは国土交通省のサイトをみるべし。

ということで、明日は台風の上陸が怖いです。
以上です。
Posted at 2014/10/05 17:16:46 | トラックバック(0) | 日々精進 | 日記
2014年09月28日 イイね!

★★★ツーリングでダムカードGETの巻★★★

悲しみよ こんにちわ。
光の中、きらきら 踊りだす黒連星です。

ツーリング行ってきました。



大島ダムです!

天気も良くて、めっちゃ気持ちよかったです。

んで、生まれて初めてダムカードなるものをGETしました。



これ、可愛いね!
愛知では7か所で配布してます。
あと、日帰りで集めるとしたら、奈良、三重、静岡、岐阜など。。。
全部で30か所くらいかな??
ツーリングの目的として集めてみようかな?

本当はもっといっぱい写真撮ったんですけど、スマホのエラーで全部消えました!

以上です。
Posted at 2014/09/28 20:36:20 | トラックバック(0) | バイク・ハーレー | 日記
2014年09月23日 イイね!

★★★ショートブログ!連休が終わる!★★★

♪ アイ キャン ストップ ザ ロンリネス
こらえきれない 悲しみが止まらない 黒連星です。 こんばんわ。

僕は22日に有給をとってました。
 ってことで、4連休だったんですが。。。 連休が終わっっちゃうよ~。


ってことで、今日は小一時間ハーレーに乗り。。。
カムリを2時間かけて磨き上げました。


うん、9年オチでこれならキレイだと思うよ~。
まだまだ乗るぞー!





Posted at 2014/09/23 20:32:47 | トラックバック(0) | 日々精進 | 日記
2014年09月21日 イイね!

★★★ビックリマン原画展に行ったよ!★★★

もしも俺がヒーローだったら
悲しみを近づけやしないのに。

こんにちは。翼の折れたエンジェル 黒連星です。

ということで、9月20日、大阪にて開催されている「ビックリマン原画展」に参戦してきました。


この日は米澤、兵藤両先生のサイン会が行われるのです!
『「悪魔対天使』の全キャラクターを制作されたお二人です。



とりあえず、記念写真パシャー。



このパネル。欲しい。


原哲夫先生のサインや。。。


内藤大助さんなど、著名人のサインもズラリ。

展示されてる原画はこんな感じ。

やべえ。ロココやべえ!泣きそう。


んで、アリババも。イケメンすなあ。
(ご覧の通り、原画はアクリルで囲まれており、非常に写真が撮りにくかったです。室内の蛍光灯や撮影者自身が反射してしまうんですね。数十枚写真とりましたが、そのほとんどに僕が反射して写っており、嬉しいから、残念やら。。。。)


そしてちょっとだけ、彩色済セルも。

サイン会については、朝、整理券を頂き、昼過ぎに再来場する運びとなります。
その間に心斎橋をブラブラして、

めっちゃ、かっこいいプーマに出会ったり、

京橋の藤田美術館にも行ってきました。お庭が素晴らしかったです。


さて、会場に再度突撃し、待ちに待ったサイン会です。
お二人に何を話したか。。。


・・・・は、恥ずかしいから置いておいて、これが会場限定販売のサイン本です。

これを買うと、両氏がサインしてくれるってスタイルです。
この「聖感(ひじりかん)」満載のパッケージに悶絶しました。


そして中身はこんな感じです。東京ではゼウスのスタンプだったらしいですが、大阪ではデビルです。僕の前の人はコンプするため両方行ったとか。すげえ!

ということで、ビックリマンファンとしては忘れられない1日になりました。
原画展は23日までです。入場無料なので、大阪の方は是非!






Posted at 2014/09/21 09:18:22 | トラックバック(0) | コレクション | 日記

プロフィール

「・・・・ということです。」
何シテル?   09/21 18:41
メインはツイッターにしてます。 連絡取りたい方はダイレクトメッセージください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

黒連星さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:おすすめサイト
2011/12/18 06:40:46
キックアス 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:40:53
RG RX78-2 ガンダム 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:36:33

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
とにかくシートが悪い。 表面だけ、薄いスポンジがはってあり、土台は畳のような落ち着きのな ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
世界戦略車なのに、日本国内ではさっぱり売れてません。 みんカラ上でも注目をあびない車種な ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
ハーレー100周年と僕の生誕25周年が同じ年(2003年)だったので、思い切って新車で購 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
おそらくグレードはGT・Bスペックでした。 後期の黒がほしかったんですけど、値段が倍以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation