• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキのブログ一覧

2025年04月07日 イイね!

お花見 2日目♪

日曜日にロド仲間とお花見ツーリングご一緒しましたが、先週土曜日に休日出勤した代休で月曜日休みになった妻を連れて、2日連続となるお花見に出掛けました。

まず最初に行ったのは、新城にある気になっていたうどん屋さんに行きました。

と言うのも朝ゆっくりしたい妻。
平日なので高速使わずに!と言う妻の要望を聞いていたら、現地到着がお昼頃と遅くなってしまったからです😅




新城市にある長生うどん
愛知の人気うどん店で2位に選ばれてます。

11時開店に合わせて行きたかったのですが、着いたのは11時30分。
平日月曜日なので余裕だぜ!と思ってましたが、近くまで来て…

駐車場は(10台くらいしか停められない)満車😅
路上にも4台並んでいて、店の前には順番待ちの人が…
大きなお店じゃ無いしいっぽん奥に入ったいわゆる町のうどん屋さん。
でも平日しかも月曜日でこの人山である😅



うどんだから回転早いはずなので、順番待ちノートに名前を書いて駐車場の空き待ち。
開店と同時に入ったと思われるお客さんが次々と出て来て駐車場は15分くらいの待ちで入れた。
キャパは10台だけど、前後が狭いので下手な運転&デカい車は苦労するだろう。

結局トータル30分ちょい待って入店出来た☺️

さて口コミ見るとカレーうどんが人気らしい。



カレーうどんというと豊橋カレーうどんが浮かぶが、ここのお店は名古屋風なんだとか。
なのでうずら玉子やとろろやご飯は入ってない。
口コミからすると、別盛りと頼むとカレーとうどんが別々に来るらしい。
他にカレーうどん Ⅰ カレーうどん Ⅱ カレーうどん Ⅲ ってのがある。
辛さの基準だけじゃ無いみたいだけど、辛いのは苦手なので通常の Ⅰ とうどんの旨さがわかるざるうどんと、メニューには無かったが口コミで見た春の季節限定の山菜の天ぷら頼んでみたら無いけど、ふきのとうの天ぷらならあると言うので頼んだ。



↑ざるうどん
↓カレーうどん


自家製麺らしいが麺が美しい😍



ふきのとうもサクサクでふきのとうの苦味がたまりません☺️

カレーうどんが最初に届いたので妻に先に食べて!と食べ始める。
美味しい🤤 麺がもちもち、丸亀みたいじゃなくて噛みごたえはあるけど、固すぎず麺の味がして美味しい😋

が、少し食べたところで届いた私のざるうどんを私一口食べたところで妻がカレーの入ったどんぶりをこちらに寄越して、代わりに麺つゆを持って行った。

味見ね!と思ったら交換だとか。

カレーが辛過ぎる!喉がヒリヒリする!!
って。
私より辛いのは強いのに、珍しい。

確かにピリッとするけど1番辛く無い Ⅰ を選んでるのに💦
多分この時から妻は調子が悪かったんだろう。

結局ざるうどんは一口だけで、カレーうどんになってしまったが人気なのは理解出来た。
えびおろしや味噌煮込みうどんも美味しいらしいのでまた食べに来たいな☺️

さて長生うどんから新城高校の横を通って3分。

桜淵公園。

そう名前の通りの桜まつりが開催されてる公園です。




豊川を赤い橋で繋いだこちらと向こう側の川を挟んだ公園です☺️
















手漕ぎボートがあって35年ぶりくらいに漕ぎましたが以外と覚えてるもんですね😊
でもオールの支点が錆びていて、オールを返すのに余分な力が要るのは疲れました💦

初めて行きましたが、愛知の桜スポットの中でも人気だけどめちゃくちゃ混まないって情報もあったので、仲の良いロド仲間とお花見ツーリングの候補に入れても良いかなって思いました。

東栄町まで移動して東栄温泉花まつりの湯♨️へ



東栄町から設楽町に抜けて三河の山をシバタイヤのテスト走行♪

TW300でも十分なグリップがあります☺️


お風呂出てからずっと寝てた妻が起きて一言…
【妻】これからどうする?

【私】うーん、ガソリン入れてご飯を食べて帰ろう。


【妻】ガソリンもご飯も抜いて直接帰ったら何時になる?

【私】18時過ぎくらいかな

【妻】悪いけど、ギリギリ間に合いそうだから直接◯◯内科に連れてってくれる?

どうやら身体の調子が悪いらしい。


ありゃ💦 じゃあ少しペースを上げて帰ります。

妻が内科で受診している間、車で待ってました。
出て来て代わりに調剤薬局で薬を貰って、帰宅。

薬飲んだらちょい回復したみたいだけど早くから寝に入った。

明日は早くから私は出掛けちゃうんだけどな💦
Posted at 2025/04/08 22:39:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年04月07日 イイね!

ユピテル Q-30R 不具合

再起動ループにハマったドライブレコーダー

再起動繰り返したり、急に録画始まったりしていたので、ネットの情報(ユピテルHPのサポート情報含む)から、microSDカードの不良が考えられるとフォーマットしたけど変わらず。

新しいSDカードを差し込んだら、すぐに起動始めたのでやはりSDカード不利だったのか!と思っていましたが、また再起動ループ💦

本体がダメなのかぁ😭と、電源ケーブル抜いてまた差し直してみてもやはり症状は変わらず、本体か電源ケーブルの故障の可能性大。

その時違和感があったので、そちらを確認。
今朝、本体外してそれが故障と判明しました。




↑こちらは家にまだ残してあったユピテルWDT500(こちらも再起動ループで取り外し)の電源ジャック Mini-b



↑こちらは今回不具合起こしてるユピテルQ-30Rの電源ジャック Mini-b

同じMini-bですが違いがわかりますか?

Q-30Rの方は端子が剥き出し…

プラ部分が折れてケーブル側に刺さったままでした😭

家には以前使っていたユピテルのドライブレコーダーが何台も残してあります。

画質の問題だったり、古くなったから外して捨てなかった物。
衝撃センサーの調整設定が無かったり、調整が3Dじゃ無くて頻繁にイベント録画になってしまう物。
SDカードを定期的にフォーマットが必要な物。

ドライブレコーダーは最初は安い中華製を使っていましたが、電源が入っていても撮れて無かった事もあり信頼性の日本製で名前の通ってるユピテルをずっと使って来ましたが、WDT500に続いて故障かぁ😰

無い時に限って何かあるというので、結局今年1月に販売された最新モデルにポチッとしちゃいました。
STARVIS内蔵なので夜間の画質も良くなってると思います。

それにしても電源ジャックに負荷の掛かる取付方をしていないのに折れちゃうとは。

折角の360度ドラレコ(後方は別カメラ)だし修理も可能だと思うけど、また不良在庫かな😆

USB mini b端子折れで検索すると結構なヒット数😰

でもドライブレコーダーなんて抜き差しする事は最初だけですよね💦
やはり振動や熱に弱いのか?



こんなのもAmazonで売られているので(数種類形の違う物がある)自己修理も可能。

大体USB端子の種類多すぎ!

リアカメラが無いので外してから使ってないユピテルQ-20Rだけど、同じユピテルで360度ドライブレコーダーでもこちらはUSB mini AB 当初モバイル端末に多く使われた端子ですが、今はほとんど見る機会が無い端子。

さてまさか2025年のモデルにはこんな端子使って無いよね?ユピテルさん💦

【追記】
調べたら新しく購入した2025 1月発売の最新モデルもUSB mini bらしい😰


Posted at 2025/04/07 09:06:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

花見ツーリング♪

昨日はお誘いを受けてロド仲間の皆さんと花見ツーリング🛻
necobusさんご夫妻とヒロさんご夫妻

まずは鍋田川堤桜並木を観に私が先頭でゆるゆるR23を西進。








晴れてて空が青いと映えるんですけどね♪



車を停めて桜に向かってお前も花見団子喰うか?(爆笑)

堤に桜が植えてある事が多いですが、桜を植える事で根を張るか、堰堤がしっかりするのと同時に人が観にきて踏み固めてくれるって作用もあるんだとか🤣

鍋田川堤桜並木は、周囲の会社の敷地を開放してくれて駐車スペースを確保してくれてる様です。
感謝ですね☺️

さて次に向かったのが桑名城址 九華公園です。

こちらは戦国コペン倶楽部で連れて来て貰ったところです😊

でも残念ながら花見船は中止😭
午前中雨が降ったからだそうで残念💦

余り残念に思ったからなのか、血糖値が急降下した?ふらふら😵‍💫で、お饅頭買ってもらって食べて復活💪

九華公園の写真はふらふらしていたから1枚も撮って無かった😵

駐車場は臨時駐車場も満車で少し離れたところに置いたので、ぶらぶら街並みを見ながらの行き帰り。



春日神社に寄って鯛みくじを…
本当は釣り上げるらしいのですが、知らずに手で獲っちゃった皆さん(爆笑)



戦後に出来たらしい寺町商店街を散策。



前から一度は食べてみたいと思っていた 桑名のアイス饅頭発見!
固くて齧ると歯が折れる!と😆
素朴な味で美味しかったです👅
井村屋のあずきバーの好きなみん友さんに是非食べて頂きたいですね☺️







1626年に日本で6番目に出来た町屋御用水を巡る散策でした♪

ここで現地解散となり、そのまま愛知郡東郷町へ!









Hawaii Cafe LANIKAI で初めてのディナー🍽️

そこに帰りますと言ったnecobusさんご夫妻が合流(笑)

奥様おすすめのハワイのビールをガーリックシュリンプで頂きました♪
あとはハラミステーキでお腹いっぱい!

賑やかなディナーとなりました☺️

カフェですが、ディナーもやってるので皆さまも是非 🍽️

ランチとディナー食べたから次はモーニングに行こう!☺️
Posted at 2025/04/07 20:57:50 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年04月04日 イイね!

渥美半島でヤエー! 開催日決定!!

渥美半島でヤエー! 開催日決定!!以前よりお知らせしておりました主催者の居ないイベント 渥美半島でヤエー!の開催日が決定しました!
暑くて梅雨時で天気がわかりませんが、この地域にお住みの方より例年天気が良い日が多い!と伺っております。
イコール暑い!🫠 ですが、熱中症対策と日焼け止め対策をしっかりされてご参加下さい♪

今回開催にあたり色々な方より意見やアドバイス頂き、ありがとうございました♪
また静かに聞こえて来るのが、今までに無いイベントで楽しみ♪とも伺っております。

多数のご参加をお待ちしておりますが、一般の方から指摘の無い様な運転だけはお守り下さい♪

逆にゆっくり走っていないと、ヤエーされても気が付かないかも!なのでゆっくり走りましょ!

落とし穴は、ヤエーして来るのはオープンカーだけじゃ無い!って事です(笑)
普通車や軽自動車からも突然ヤエー!が来るかもなので、常に笑顔と緊張感を持って走りましょ♪

と言うのも家族で行きたいから普通車じゃ無いと参加出来ない😭
興味があり面白そうだけどロードスターじゃ無いから…と言う意見もあったのでそういう方も一緒に楽しんじゃいましょう!って!

なのでロードスター乗りの方はご注意を!(爆笑)


また今回協力頂いた各クラブのメンバーの方、またお手数ですが告知の方宜しくお願いします。



田原市マップ
田原市の食事、スイーツ、観光地、ガソリンスタンド、宿泊施設をGoogleマップにまとめてみました。
参考にしてみて下さい♪

↑のリストから漏れてるけど、ここもおすすめ!ってのがアレはDMでどんどんお知らせ下さい♪

皆さんで参加して皆さんで作るイベントですから☺️
みん友さんに限らず 初めまして! の方でも全然OKです☺️
Posted at 2025/04/04 10:33:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月03日 イイね!

タイヤの残量♪

夏タイヤに交換した3月にタイヤの残り溝が少ない?と思っていましたがあれから1か月経って、デプスゲージで測ってみました。




4輪共平均に減ってるので大体この数値になります。
去年の6月だったかな。
8.5部山の中古タイヤを履きましたが、結構減りましたね💦

今年の8月が最初の車検

そこまで持たないですし、少し先とはいえ梅雨時は溝の少ないタイヤは怖い。

復職もまだまだ見通せない中、タイヤ交換の出費は痛い💦

安いアジアンタイヤでも良いかぁと妥協してみるのも有りですが、ロードスターの気持ち良さがスポイルされちゃうのも…。

今までもアジアンタイヤを履いた事あるのですが、過去よりアジアンも良くなってきているのは理解してます。
ただ最初良くても2年目になるとタイヤの硬化が進んじゃったり、凄い勢いで減ったり…。

タイヤだけはお試しが出来ないのと、他の方のインプレも乗り方で全然変わって来るから難しい😓

そんな中、シバタイヤの評判は悪く無い。




柴田自動車さんに相談したら、R23のTW300辺りがお勧めですよ!と言われましたが、ウエット性能は劣りますと。



コンフォートのROADSTER R02 の方がTW380だけどウエット性能は多少良いらしい。

走りとしてはR23一択なんだろうけど、ライフとウエットはどうなんだろう?

でもロードスターにROADSTER R02って名前のタイヤも気になるんだよな。
でもレビューがほとんど無い。

RYDANZ自体中国のタイヤメーカーで、同じ中華製ならミネルバとかファイナリストとかKENDAだったりはもう少し名前が通ってるし、お値段も安い。

聞いた事無い物だと4本15000円代のもあるんですね💦

働いていればそれなりのタイヤに拘りたいけど、今は復職も見通せないし、かといってタイヤに拘り遊びに出れないのもな(爆笑)

そう言う意味で言えば、ROADSTER R02よりR23なんだろうけど。

迷いますね😅
Posted at 2025/04/03 13:23:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive 三遠南信RS浜名湖朝ツー♪
2025年08月24日10:33 - 14:44、
147.57km 4時間11分、
1ハイタッチ、バッジ22個を獲得、テリトリーポイント140ptを獲得」
何シテル?   08/24 14:46
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456 789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オプションカプラー、ETC2.0カプラー/ピンアサイン/配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 20:06:57
SurLuster ネンドスムーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 15:56:45
HID屋 / トレーディングトレード H4 LED ヘッドライト イエロー 32500カンデラ 3000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:36:50

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation