• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒連星のブログ一覧

2010年04月28日 イイね!

★★★子供かコドモか★★★

こんばんわ

見た目は大人
頭脳は子供  黒連星です。


僕は小田嶋隆氏が大好きです。
彼の歯切れのいいコラムをいつも楽しみに読んでいます。
(氏のコラムはこちら:外部リンク

さて、小田嶋氏によると、メディアによっては「子供」と書くと「子ども」へと訂正させられることがあるんだそうです。

理由は

1. 子供の「供」の字には、「お供」という意味合いがあって、結果「コドモ」を「子供」と表記すると、「大人に付き従う者」であるというニュアンスが生じる。
2. その他、「供」を、神に捧げる「供え物」と見る見方もある。


ということらしい。

この「子ども」という言葉は非常に気持ち悪い。

小田嶋氏の文中にもあるけど、日本語として、漢字と平仮名が混ざる「混ぜ書き」は絶対によろしくないと思う。

そもそも「ども」という言葉自体「野郎ども」「愚民ども」のように、どちらかと言えば身分が低いものの(もっと言えば蔑む意図さえ含んだ)複数形を表す言葉だと思う

だから「子ども」と書かれると「大人に比べればとるに足らない子の集まり」という意味に読みとれてしまう。
僕の感覚はおかしいのだろうか?



そしてこの気持ち悪さは件の「子ども手当」にも当てはまる。
僕は以前「子ども手当」についての意見をブログに書いてます。

うん、そうです、僕は子ども手当にあんましいいイメージがないのです。

「子ども手当」という文字ヅラがいかにも偽善的にふるまっていて、そのくせ心の奥底で人を小馬鹿にしているように見えて仕方ないのです。


深読みしすぎでしょうか?



この「子ども手当」少しは制度改正がなされたみたいですね。
例えば、数百人の外国人養子には支給しないとか、一部は金券で支給するなどの検討もされているようです。

今はいわゆる「暫定制度」です。
来年には満額支給になるでしょうから、それまでにもっと煮詰めて、よりよい制度にしてほしいものです。


今日はちょっと固い話になりました。
でも、明日から連休で気分はルンルンです。


それでは~。

Posted at 2010/04/28 20:19:42 | トラックバック(0) | 日々精進 | 日記
2010年04月24日 イイね!

★★★タイタンの戦いを見てきた★★★

こんばんわ

抱きしめた心の小宇宙  黒連星です



えー今日は話題の映画 「タイタンの戦い」を見て来ました。


しかも 3D で。



なんでもこの作品のルイ・レテリエ監督は聖闘士星矢の大ファンなんだそうです。
作中で神々がピカピカの鎧をまとって登場するんだが、これも星矢へのオマージュらしい。





んで、日本での公開に先駆けて我らが車田先生が書き下ろしコラボポスターを書いてます。

ご覧ください。















・・・・・?!

まあ、あれだ。

言いたいことをグっと堪えて別バージョンをご覧ください













ペガサス でけええええええ
車田先生、伊達にペガサス座を主人公にしてたわけじゃありません。





 



一方でなんかサソリはカワイイ。

あと、全体的に色使いがなんかポップだ。
それが漫画化のサガなのか・・・







ペガサス縮んだWWWWW

それと、よく見ると
右手首おかしいWWWWW








・・・・そして、何が悲しかったって、
劇場にこのポスターが1枚も貼ってなかったことです。


10スクリーンもあるデカイ映画館だったのに・・・・




はい?

肝心の映画の感想ですか?


うーん、感想と言えば疲れた。

立体に見るために専用のメガネをかけるんですけど、微妙に色がついてるため、常に画像全体がちょっと暗いんですよね。 そのくせ立体的には見えるから普段の2倍3倍疲れる。

後半1時間くらいは気を抜くと画面がぶれて見えました。
(実際に専用メガネを外すと2重にぶれた映像になる)


まあ、金返せ!とか思いません。
子供から大人まで幅広く楽しめる映画だと思います。
個人的には3Dは1度見たらもういいかなって感じでした。


メガネなしで立体に見える日が来たらまた考えます。

それでは~


Posted at 2010/04/24 23:34:14 | トラックバック(0) | 日記
2010年04月21日 イイね!

★★★これは何という中国クオリティ★★★

こんばんわ

寝ても覚めても 黒連星です

今日はびっくりニュースのご紹介です 。
YAHOO!ニュースより)


中国のロボット発明家、上海万博で世界にデビュー

5月に開幕する上海万博に、北京郊外の農村に住む発明家、呉玉録さん(49)の自作ロボットが出展される。

 呉さんはこれまで、スクラップのワイヤーやネジなどを使って47体のロボットを製作。独学でロボット作りに励み、お茶を注ぐものや、たばこに火を点けてくれるもの、お絵かきロボットなども発明してきた。
 「今までこれ(ロボット作り)を20年以上やってきたが、わたしの発明を理解してくれる人が毎年増えているように思う」と語る呉さん。
 「万博ではみんなから評価される。自分は農民の代表であり、それは非常に光栄なことだ」と喜びを見せるが、1986年にロボット作りを始めてからは、その資金繰りが家族にはずっと重荷だったという。
 農家に生まれた呉さんは、自転車を改良した種まき機など、農民の生活が楽になるような機械の発明に努めてきた。「もっと人に役立つロボットを作りたい。料理するときに肉を切る手伝いをするロボットもデザインした」と夢は膨らむ。




































膨らまねーよwwwwwwwwwwww







ではまた。
Posted at 2010/04/21 22:54:30 | トラックバック(0) | 日々精進 | 日記
2010年04月18日 イイね!

★★★上から目線★★★

こんばんわ

毎週この時間になるとブルーです、黒連星です。

ソロモン流とか見てると「みんな必死にがんばってんだな~」みたいな気分になって、余計に憂鬱になる僕です。

同じ理由でガイアの夜明けとかカンブリア宮殿とか本当に嫌いです

ぎゃーーー。
自分ちのリビングなのになんで人の苦労話とか ぎゃーーーーみたいな感じです。




それはそうと、最近上から目線の書籍が目立ちませんか?

・「朝30分」を続けなさい!
・情報は1冊のノートにまとめなさい
・かばんはハンカチの上に置きなさい
・オフィスは速足で歩きなさい!
・いますぐ「さすが」と言いなさい!
・だから、新書を読みなさい


みごとに全部命令口調です。
(一部作者かぶってるけど)


もうね、こんなんなってくると、本屋でも特定のコーナー怖くて立ち寄れない。

なんか自分の人生全否定されてるような気がする。

他にも

・脱いだ靴下は表裏にして洗濯機に入れなさい
・鼻かんだテッィシュはその辺にほっぽとかないでちゃんと捨てなさい
・そもそもネタがないなら無理にブログを書くのはやめなさい


なんてことになったらギャーって感じです。本当に

え、ならないって?


そうですか。



それと、今日久しぶりにカムリをちょっといじりました。
突然右前のスピーカーから音がでなくなり、仕方なく怪しい端子を全部外して付け替えしたら復活しました。
そこに加えて静音生活を発動しましたので整備手帳も見てみてくださいね。

それでは楽しい週末が終わり、また新たな1週間です。
GWまであと少し。
がんばりましょwwww

Posted at 2010/04/18 23:13:24 | トラックバック(0) | 日記
2010年04月10日 イイね!

★★★RX-78-2って縮めていえばR2じゃね?★★★

全国のR2ファンのみなさま

そして全国のガンダムファンの皆様こんばんわ

たちあがれ! 黒連星です。

はい、そこ もう勃たないくせにとか言わないように。



さてご報告のとおり我が家にやってきたR2ですが。。。。



このままではあまりに個性というものがない

かと言ってエアロやアルミに出すお金もなく、どうしようかと考えていたところ


そうだ、ガンダムにしよう!


とタイトルのごとく思いつきました。
うん、意味不明かもしれませんが、僕は以前「黒い六連星」って名前だったほど、ガンダムとスバル車がすきなんですよ。

試しに 嫁にRX-78-2って縮めていえばR2じゃね? と言ってみたところ激しく同意され・・・



こんなんなって・・・・



こんなんなりました。


これは儚くも嬉しいハナシwwww
(分かる人だけ笑ってください)



ということでこれで何処にいてもウチの嫁のクルマだとバレてしまう不安や、
こっそりマグネット盗られるんじゃね?という不安と闘いつつ、これからもがんばっていきたいと思う所存でございます

ではまた、よい週末を。

Posted at 2010/04/10 00:42:19 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「・・・・ということです。」
何シテル?   09/21 18:41
メインはツイッターにしてます。 連絡取りたい方はダイレクトメッセージください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

黒連星さんのハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード 
カテゴリ:おすすめサイト
2011/12/18 06:40:46
キックアス 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:40:53
RG RX78-2 ガンダム 
カテゴリ:ブログ関連
2011/07/29 22:36:33

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
とにかくシートが悪い。 表面だけ、薄いスポンジがはってあり、土台は畳のような落ち着きのな ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
世界戦略車なのに、日本国内ではさっぱり売れてません。 みんカラ上でも注目をあびない車種な ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード ハーレーダビッドソン ソフテイル スタンダード
ハーレー100周年と僕の生誕25周年が同じ年(2003年)だったので、思い切って新車で購 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
おそらくグレードはGT・Bスペックでした。 後期の黒がほしかったんですけど、値段が倍以上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation