• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキのブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

連休最終日

8連休もあっという間に終わり、GWが既に待ち遠しい私です(笑)


順番が大幅に違いますが、連休最終日にようやく地の神様の処へ初詣に行ってきましたσ(^_^;)

熱田区で育ち、熱田神宮が遊び場だった私は一般の人が入らない様な所まで探検したり(かなり罰当たりな子供だった)同時熱田神宮内にあった熱田図書館に入り浸って図書館の児童図書を読破して司書の先生を驚かせたりと熱田神宮とは切っても切れないと勝手に思ってる間柄です(*^_^*)


1月7日とは言え、まだまだ人出は多かったです(*^_^*)


本殿の前も混んでました!


お参りが終われば縁起物と、宮きしめんを食べました(*^_^*)


きしめん食べても露店を見るとついつい買い食いしたくなります(笑)


たません って知ってますか?
たこせんべいやえびせんべいにソースを塗って、そこに目玉焼きを挟んである駄菓子なんですが、名古屋メシの一つです(*^_^*)


右手に たません 左手に から揚げ (笑)

食べることが大好きですσ(^_^;)
Posted at 2018/01/07 22:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月06日 イイね!

プチドライブ♪

相変わらず自堕落な毎日送っているので、一日中寝てても良いかなと思ったらディーラーから電話。
通勤車がもうすぐ直るとの事でAM11時に約束して取りに行って来ました。

起きたのが遅かったので、ちょっと買い物してから安城のぼてこに行って来ました(*^_^*)







こぺもんさんに教えて頂いてからお好み焼きは良くこちらに食べに来ます(*^_^*)
焼きそばも食べたい気分だったので、1人でお好み焼きと焼きそば完食(笑)

せっかく安城まで来たので、昨年の戦国コペン オフの時に話をしてた八丁味噌の工場見学に行きました。

カクキューさんは以前行ったので今回は、まるや八丁味噌さんに!









味噌屋さんとしてはカクキューさんの半分以下の規模だそうですが、昔家にあった味噌は、まるやさんの物だったのが判明!
懐かしかったです(*^_^*)

まるやさんで八丁味噌と食べる八丁味噌を購入し、工場見学記念にゴールド赤だしの小袋を頂きました(*^_^*)



その後カクキューさんにも寄って





八丁味噌ソフトを食べました(*^_^*)
結構美味しいのでオススメですよ♪
Posted at 2018/01/06 23:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月05日 イイね!

オイルパン

オイルパン年末の忙しさと年始の旅行で通勤車のオイル交換が少し遅れていたので、昨日交換しようとしたら…

ドレンボルトがやけに緩く、少しオイルが滲んでいた。

嫌な予感。

いつもなら少し緩めたら軽く手で回せるドレンボルトが固い。

ドレンボルトガスケットもメチャ変形してる。

これはヤバイと締め込むも際限なく回る。

オイルパンがアルミ製なのでトルクにはいつも気を使ってた。
前回のオイル交換は車検時。
まさかディーラーが…。

ディーラーに電話するも担当が休みだったのでとりあえず明日オイル交換をお願いする。

夜ネットで調べたらKF-VETを含むKF型エンジンはドレンボルトの締めすぎでオイルパンを破損するのが多いらしい。
通勤車はほとんど自分でオイル交換してますが、アルミ製なので締め付けトルクにはすごく気を遣ってきた。

今朝ディーラーが開いた時間に電話。
担当に事情を説明したら代車を持って車を取りに来た。

今回クレーム処理でオイルパン交換になりました。

LA400系やミライースも含めたアルミオイルパンの車両で、特に自分でオイル交換されてる方はご注意下さい。

Posted at 2018/01/05 23:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年01月05日 イイね!

2017年年末から2018年年始 其の三

上山田温泉で泊まったお宿はホテル プラトン

何処かで聞いた様な有名ホテルでは無く超格安ホテル。
まぁビジネスホテルなんですが、この地域でお安く泊まるならオススメです。
上質なお湯の温泉大浴場はあるし、二食付く食事もボリュームがあって一人4500円♪

さて旅行最終日は少しだけ寄り道して帰ります。


真田丸で一時期凄い人出だった上田城

真田神社で参拝して御朱印を頂いて来ました(*^_^*)
城内を散策しますが、天気が良くてベンチに座ってるとうたた寝してしまいそうになるくらい天気が良いです(*^_^*)







残念ながら博物館は年末年始休業で見れませんでしたσ(^_^;)





長野に来たら温泉は外せません。

今回は田沢温泉 有乳湯 に訪問しました!
山姥と坂田金時(金太郎さん)の伝説がある温泉ですが、微炭酸泉でぬるめの湯で長く浸かっていられます(*^_^*)

田沢温泉から長野県道181号線を抜けるつもりが…



まさかの通行止めσ(^_^;)
県道12号に迂回して鹿教湯温泉に抜けて帰りました。

最後にお蕎麦か山賊焼を食べて帰りたかったのですが、どちらも年始でお休みσ(^_^;)


諦めきれず長野道 みどり湖SAで山賊焼を食べましたが、ボリュームがあって美味しい! これはオススメです(*^_^*)

帰りは長野道→中央道→東海環状道→湾岸線を通って帰宅しましたが車が多かったですが、渋滞せずに帰れました。
しかし休日ドライバーのマナーの悪さには参りました。

全行程1090kmの旅は無事に終了です(*^_^*)

翌日の3日は、行きたい車関係の集まりが二ヶ所あったのですが、妹が一緒に実家に行こうと言われていたので、豊橋の実家へ。

4日は少しのんびりした朝を過ごしてから、帰郷してる息子とお昼ご飯。
初いじりは通勤車のオイル交換だったのですがまさかのトラブル(T_T)

代わりにコペン のサブウーファー取り付けて寒いので終了。

で、今日はディーラーに通勤車を取りに来てもらい後はブログをあげてますσ(^_^;)
Posted at 2018/01/05 14:08:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月05日 イイね!

2017年年末から2018年年始 其の二

相変わらずブログを書くもダラダラと長くてすみませんσ(^_^;)


夕方に那須高原にあるペンション ラズベリーファームに到着しました。
昨年のお正月もこちらでお世話になったので2度目の再訪になります。
お客様もほとんどがリピーターの方が多く、私もお気に入りのペンションです♪
リピーター割引も有るのも魅力ですね(*^_^*)



予約時に料理のメインを選択します。


私は通常メニューのサーロインステーキ300g ♪


暖炉に癒され

看板猫のリンちゃんに癒され


貸切温泉に癒され

21時からのケーキバイキングに癒されて来ました(笑)
ここのケーキは有名ホテルに納められてるケーキ屋さんのケーキで美味しいです♪

23時に年越し蕎麦を頂き那須で2018年を迎えた頃には爆睡σ(^_^;)


お正月らしい朝食を済ませコーヒーを入れてもらってから出発します(*^_^*)

今回紹介したラズベリーファームですが、温泉は肌がツルツルになりますし、料理も美味しいのでおススメです(*^_^*)


本当は那須観光したかったですが、それより温泉!
奥塩原新湯温泉 中の湯を目指します。


途中、もみじ谷大吊り橋を観て


玉こんにゃく(笑)
玉こんにゃくって群馬のイメージなんだけどなぁ。
でと美味しくて玉こんにゃく大好きです(*^_^*)


奥塩原新湯温泉 中の湯到着!

と言いたいところですが、中の湯前の新雪にちょっと突っ込んだらスタックσ(^_^;)
左前輪がほぼ埋まり新年早々参った…(>_<)
30分程格闘して脱出出来ましたが、後ろから妻の冷たい言葉の雨…
聞か猿 聞か猿σ(^_^;)

冷えた身体に一段と染みる中の湯でしたσ(^_^;)

さてここから一気に長野県千曲市 上山田温泉に向かいます。
時間が無くて今日のお昼もSA…続く
Posted at 2018/01/05 12:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@くれない(紅) さん

それ美味しいですよ🤤」
何シテル?   11/21 08:22
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1234 5 6
789 10 1112 13
1415 1617181920
21 22 23 24252627
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

納車2年の前日は、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 05:48:08
イベント:三遠南信RS秋のツーリング ’25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/17 05:46:02
SRFdesign ピラーミラー(Pillar Mirror) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 12:47:56

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation