• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキのブログ一覧

2021年08月10日 イイね!

モデルナ職域接種 2回目

モデルナ職域接種 2回目
昨日名古屋港ガーデン埠頭のボートハウスにて2回目の職域接種受けて来ました。
本当は接種1回目から4週間空けて8月2日が接種予定日でしたが、ワクチンが足らないという事で1週間延期。

何故か私より予定が後の同僚が先に2回目を接種すると言う状態💦
まぁそのおかげで2回目の副反応の状態が把握出来ました😊

ウチの職場では、モデルナ2回目接種翌日から発熱した確率100%
発熱の程度は様々ですが37.9度以上の様です。

私の場合、5週間空けて昨日の13時10分接種。

15分待機後、運転して帰宅。(念のために妻同乗)

1回目の接種と同じで、接種後30分後から身体の火照りが出てエアコンの温度を少し下げる。

後頭部に何か張り付いた様な違和感も発生(家が近かったのと運転支障は無いと判断してそのまま運転して帰宅)

帰宅後ソファで横になってそのまま寝てしまい、夕方腕の痛みで目が覚める。
腫れや赤味は無い。
腕は前からなら上まで上がるが、横方向は水平になる少し前から痛みが増して水平以上には上げられない。

解熱鎮痛剤服用…(ロキソニン)

身体が怠く布団で横になる。

その後夕飯食べてお風呂入って23時過ぎ就寝。

が、接種した左腕が寝返りで下になる度に激痛で目が覚める。

1回目接種の時も痛みはあったが今回はその倍くらい痛い。

枕元に水分用意してあったので、都度飲む。

うとうとしていたが、6時前から頭痛が酷くて完全目が覚める。

体温は今のところ微熱だが、2回目の解熱鎮痛剤服用。

身体は全身筋肉痛の様な痛みと怠さ。

左腕の接種部位は赤くは無いが、腫れて利き腕の右腕より筋肉質(笑)

食欲は無い。

とりあえずもう少し寝て様子見ですね💦

まだ接種受けて無い方も多いかと思いますが、水分はしっかり摂るのと解熱鎮痛剤は用意しておいた方が良いですね。
解熱鎮痛剤は市販品で特に何でも良いそうですが、通院で服用されてる薬がある方は飲み合わせもあるので、事前に医師との相談は必要ですね。
Posted at 2021/08/10 07:10:22 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kuma_papa23 さん、おはようございます♪
コメント失礼します☺️

私は昨年2回に分けて足廻りの加工を行いましたが、まだダメですね💦
上手く行く事願ってます!」
何シテル?   08/06 08:57
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
89 101112 1314
1516171819 20 21
22232425 262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シフトフィール復活+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:35:28
自作 NDエアコンベンチレータフラップ ver.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:20:59
自作 アクセサリーマウントベース(ND1マツコネ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 14:18:56

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation