• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

do1002の"赤ミニ" [ミニ MINI Paceman]

整備手帳

作業日:2022年8月25日

クランクプーリー割れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
お盆に帰省しようとしたら、途中でバッテリー警告灯が点滅。その後ちょっと走行したら「パコんッ」という音がボンネットから聞こえ、さらにエアコンが効かなくなった。
2
停車直前には水温計異常の警告灯が点灯。積んでいた簡易診断機で見たら、下段の方にオルタネーター(発電機)のエラーが。(上段はEGRの詰まりで、別の記事です)
3
ボンネットを覗き込むと、オルタネーターのベルトがプラプラしてます。この時は「ベルトが切れたか?」と思ってましたが。
4
知人の工場に入庫し調べてもらうと「クランクプーリーが剥がれてた」とのこと。どうやらMINIのディーゼルモデルではよくあることらしい。
5
取り外したところを運転席側前輪のタイヤハウスから見た図。プーリー76340円、ベルト9570円+工賃。まぁイタいですが仕方ない。
ってかリコールじゃないんですかね?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアハンドルカバー交換

難易度:

オイル交換 57,700km

難易度:

フットランプ取り付け

難易度:

PIT WORK F-ZERO投入

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

マフラーカッターお手入れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

do1002です。よろしくお願いします。 外部ブログ http://m2diy.blog70.fc2.com/ を やっていますが、そちらはあんまり クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル フォレスター]YOKOHAMA GEOLANDAR G91F (スバルOEタイヤ) 225/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 15:01:55

愛車一覧

ミニ MINI Paceman 赤ミニ (ミニ MINI Paceman)
乗ってたMINIクロスオーバーが壊れて、過走行の格安中古に買い換えました。ブレイジングレ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
結婚直前に購入して子供が生まれてからも通勤車として乗っていましたが、そろそろ維持していく ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長いことM2-1002に乗っていたのを、モロモロの事情によりNCのマーブルホワイトに 乗 ...
ミニ MINI Crossover 黒MINI (ミニ MINI Crossover)
20年近くロードスターに乗っていましたが、イロイロあって2017年3月からミニ クロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation