• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキのブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

オイルパン

オイルパン年末の忙しさと年始の旅行で通勤車のオイル交換が少し遅れていたので、昨日交換しようとしたら…

ドレンボルトがやけに緩く、少しオイルが滲んでいた。

嫌な予感。

いつもなら少し緩めたら軽く手で回せるドレンボルトが固い。

ドレンボルトガスケットもメチャ変形してる。

これはヤバイと締め込むも際限なく回る。

オイルパンがアルミ製なのでトルクにはいつも気を使ってた。
前回のオイル交換は車検時。
まさかディーラーが…。

ディーラーに電話するも担当が休みだったのでとりあえず明日オイル交換をお願いする。

夜ネットで調べたらKF-VETを含むKF型エンジンはドレンボルトの締めすぎでオイルパンを破損するのが多いらしい。
通勤車はほとんど自分でオイル交換してますが、アルミ製なので締め付けトルクにはすごく気を遣ってきた。

今朝ディーラーが開いた時間に電話。
担当に事情を説明したら代車を持って車を取りに来た。

今回クレーム処理でオイルパン交換になりました。

LA400系やミライースも含めたアルミオイルパンの車両で、特に自分でオイル交換されてる方はご注意下さい。

Posted at 2018/01/05 23:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月05日 イイね!

2017年年末から2018年年始 其の三

上山田温泉で泊まったお宿はホテル プラトン

何処かで聞いた様な有名ホテルでは無く超格安ホテル。
まぁビジネスホテルなんですが、この地域でお安く泊まるならオススメです。
上質なお湯の温泉大浴場はあるし、二食付く食事もボリュームがあって一人4500円♪

さて旅行最終日は少しだけ寄り道して帰ります。


真田丸で一時期凄い人出だった上田城

真田神社で参拝して御朱印を頂いて来ました(*^_^*)
城内を散策しますが、天気が良くてベンチに座ってるとうたた寝してしまいそうになるくらい天気が良いです(*^_^*)







残念ながら博物館は年末年始休業で見れませんでしたσ(^_^;)





長野に来たら温泉は外せません。

今回は田沢温泉 有乳湯 に訪問しました!
山姥と坂田金時(金太郎さん)の伝説がある温泉ですが、微炭酸泉でぬるめの湯で長く浸かっていられます(*^_^*)

田沢温泉から長野県道181号線を抜けるつもりが…



まさかの通行止めσ(^_^;)
県道12号に迂回して鹿教湯温泉に抜けて帰りました。

最後にお蕎麦か山賊焼を食べて帰りたかったのですが、どちらも年始でお休みσ(^_^;)


諦めきれず長野道 みどり湖SAで山賊焼を食べましたが、ボリュームがあって美味しい! これはオススメです(*^_^*)

帰りは長野道→中央道→東海環状道→湾岸線を通って帰宅しましたが車が多かったですが、渋滞せずに帰れました。
しかし休日ドライバーのマナーの悪さには参りました。

全行程1090kmの旅は無事に終了です(*^_^*)

翌日の3日は、行きたい車関係の集まりが二ヶ所あったのですが、妹が一緒に実家に行こうと言われていたので、豊橋の実家へ。

4日は少しのんびりした朝を過ごしてから、帰郷してる息子とお昼ご飯。
初いじりは通勤車のオイル交換だったのですがまさかのトラブル(T_T)

代わりにコペン のサブウーファー取り付けて寒いので終了。

で、今日はディーラーに通勤車を取りに来てもらい後はブログをあげてますσ(^_^;)
Posted at 2018/01/05 14:08:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月05日 イイね!

2017年年末から2018年年始 其の二

相変わらずブログを書くもダラダラと長くてすみませんσ(^_^;)


夕方に那須高原にあるペンション ラズベリーファームに到着しました。
昨年のお正月もこちらでお世話になったので2度目の再訪になります。
お客様もほとんどがリピーターの方が多く、私もお気に入りのペンションです♪
リピーター割引も有るのも魅力ですね(*^_^*)



予約時に料理のメインを選択します。


私は通常メニューのサーロインステーキ300g ♪


暖炉に癒され

看板猫のリンちゃんに癒され


貸切温泉に癒され

21時からのケーキバイキングに癒されて来ました(笑)
ここのケーキは有名ホテルに納められてるケーキ屋さんのケーキで美味しいです♪

23時に年越し蕎麦を頂き那須で2018年を迎えた頃には爆睡σ(^_^;)


お正月らしい朝食を済ませコーヒーを入れてもらってから出発します(*^_^*)

今回紹介したラズベリーファームですが、温泉は肌がツルツルになりますし、料理も美味しいのでおススメです(*^_^*)


本当は那須観光したかったですが、それより温泉!
奥塩原新湯温泉 中の湯を目指します。


途中、もみじ谷大吊り橋を観て


玉こんにゃく(笑)
玉こんにゃくって群馬のイメージなんだけどなぁ。
でと美味しくて玉こんにゃく大好きです(*^_^*)


奥塩原新湯温泉 中の湯到着!

と言いたいところですが、中の湯前の新雪にちょっと突っ込んだらスタックσ(^_^;)
左前輪がほぼ埋まり新年早々参った…(>_<)
30分程格闘して脱出出来ましたが、後ろから妻の冷たい言葉の雨…
聞か猿 聞か猿σ(^_^;)

冷えた身体に一段と染みる中の湯でしたσ(^_^;)

さてここから一気に長野県千曲市 上山田温泉に向かいます。
時間が無くて今日のお昼もSA…続く
Posted at 2018/01/05 12:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月05日 イイね!

2017年年末から2018年年始 其の一

2017年年末から2018年年始  其の一遅ればせながら皆さま明けましておめでとうございます(*^_^*)

まだまだ正月休み中なので、自堕落な生活を続けておりますσ(^_^;)

こんな私ではございますが、今年も宜しくお願い致します♪

さて2017年12月30日は仕事納めだったので自分の関係する社用車(マークⅡワゴン、プロボックス)を二台洗車してWaxがけ。
途中で右肩痛が出て来ましたが、綺麗な車で新年を迎える事が出来るように頑張っちゃいました(*^_^*)

(そのおかげで睡眠が取れなくなって途中のSAで寝込んでしまったのはここだけの話σ(^_^;) )

31日の2時に家を出て日光東照宮を目指します。
途中zzz…で予定着時間が2時間遅れσ(^_^;)



一昨年の年末に初めて東照宮に行ったのですが、大晦日の夜だったので良く見えなかったのと陽明門も工事中だったので今回はそのリベンジです(*^_^*)

まずは東照宮の歴史を学びに日光東照宮博物館へ



所蔵品と映画を二本観て東照宮の歴史を学んでからいざ拝観へ


ベタな観光ですが、まずは三猿を並んで観てきました。


妻の小言を聞きたく無い私は当然聞か猿でございます(笑)


平成の修復が終わった陽明門


陽明門が出来た当初は柱は白じゃなくて朱色だったそうです!


陽明門の表側には、麒麟、子供の遊ぶ姿、龍、狛犬の装飾で埋め尽くされてます。
裏側には仙人の彫り物があるのですが、その意味はこちらの世界と神の世界を表してるのだそうです。




門の天井には昇り龍と降り龍 別名八方睨みの昇竜と四方睨みの降龍だそうです。辰年生まれなのでありがたいですね(*^_^*)


唐門はまだ一部補修中の様で足場が組まれてました。
この後本殿で説明を受けて鳴き龍を拝観♪




ヒィヒィ言いつつ階段200段登って奥宮も観てきました。
昔は将軍家しか入ることを許されなかった場所に今は入れるのは凄いですね。


止まって撮ってはダメだったのでピンボケになっちゃったけど、眠り猫さんにも会えました(*^_^*)


二荒山神社にもお参りしてきました。
中には輪投げ(笑)が有って1つでも入ると運に恵まれるんだとか!


一番奥に劔が立っていてそれに映った自分の姿を撮ると良いらしいので、昔は…などと思わず素直に撮る私♪


最後に改修中の三仏堂に参拝。
改修中の工事現場を見る事が出来るという事で七階まで階段…腕に続けて足にも来るな…σ(^_^;)


銅板瓦を奉納させて頂きました。


日光の〆は金谷ホテル♪
いつかは泊まってみたいなぁ。

本当は栃木のあの方に会いたかったのですが、お昼ご飯を食べる時間もなくコンビニ肉まんで軽く済ませたくらい時間が押してたので残念でしたσ(^_^;)
31日は午後から雨の予報でしたが、少し風花が舞う程度でしたのでお馬鹿夫婦の晴れぶりは年末も続いていてラッキーでした(*^_^*)

一路那須へ向かいます 続く
Posted at 2018/01/05 11:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Aki 320 さん、おはようございます♪
コメント失礼します☺️

バッテリー重いので、腰に気をつけて下さいね!」
何シテル?   08/09 10:13
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1234 5 6
789 10 1112 13
1415 1617181920
21 22 23 24252627
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:35:28
涼を求めて… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 05:48:42
フロントキャンバーカラー交換(ブーツ打ち替え検討編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 18:13:55

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation