• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキのブログ一覧

2024年08月07日 イイね!

情けない😰

同い年の同じロードスター乗り…
見たところちょっと弄ってるからもしかしたら、ロド仲間の方が居るかもしれないですね。

誰でも何かしらイラッと💢する時があるかもしれませんが、いまどきドライブレコーダー付いてる車両が多いですし、すぐにネットに晒される時代…

一度拡散された動画は、正しいか間違ってるかわからないし、切り取られた動画だ!と弁解は通じない。

今回の場合…

国道や高速道路上で他の車両を停止させるなど、著しい交通の危険を生じさせた場合には、5年以下の懲役または100万円以下の罰金、さらに欠格期間を3年とした免許取り消し、違反点数35点が追加されます。高速道路上で他の車両を停止させるなど、著しい交通の危険を生じさせた場合には、5年以下の懲役または100万円以下の罰金、さらに欠格期間を3年とした免許取り消し、違反点数35点が追加されます。

しかも同じ様な事をしてるので最大欠格期間が10年もあり得ます。

会社役員でそれなりの地位もある人かもしれませんが、60歳で人生終わったな😰と思わずにいられません😓

この記事は、地元でこんなんあったんかについて書いています。
Posted at 2024/08/07 11:51:05 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年08月05日 イイね!

Star☆dust 全国ミーティング 2024~長野で逢いましょう~に行って来ました♪

今年もStar☆dust 全国ミーティング 2024~長野で逢いましょう~♪に参加して来ました☺️

初めて参加したのが2021年なので、今回で4回目の参加です♪

本当なら愛知LOVE組のみん友さんとご一緒する予定でしたが、急な仕事のトラブルでご一緒出来ず😭

単独で長野を目指します。

前日の熱中症で、頭をやられたのか計算が出来ずGoogleマップの設定が間違ってるのにも気が付かず、開店11時で所用時間4時間なら何時に家を出れば良い?のかすらわからない😓 

妻に聞いてそんなに朝早いのか?

と、それより早い時間に起きてしまう。
でも頭はガンガンする😓

結局6時半前に家を出て湾岸線から縦貫道経由で中央道へ。

んっ?? めちゃ早く着いちゃうじゃん!

妻が調べてくれたら、Googleマップの設定が一般道設定に😅

早く着き過ぎるので、園原インターで降りて下道へ。
Google先生の言う通り!で、走りますが妻籠宿へ抜けろ!と😅

伊那市に向かうのに何で妻籠??
しかも伊那市ならR153に抜けた方が格段に早いのに😅

Google先生に逆らいR153に抜けて北上♪

飯田インター先から飯島飯田線に入り、そこから伊那街道、三洲街道に抜けます。

向かったのは伊那市にある 肉のたけだ さん。

名前の通り精肉店が営業しているお店です♪




こちらでみん友さんのラミエルさんと合流しました♪

オーダーしたのは、得得ソースかつ丼 1400円(外国産豚)
前回オーダーしたのは信州SPF豚を使用したお得ソースかつ丼 2000円





肉厚が凄い!得得ソースかつ丼の方が若干硬さはあるもののそれでも充分柔らかい🤤

お腹を満たして2台でカルガモ♪

伊那市から高遠城址を抜け、杖突峠を越えて諏訪市、茅野市へ移動♪

目的地付近に来ると…

お祭りがやってて通行止めでした💦
リサーチ不足ですね😅
仕方ないので車を停めて歩いて向かいます…が。。。
お祭りなので目的のお店の喫茶コーナーまで営業していないと言う…😰

もうひとつリサーチしてあった桝の園茶舗さんまで歩いて…
でもこちらでもお祭り限定メニュー。




桝のティラミスに魅かれて来たのですが、限定メニューしかないという事と暑かったので、抹茶いちごかき氷にしました😊

妻は抹茶アイスを頼みましたが、結局妻にかき氷を取られて私が抹茶アイス😅

どちらもお茶屋さんが作ってるだけに抹茶が効いてて美味しい😋

近くのJAでお酒買い込んで、早々に宿に向かいます。

その前に…










ちょっとだけ御射鹿池に😊
今日は少し風があって鏡の様には映らなかったです。



早めに今夜のお宿へ♪
渋御殿湯さんです♨️
武田信玄の隠し湯と呼ばれています☺️
どちらかといえば登山口に近いので、登山客用のお宿なので、全体的に質素です。



早速温泉で膝を労ります。
↓は女性風呂






男性風呂だけ長寿の湯は床から湧出しているので、泡付きでピリピリします♪



お酒は神渡 氷湖の雫 さっぱりしていて飲みやすいですね。




質素な食事ですが、美味しいです😋

ご飯は塩握りにしてもらって後から食べました☺️



で…肝心のStar☆dust 全国ミーティング 2024~長野で逢いましょう~♪

喋るのに夢中で1枚も画像撮って無い😅

てかほぼ車見ずに久しぶりに会う方と話して…

ってそんな楽しみ方もアリだと思います🤣

実は伊那市に野暮用が出来たので、早々に離脱。

私が入院する前に!と神奈川からStar☆dust 全国ミーティングに参加してないsaibeさんが来てくれました☺️

saibeさん、ラミエルさんと上諏訪の温泉に!

目的地の近くには地元の方専用の温泉♨️があります。(ジモ泉と呼びます)




湯小路 平湯温泉 (ジモ泉)

さてこの外観からはピンと来ないかもしれませんが、テルマエ・ロマエⅡ のロケ地になります♨️




古代ローマよりルシウス(阿部 寛さん)が、日本のグラディエーター(お相撲さん)の入ってる温泉の湯船から登場♪

もう一軒 平温泉♨️のすぐ裏にもジモ泉がありますが、名前は不明😅



さてそのまた裏に目指す温泉♨️がっ!




気が付かず通り過ぎてしまいそうですが、民家の裏側にひっそりとあるのが大和温泉♨️

小道を入って行くと湯主さんが現れました☺️

口コミでは、入り方とかいちいちうるさい!ってのもありましたが、明治28年に温泉付き空き地を祖父が購入されて、専用の温泉として使っていたのを一般に開放されているのですが、身体を石鹸で洗ってから浴槽に入って下さい、石鹸無ければ無料で貸します、タイルの目地が薄く痛むので、掛け湯は座ってゆっくり掛け湯して下さい等、ごく当たり前の注意をされるだけです☺️













アルカリ単純泉の上諏訪温泉には珍しい緑がかった硫黄泉です♪
窓から入る風が気持ち良い☺️

温泉から出たら氷水を出してくれました☺️

その後マック🍔 地域によってマクドとか言うんですよね?
でランチして解散。
2日ご一緒したラミエルさん、わざわざ神奈川から会いに来てくれたsaibeさんありがとうございました!
半年ほど療養に入りますが、回復したらまた遊びましょ!

さて…伊那市の野暮用は時間合わず17時からになってしまったので、ビーナスに戻ります🤣

初めて走る道を通って和田峠まで!

その先ビーナスラインを走ると前走車がハザード🚗

事故です!

後からネットニュースで見ましたが、対抗バイクが曲がり切れず突っ込んで来て、突っ込まれたライダーは死亡。
突っ込んだ本人は首の骨を折る重傷。

現場はパーツが散乱し、かなりのスピードで突っ込んだのが見た目からもわかる悲惨な状態でした😖

ビーナスラインは、ドライバー、ライダーにとって気分の上がる⤴️道ですが、路面状態が悪く思わぬところで跳ねたりします。
私も過去に恐ろしいくらいスピード出して来た対抗バイクに突っ込まれそうになった事あります。
一瞬の事だったので避けるのも出来ないくらいで、衝突してたら車の私も死んでるくらいのスピードでした。
やはりコーナーで跳ねてセンターライン付近まで飛ばされて来たバイク。
何とか立て直して事故にならずに済みましたが。

楽しみにビーナス来て事故したり、巻き込まれたりは誰も望んでいないこと。
ヘルメット以外ほぼ身体で衝撃を受けるしか無いバイクなので、リスク管理は必要ですね。

私は知り合いが巻き込まれて死亡したのを目の前で見てるので、バイクは降りてしまいましたがバイクの楽しさは知ってます。

暗い話はここまでにして…




みん友の奥様に美味かった!と教えてもらったサラミをゲットして、ビーナスを後にして伊那市に♪
野暮用済ませて中央道へ。
長かった中津川↔️松川ICの工事も一旦終了していたので帰りは渋滞無し。
でも9月2日から12月16日までまた上下線が規制されます💦

地元までギリギリガソリン持ちそうでしたが、停まると迷惑掛けるので、刈谷ハイウェイオアシスで10Lだけ給油⛽️
201円/1Lと高速は高い💦




4万キロのキリ番を逃すのはいつもの事(爆笑)

2年で4万キロは乗り過ぎですね💦
Posted at 2024/08/06 21:35:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月05日 イイね!

空調服と水冷服♪

皆様、毎日暑い中お疲れ様です☺️

私の仕事は所謂モータープール内での自動車の移動になります。
炎天下で周りの車両も熱せさられて、暑い時には50度くらいある中での作業となる上に、一昨年までは前もって車両の窓開け禁止!
乗ってから窓開けする!!
だったので夏は激暑サウナ風呂状態。

今は熱中症対策で窓を前もって開けるのが許可されましたが、それでも暑いし、エアコンは移動距離が短いので体温下げるまで乗ってはいません。

会社から熱中症対策として指示されたり支給される物だけでは、対策不十分なので現場の長としての判断で会社側に申し出て独自の熱中症対策をしています。

空調服もそのひとつで、自前で購入して実際にはどうなのか?を検証。

車両に乗るのが仕事なので、1番多い背面ファンだとシートに押し付けられるので、サイドファンに変更。




ファンはプラスチック製なので、車両に擦れると傷付きので恐れがあるので、ファンカバーを取付。
その後はシリコン製のカバーに変更しました。




ファンも最初の頃より進化して来ていて、今年から使用してるのはペルチェ素子の付いた20Vバッテリーのファン。

昨年までのは17Vのバッテリのファンです。

最新式は30Vの強力なファンの物もある様です。

一般的なモバイルバッテリーが使えますよ♪ってのはファンの回転が弱くて、これだけ暑いと効果は薄いです。

ホームセンターや、ワークマンでセットでも売っています。

今は自作も出来る様にファンの取付ベースもネットで売られてます。

今日から自前で購入して使っているのが、水冷服。

正確には服では無くて、水冷ベストになります。

水冷服は歴史が浅いので、まだ何処の製品が良いのかわからないので今回地元のキャンピングメーカーのChill Campingさんが販売しているのをAmazonで購入してみました。




バッテリーは汎用ですが、60時間連続稼働可能。
実際には、3モードあって連続(Hi)の他、動作↔️停止を繰り返すモード(Mid 、 Low)があります。
150mlの水を背中のタンク(ビニール製)に入れて、付属のタンクに水を入れて凍らせた物か市販の保冷剤を使用します。(他に凍らせた650mlまでのペットボトルも使用可能)

使ってみた印象ですが、冷たい水が循環するので、体温の上昇は防いでくれますね。

他のメーカーが1.5H程度しか凍らせた物が持たない中、使用する保冷剤次第ですが最高7時間まで使用可能ってのが購入してみた理由です。

あとは2万円以上する中で15800円だったのも理由のひとつです。

肝心の保冷時間ですが、朝6時に入れた市販の保冷剤500g は5時間使用可能でした。

昼からは少し溶けかけてますが、家からソフトクーラーに入れて持って行った付属のタンクを凍らせた物を使ってみました。
付属のタンクは、水を入れて蓋を閉めるタイプですが、蓋の締りが固くて締まり切って無かった様で使用中少し溶けた水が漏れるアクシデントが😅

水冷服は単体使用するより、空調服との併用が良さそうです。

夏のイベント等で、空調服を使用してる人が増えて来ましたが、空調服自体では涼しくはありません。

汗をかいてそこに空気を送り込む事で、汗が蒸発する時の気化熱を利用しているので、それ単体では涼しくは感じません。
それと外気温の空気を利用するので、外気温が高ければ温風になります😅

もちろん着たままクーラーの効いた室内や車内に入れば涼しいです🤣

空調服を選ぶ時には、UVカットと遮熱効果のある素材で作られているか?も大切ですね。

最初購入した物は薄っぺらいナイロン製でした。

空調服はファンを回転させてるので、ファンの音が大きいです、逆にポンプで冷水を循環させてる水冷服は静か。
ですが水冷服は背中にタンクがあったり保冷剤を入れたりするので、運転する時に気になりますね。
背中にリュック背負ってる感じですね😅
 
イベント等で見かけて、買ってみようかな?と思った方の参考になれば幸いです☺️

今は色々な熱中症対策グッズが出て来ましたが、もちろん定期的な水分とミネラルの補給があってこそです!

対策していても熱中症になる現場からでした!

【追記】

Chill Campingの水冷服には、プラスチック製の凍らせるタンクが4個付属してますが、よくよく確認したらパッキンが付いてないので、氷が溶けるとキャップから水が漏れます😓
縦に4個入れてましたが、シートに持たれるとタンクに圧力が掛かるので水漏れ…
お漏らししたみたいにズボンが濡れてしまいました😭
付属のタンク(保冷用)は、使わない方が良いです。
ロゴスの保冷剤のLサイズがそのまま入るので、そちらを購入して来ました。
Posted at 2024/08/05 14:08:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】

Q1. TAKUMIモーターオイルブランドのイメージは?
回答: オイルに高いこだわりを持って作ってるメーカーですね。
Q2. TAKUMIモーターオイルに今後開発して欲しい商品は?
回答: トヨタの0W-8に対応した低燃費オイル
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/08/02 17:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月30日 イイね!

田峯のレースクィーン👑

田峯のレースクィーン👸と聞いて、何人の方はあぁあの人ね!とか、よしこさんでしょ?ってピンと来る方がいらっしゃると思いますが、そのよしこさんがInstagramでアップしていたお店に行って来ました!




ミートショップ芳屋
豊橋市東田町字北臨済寺35-11
0532-61-3717

街のお肉屋さんですが、惣菜も美味しいとの事で行って来ました♪




揚げ時間帯を知らずに行ったので、ちょうど油を入れ替えで落としてる時だったので、残ってるのしか買えませんでした💦

右側にチラッと写ってるポテサラも美味しかったですよ🤤




よしこさんおすすめの揚げ手羽先を買いに行ったのですが、残念無くて代わりにタンドリーチキン



榛名山と言うと某有名AE86乗りの漫画が思い浮かびますが、そこのブランド豚を使って焼き豚を作られてるって事で一本買ってみました☺️
真空パックにも出来るそうなので、常温でも持ち帰りが可能だそうです🉑
脂が甘くて美味しかったですよ🤤

再訪しようと思ったら日曜日休みだったので、またリベンジしなきゃ!☺️
Posted at 2024/07/30 12:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Mar さん
 
結婚記念日おめでとうございます🍾

13回目の結婚記念日が丁度13日なのも良いですね♪

ウチは、 1日に36回目の結婚記念日でした☺️」
何シテル?   10/13 21:14
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

窓の上下でウェザストリップ鳴き、メーカー対策あり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 14:18:13
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ボールジョイントカバー/ブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 02:29:15
トヨタ(純正) 30プリウス用アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 16:36:57

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation