2010年08月13日
こんにちわ
市民プールの更衣室で特に隠しもせず着替えてたら、
女の子連れのお父さんに怒鳴られました。 黒連星です。
いやー確かに4、5歳くらいの姉妹が足元ちょろちょろしてたんですよね。。。。
しかし貫くマイスタイル。
だったら、女の子を男子更衣室につれてくるなよー。
ってことでみなさん、夏休みはいかがお過ごしですか。
今日はちょっとした暇つぶしサイトのご紹介です。
AUの企画なのですが、5・7・5で文字入力するとそれを歌詞にしてPerfumeが歌ってくれます。
こんな感じです。 → 黒連星 車はカムリ R2 (音が出ます)
これは面白い。
どうやら歌詞によって微妙にメロディーラインも変わってますね。
いろいろ作ってみました。
→ガンダム
→今日の僕
→ハーレー
→ヒット曲 (これが一番のお気に入り)
あー、ちなみに卑猥な言葉は歌わないので、念のため。
このサイトがいいのは、ちゃんとURLが残ること.。
ツィッターでもつぶやけるし、後で聞けて面白い
ってことで
片思いのあの子に 愛の告白をするもよし。→告白
お子さんや家族の名前を歌わせるもよし。 →名前
いろいろ遊べると思います。
それでは みなさん 良い週末を。
Posted at 2010/08/13 17:18:07 |
トラックバック(0) |
日々精進 | 日記
2010年08月11日
こんにちわ
今日こそ泳ぎに行きたかったのにおなかの調子が悪くて自宅療法の黒連星です
うーん、最近ハーレーにも乗ってないなあ。。。
まあ、いいや。夏休みだし。
さて、以前、テレビや雑誌などで取り上げられ、話題にもなった
「森永チョコボール おもちゃの缶詰 当たりの出し方」をご紹介します。
みなさんご存知のとおり、チョコボールの黄色いフタ(クチバシ)の部分に金のエンジェル、もしくは銀のエンジェルが印刷されているものがあり、これを集めて送ると「オモチャの缶詰」が貰えます。
金なら1枚、銀なら5枚 ってアレですね
あれを、パッケージを開けずにどれが当たりかを判定する方法があるのです。
詳しくは 「ヤフオクウォッチャー」というサイトにてご覧ください。
このサイトは、他にも130万円を越えるガンプラとか、200万円に迫るジャンボマシンダーとか面白いものがいろいろ紹介されてるので僕のお気に入りです。
常に一個当たりを買っておいて、
「エンジェルがでたら、明日の試験、絶対大丈夫だよ!!
ついでに僕らの恋もきっとうまく行くよ!」
と、片思いの女の子にプレゼントするもよし。
「パパ、超能力つかえるんだぞー」
と子どもを喜ばすもよし。
夢が膨らむなあ。。 。。。
あーちなみにですが、最近のチョコボールを手に取ってないので、
商品改良されてこの方法で確認できなくなってたらゴメンなさいな。(ノ∀`)
Posted at 2010/08/11 14:16:41 |
トラックバック(0) |
日々精進 | 日記
2010年08月09日
Posted at 2010/08/09 08:05:27 |
トラックバック(0) |
ガンダム | 日記
2010年07月31日
こんにちわ
黒連星です。
本日、かねてからの願いであったヒゲ脱毛に行ってきました。
エステでなく、ちゃんとした医療レーザー脱毛です。
施術のセンセに
「ヒゲ剃りがんばりすぎて、カミソリ負け通り越して肌あれしてます」って言われました。
ええ、だから来てるんです。
ちなみに僕のヒゲはカナり濃い。
本数はそれほどでないが、太さと伸びの速さが半端でない。
ヒゲをそって2時間後には鼻の下がドルフィンブルーになっているくらいである。
さらに5時間もたてば、完全に泥棒顔である。
もしくは時代劇で見かける水のみ百姓みたいになっている。
で、15分ほどで施術終了。
ツルツルになりましたwwwww
とかって画像でも載せれば、ブログ的にはおもしろいんですけど、
こういうのって1回だけで効果が目に見えるわけではないのです。
1年くらいかけて、脱毛していくので今日の僕も昨日の僕も変わりません。
毛穴のひとつひとつからシャーペンの芯みたいなヒゲの生えてる僕のままです。
ということで来月また通います。
あとですね、今日の名古屋はコスプレサミット~コスプレパレードだったんで、
それらじゅうにキモオタだらけで困ったものでした。
始まる前にとっとと帰ってきました。
これも写真載せろやって話ですね
えー、あと、最後に。
カムリのフロントガラスに飛び石くらいまして、ガラス交換になりました。
先月バンパー交換したばかりだというのになんという事でしょう。
これも画像ナシです。
は?なんで画像ないのって
オラの携帯にはカメラすらついてないからですwwwww
ってことでよい週末を。
Posted at 2010/07/31 16:21:10 |
トラックバック(0) |
日々精進 | 日記
2010年07月24日
こんにちわ
黒連星です。
ここまで暑いと色々衰えてきますね。 食欲とか性欲とか森林浴とか左尾翼とか。
えー、つかみはOK。 ここから本題です。
今日はアイドリングストップについてのお話です
プリウスなんかはアイドリングストップしてもエアコンが効き続けますが、アクセラやヴィッツなんかはエアコンが送風になります
(すべて試乗したわけじゃないけど、そう聞きました)
実際にはあんまりにも暑いと自動でアイドリングストップにならない車種も多いみたいですし。
え、エコな考えの人って送風で我慢するんですか? ふーん・・・。
まあ、上記のように自動でアイドリングストップする車種はともかく、律儀に手動でエンジン切ってる方も少なからずいると思います。
5秒エンジン切っていれば始動時のロスを考えても省エネになるとかって話ですけど、以下の注意は必要です。
アイドリングストップするとエアバックが作動しない車種が多い。
(どれが。。ってのは自己責任で調べてください)
アイドリングストップするとステアリング、ブレーキの電動アシストが効かなくなる車種がほとんど。
(どれが。。ってのは以下略)
この2点から停止中にぶつけられた、坂道で車が動き出した、なんてときに
非常に危険だと思う。
そんなバカな、と思うかもしれないけど、人は咄嗟のことでパニックになるし、実際に事故も起こっている。
なので個人的には手動アイドリングストップは推奨しません。
それとね、手動アイドリングストップって必然的にスタート遅くなりますよね。
後ろに車が並んでいる時はやっぱりやめるべきだと思うんですよ。
そのせいで小さな渋滞を作り出してたら、他の人の燃費を落とすだけだし。
はい? そんなこと言われなくてもわかってる?
うん、そうかもしれませんが言わずにいれない夏の午後。
うん、久々にみんカラらしいブログだ。
それともうひとつ
免許もないのに「自動車評論アイドル」とは何さまだ。
童貞が恋愛評論家するよりタチが悪い。
と、思いませんか?
Posted at 2010/07/24 18:49:32 |
トラックバック(0) |
クルマの話題 | 日記