• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

do1002の"赤ミニ" [ミニ MINI Paceman]

整備手帳

作業日:2022年9月1日

DPF?かと思ったらEGR?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
冬くらいからDPFのチェックランプが点いたり消えたりしてました。
走りには異常がないので焦ってはいなかったのですが、DPFにワコーズのディーゼル2を施工してもらったりしてたのですけど、その後も点灯して消えなく困っていました。
2
で、お盆にクランクプーリーがぶっ壊れた際に簡易診断機で見た時の写真。「エラーコード 4862」で何やらEGRがどうのこうのとか。調べると、MINIのディーゼルモデルはEGRのカーボン詰まりが事例として多いとのこと。なのでクランクプーリーの修理で入庫の際に、EGR清掃をお願いした。
3
バラした時のインマニの状態。カーボンがべっとり...
4
スロットルボディ側もかなりベッタリ。
5
バルブんとこはかなりヤバい感じで、片側が塞がっていました。こりゃダメだ。
6
EGRクーラーの内部もかなり詰まってます。
7
その後バルブはここまで綺麗にしてくれました。
8
クーラーの中もキレイ。パーツクリーナーでかなりの回数清掃してくれたそうです。

施工後は半月以上普通に走ってますけど、今のところチェックランプは点きません。

車検の都度でも、定期的に清掃お願いしようかなと思います♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーカッターお手入れ

難易度:

定期点検(10年目点検)

難易度:

オイル交換 57,700km

難易度:

ドアハンドルカバー交換

難易度:

PIT WORK F-ZERO投入

難易度:

フットランプ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

do1002です。よろしくお願いします。 外部ブログ http://m2diy.blog70.fc2.com/ を やっていますが、そちらはあんまり クル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル フォレスター]YOKOHAMA GEOLANDAR G91F (スバルOEタイヤ) 225/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 15:01:55

愛車一覧

ミニ MINI Paceman 赤ミニ (ミニ MINI Paceman)
乗ってたMINIクロスオーバーが壊れて、過走行の格安中古に買い換えました。ブレイジングレ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
結婚直前に購入して子供が生まれてからも通勤車として乗っていましたが、そろそろ維持していく ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
長いことM2-1002に乗っていたのを、モロモロの事情によりNCのマーブルホワイトに 乗 ...
ミニ MINI Crossover 黒MINI (ミニ MINI Crossover)
20年近くロードスターに乗っていましたが、イロイロあって2017年3月からミニ クロスオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation