• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキのブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

考え方が変わりました💦

本日の我が街の日の出は、6:00 日の入りは、 17:15




16時49分 周りはまだ明るいけどオートライトは点灯。




センサーは特に遮られてる訳では無い。




早過ぎるライト点灯が嫌でセンサーのカバーをクリアにする事で、点灯のタイミングを遅らせる商品も売られてます。

JB64ジムニーに乗っている時には、まだ明るく全然前が見えるのに早く点灯するのが格好悪い👎と思っていたけど、最近考え方が変わりました。


道路交通法第52条では【夜間、道路にあるときは、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火を点けなければならない】とあります。
ここで言う夜間とは、日の入りから日の出まで。

実際その時間は、かなり明るくヘッドライト点灯させていても意味が無い?と思われるくらい明るいです🔆

まだまだ明るいじゃん!全然見えるしぃ!🤣

と以前は思っていましたが、自分が見えていても他の車両や歩行者、自転車への自車のアピールの為に点灯していると思えば良いじゃん☺️と考え方が変わりました。
昼間灯としてロドもシエンタもフロントウインカーをDRL化しているのも、ファッションじゃ無くて他の車両や人へのアピール。

妻車のシエンタは、かなり早く点灯しますがそれはそれで良いと思ってます。
うちの車は2台共オートライトで走行中ライトは消せない仕様。

17時から19時頃の歩行者との人身事故で死亡率が高いのが義務化の理由だそうです。
確かに点灯させて無い車結構多いですね。
不点灯は違反点数1点6000円の反則金。

取り締まったら入れ食い状態ですね(爆笑)

若い頃まだまだ明るいから俺は見えるぜ!といい気になってた私は、そんな時間帯には点灯させてませんでした💦

それから歳を重ねても、スモールランプやアクセサリーランプ点灯させるくらいで、ヘッドライトは暗くなってからで充分!と思っていました。

だって自分からは見えてるから!

今日の日の入りは何時だ?と考え無くても、オートライトが自動で点灯してくれてるから大丈夫👌

もちろん雨の日や見通しの悪い林道を走る時には多少明るくてもヘッドライト点灯させます。




違反だから…とかじゃ無くて相手へのアピールは大切ですね☺️
Posted at 2025/10/17 22:24:06 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月19日14:58 - 16:53、
57.46km 1時間50分、
1ハイタッチ、バッジ7個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   10/19 16:57
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12 1314 1516 17 18
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

窓の上下でウェザストリップ鳴き、メーカー対策あり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 14:18:13
OHNO RUBBER INDUSTRIAL / 大野ゴム工業 ボールジョイントカバー/ブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/04 02:29:15
トヨタ(純正) 30プリウス用アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 16:36:57

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation