• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gata14の愛車 [日産 キューブ]

整備手帳

作業日:2016年5月4日

ど素人のボディ磨き(研磨編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
それでは、磨きますっ❗️と行きたいとこですが、ここまで道具を揃えたにも関わらず、ビビってなかなか研磨できません。もし失敗して塗装が剥げたらどうしよう⤵︎ 今ならまだ引き返せる。 そんな所にいつもの仲間が邪魔、いや様子を伺いに... 『ビビってんな❗️さっさと終わらせてしまえ❗️』と喝を入れられ渋々磨きました。
2
画像無くて申し訳ないですが、そんな余裕はありませんでした。ウールバフに初期研磨用のPVD-STDを米粒 3滴ほど垂らしリアバンパーから初めてました。(リアバンパーはスペアがある為) ビビって回転を1番低くしましたが、あまり磨けてない? もう一度コンパウンドを垂らし今度は回転3あたりで磨くと艶が無かったバンパーに艶が出てきました。こんな感じでパネルごとに進めていく訳ですが、マスキングをするのを忘れていました(笑)
ですが、私個人的な感想ですが、マスキングは任意でいいと思います。パネルギリギリまで攻めなければ、ゴムモールなど傷をつけたくない箇所だけでいいと思います。あとガラスなどは全部覆うように養生しておいた方がいいかもしれません。後々コンパウンドのカスを落とすのに大変でした。
3
ど素人のボディ磨き(研磨編)
2、3パネルを磨き終わる頃にはポリッシャーの動かし方も慣れてきて回転も4あたりまで上げて磨けるようになりました。画像は天井の研磨前。照明設備がないので、蛍光灯ではなく投光器1つで勝負しました。この方が状態の確認ができます。
4
ど素人のボディ磨き(研磨編)
そして初期研磨後。傷がある様に見えるのはコンパウンドのカスです。初期研磨だけでもかなり仕上がります。
5
ど素人のボディ磨き(研磨編)
そして別角度から
6
ど素人のボディ磨き(研磨編)
ドアパネル初期研磨後。映り込みが全然違います。ニヤニヤ
7
さすがに、深い傷は消せないというか消すつもりも無かったのである程度妥協し初期研磨を終えたら、ポリッシャーの入らないドアノブなどを手磨きで行ないました。バフをウレタンバフに変え、PVD-ALLを使って仕上げ研磨を行います。それらを全て終えたら、マスキングを取りコンパウンドカスを洗い流します。
8
磨きの、まとめと反省ですが、ポリッシャーは押し当てるのでは無く、自重でボディを滑らせる様に動かすこと。コンパウンドの付けすぎは良くない。かなり飛び散ります。そして広範囲を磨かない。 コンパウンドをバフにつけ大体30〜40cm四方を磨く。コンパウンドが切れ、傷の原因になる、乾くと拭き取りづらい。そしてプレスラインは跨がない。狭いところは片面?ポリッシャーを少し傾けバフの半分で回転を下げてゆっくり磨く。 バフも数種類用意した方がいい。お金に余裕があればMETABO SXE400など狭いところを磨けるマシーンもあれば楽です。天井の凸凹したとこなどバフが入らない箇所は手磨きしましたが、全く歯が立たないので、バフを80cmぐらいにカットしてゆっくり磨きました。
プロから見れば全くのど素人がやったことですので、間違えだらけでとても整備手帳に載せられるものではありませんが...これからDIYでやってみたい方 は是非?
この後は最終工程、いよいよガラスコーティングです。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー延長

難易度:

キューブのエンジンオイル、エレメント交換♪

難易度:

車両入替の為パーツ外し

難易度:

Z12キューちゃん 左前ロアアームブーツ点検 122,567㎞

難易度:

ヘッドライトシリコン被膜施工

難易度:

ピットワーク エフゼロ入れた⑥

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #N-ONE EAGLE LS2000 HybridⅡ 165/55R15 https://minkara.carview.co.jp/userid/1756979/car/2753569/9849398/parts.aspx
何シテル?   04/28 18:55
ステップワゴンスパーダに乗っています。gata14です。よろしくお願いします。皆様の弄りを参考に少しずつやっていきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IPF LED デュアルカラーフォグランプバルブ 50DFLB  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 21:57:41
TEIN STREET ADVANCE DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 23:09:18
ダウンライトとサングラスホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/17 15:17:21

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
4月7日 大安に納車しました。初期の希少なターボです。年式相応のヤレなどはありますが、ず ...
日産 キューブ 日産 キューブ
長年連れ添った相棒ノテ君から乗り換えました。 US、ムーンアイズ仕様目指して、気長に弄 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
3月2日に納車されました。皆様の弄りを参考に少しずつやっていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation