• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキのブログ一覧

2020年11月06日 イイね!

ゼブラゾーン







皆さんは右折する際のゼブラゾーン(導流帯)の通行はどうしてますか?

ゼブラゾーンって走っちゃダメじゃ無いの?
そもそも入る事自体ダメじゃ無いの?
って思う方も一般の中には居るかと思います。
道交法では禁止されていませんし、罰則規定もありません。
でも走行を推奨している訳でもありませんが…。





ゼブラゾーンを直進中のAと、ゼブラゾーンを避けて右折レーンに進入して来たBと衝突した際には直進して来たAに過失割合が加算される事があります。




ただ図の過失割合の表を見る通りBの方が元々の過失割合が多いんです。

ゼブラゾーンを走る事が禁止されているのであれば、Aの過失割合がもっと増えるのでしょうが、禁止されていないので直進車の進路妨害したBの方が過失が高くなるそうです。

まぁ道が空いていればゼブラゾーンを避けて右折レーンに進入するんでしょうが、右折レーンが混んでいれば直進車の妨げにならない様にゼブラゾーンに並ぶのも普通に行われてますよね。




私の通勤路でも朝夕の通勤時には直進車より右折車の方が多い時があり、直進車の妨げにならない様にゼブラゾーンに並ぶのが普通になってます。




元々古い街なのでゼブラゾーンには、チャッターバーと呼ばれる通称キャッツアイと言われる道路鋲が打ち込まれてます。

キャッツアイに勢い良く乗ってしまうと、扁平タイヤだとホイール破損に繋がります。




依然通勤路途中のデカいチャッターバーがセンターラインに埋め込ませてる片側一車線の道路で、誘導員を置いた工事をしていてセンターラインを跨いで車線変更しなくてはいけない時、他の車両が速度を落とさずガンガン音を立てて行く中、40扁平の私はゆっくりしか行けませんでした(・・;)

そうそうそんな事は少ないから良いのですが、ゼブラゾーンのキャッツアイでも扁平タイヤのロードスターは結構気を遣いますね(^^;)

皆さんはどうされてますか?
Posted at 2020/11/06 12:30:10 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kuma_papa23 さん、おはようございます♪
コメント失礼します☺️

私は昨年2回に分けて足廻りの加工を行いましたが、まだダメですね💦
上手く行く事願ってます!」
何シテル?   08/06 08:57
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 345 67
8910 1112 1314
15 161718 192021
22 232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:35:28
自作 NDエアコンベンチレータフラップ ver.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:20:59
自作 アクセサリーマウントベース(ND1マツコネ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:18:56

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation