• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキのブログ一覧

2018年09月10日 イイね!

リハビリ?ドライブ その参

岩村城下町のお母さんの話と紫蘇ジュースに癒された後は、イワクラ公園に向かいます。

タイミング良く来る時にテレビで紹介されていた場所です!



田んぼアート♪



コペン を置いてどんどん山を登って行きます!

まむしに注意! なんて看板もあちこちにあります!

それにしても今回ハードなリハビリです(笑)

最初は家の周りすら辛くて歩けなかったのに比べれば、体力もかなり戻って来ました(*^_^*)



田んぼアートと明智鉄道とのコラボです♪



本当は半分青いのラッピング列車と写せればもっと良かったのでしょうが運行時間がわからなかったのでσ(^_^;)

それでもタイミング良く明智鉄道とのコラボが撮れて良かった(*^_^*)

と、ここでまた 妻が 衝撃発言!






こ、今度は何だ!?





帽子がない…。




車の中にも無く、またまた岩村城下まで戻る事に。

歩いた道筋を車で戻りながら道路に落ちてない?と聞くも 見てない …


おいっ! お前の帽子だろうが!


最後に立ち寄ったお店の前で停めると


何で停める? ここじゃない! この時は持って無かった。


おいっ! ここで持って無かったのなら、何でその時に言わない!?


今回は精神的にもハードなリハビリになりましたσ(^_^;)


結局 岩村城下町のお母さんに話を聞いたお店の前にある、無料休憩所のベンチの上にちゃんと置いてありましたσ(^_^;)


さてと心残りが無い様に、最後にもう一度 恵那川上屋へ向かいます。
混んでなければワンモアトライします!



3組待ちで入れました!

ここでも妻のトンデモ発言がありましたが…以下省略でσ(^_^;)



無事に目的の栗一筋/食べ比べセットを♪

奥のモンブランみたいなのが、栗一筋

中には、生クリームとメレンゲが入っています。

手前のお皿に盛られているのが左側から

栗羊羹、くり壱(栗きんとんを芯にした蒸し羊羹)、くり団子、栗きんとんです。

心もお腹も満たされた後は、携帯ショップへGo!

妻のiPhone 6plusは、在庫の関係で一気にiPhoneXにグレードアップ!

データーもiCloudでバックアップが取ってあったので助かりました(*^_^*)

長々とお付き合いありがとうございました♪
Posted at 2018/09/10 08:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

リハビリ?ドライブ その弐

岩村城址から降りてきて、資料館の駐車場に置いてあったコペンで、岩村城下街に向かうつもりでしたが、その前にトイレに行きたいと妻は資料館にトイレを借りに…

戻って来るなり大声で ボットン便所に携帯落とした!

あーあやらかしちゃったよσ(^_^;)

以前、女の人はお尻のポケットに携帯を入れる事が多く、忘れてズボン下ろしてぽっとんする人が多いらしいから!と注意していたのに。

買い替え決定!

やっちまったもんはしょうがない。

もう帰るか?と聞くも折角ここまで来たんだから夕方で良いって事で次の目的地の岩村城下街へ。



岩村城下町と言えば、NHKの朝ドラ 半分青いのふくろう商店街のロケ地になった事でかなり賑わってます(*^_^*)







中村雅俊さん演じる五平餅の名人 仙吉さん 。
その役を演じる為に、五平餅を焼くのを教えてもらったお店がこちら。



五平餅 みはらさん。

青い暖簾は、岩村城下町のお店にかかっていて女城主の岩村城にあやかって暖簾には女将の名前が書いてあります(*^_^*)










お店の中には、半分青いのれん出演者中心にサインが飾ってありました。

NHKがお世話になったお店の方へと持って来てくれたそうです(*^_^*)



肝心の五平餅はくるみだれの美味しい五平餅で、店内で食べると五平餅の料金だけでお茶と口取まで付いてきます(*^_^*)
残念ながら私は何時も…で、半分も食べられませんでしたσ(^_^;)

歩きながら小間物屋さんに入って、猫のガーゼタオルを買ったら、そこの女将さんが手作りの紫蘇ジュースを振舞ってくれて、その後ロケの様子とか色々教えてくれました。
女将さんは4代目でお店は200年続いているんだそうです!
歴史ある町並みだけでなく、そんな話も聞けて良かったです。

続く…
Posted at 2018/09/08 21:34:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!9月7日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■愛車のイイね!数(2018年09月08日時点)
139イイね!

購入時はNAを買うつもりが、どうせならと1番良いグレードを購入しました。
ターボなだけに速いけど、アブソーバーの容量不足でふにゃふにゃの足廻り。
将来的に車高調か、スポーツサスペンションを入れたいと思いつつ、通勤車なのでノーマルで!と今に至る。

ジムニーとの乗り換え予定です。



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/09/08 20:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

リハビリ?ドライブ♪ その壱

リハビリ?ドライブ♪  その壱みんカラのめがねもちのうおさんがアップしてた 恵那川上屋 恵那峡店へ 栗一筋/味くらべセットを食べに久し振りに早起きして、出掛けて来ました ♪

岐阜は朝から大雨で、東海北陸道は通行止めになってるくらい。
幸い美濃地方はそこまでの大雨じゃなかったので、大丈夫でした。



予定通り開店前に到着して開店と同時に喫茶コーナーに行きましたが、残念ながら、08時〜10時まではモーニングサービスのみで、通常メニューは10時からですと説明されましたσ(^_^;)

う〜ん、折角早く着いたのに2時間待ちかぁ。

先に次の目的地に行ってから来るか?と妻に聞くと帰って来たらたくさん待ってる人が居たら、そこから2時間待ち?と言われ、じゃあここで2時間待つか?と聞くと何れにしても2時間待ちかぁ! そんなに待つのはとグダグダが始まる。

結局とりあえずモーニングサービスでケーキを食べる!って事で朝っぱらからがっつり(笑)



私は後から食べれるように軽く栗シュークリーム。




妻はお化け栗きんとん(笑)
中身は栗クリームと生クリーム♪
しかしボリュームあるのを選んだなと思ってたら、2時間待つなら栗一筋を諦めて…と言うつもりだったらしい。

勝手にそう思っているから、食べ終わった後でもなかなか動かない私にイライラ。

結局は残り1時間半待ってもお腹いっぱいで食べられないと言う事で、後ろ髪引かれつつ川上屋を後に…。









岐阜県のマチュピチュとも呼ばれる日本三大山城の一つ 岩村城址
霧が少し出てましたが、残念ながらこの後晴れてしまいました。
裏から登ると近くに駐車場があるのを知らなかったので、登城口から800m急な坂道を歩いて登ったので超ハードなリハビリになりました(笑)

石畳は雨で滑るし、ここは杖が有ると良いところでした!

登りがハードだったので、帰り道はもっとハードでしたσ(^_^;)

岩村城址でカロリー消費したところで、今度は岩村城下を散策します。
続く…
Posted at 2018/09/08 19:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月02日 イイね!

テストドライブ 2

先日の日曜日に今度は妻の運転でテストドライブしてきました!

ルートは、丁度4ヶ月前の5月2日にソロドライブしたルートとほぼ同じ。

家を出て伊勢湾岸道大府IC→東海縦貫自動車道を通り豊田松平IC迄 高速走行。

加速は良くなった! そうです(*^_^*)

(豊田市内はかなりの確率で渋滞する関係で、国道153号を使う場合には豊田松平IC迄 往復高速を使うのが我が家の鉄則です(笑))

豊田松平ICから一般道経由でいつも通り153号〜北上します。



道の駅 いなぶ どんぐりの里でトイレタイムと軽く小腹を満たします♪
先日も食べた里芋コロッケの里ちゃん(*^_^*)

今回はグラタン味と梅しそ味を購入しました。

今回上手く食べれず トイレばかり行っていたので画像は無しσ(^_^;)

何とか回復して出発しましたが、今まで食べれていたコロッケでも摂食障害が出たのに気持ちが落ち込み、メロディーラインに寄るつもりがナビゲートが遅くてスルーしちゃいました(>_<)

先日から少し風邪?なのかもしれません。
呼吸障害も有るので風邪になってもわからないんですσ(^_^;)

そのまま153号を北上し羽根村役場の手前から県道10号に入りそのまま県道46号に!

県道46号は以前走った時にも思ったのですが、走りやすく快速ドライブには良い道ですね(*^_^*)



売木村に入ってから気になっているキャンプ場を見学してきました!

うるぎ星の森オートキャンプ場

いわゆる 管理サイトでとても綺麗なキャンプ場でした(*^_^*)



さて今回も前回同様 売木村の うるぎ温泉こまどりの湯に!

人目に慣れる為に!と思いましたが結構な人が居てまさしく人目に慣れる為になりました(笑)

アルカリ性低張性 塩化物温泉 美人の湯と言われる温泉は、ヌルヌル感が強い温泉が多いですね(*^_^*)

前回は温泉施設の外にある ポルポルってお店でカレーを食べたのですが、残念ながら今回お休みでしたσ(^_^;)
でも前回お休みだったとなりのお店で、やきミルクのソフトクリームを頂きました!
写真撮ろうとしたらいきなり妻に食べられたので画像無しですがσ(^_^;)
見た目は普通のバニラソフトクリームですが、結構さっぱり系のソフトでこれはこれで美味しかったです!



最後は前回と同じ道の駅 信州新野千石平へ。

こちらの食堂で前回食べれた天ぷらにチャレンジしたけど、ここでも玉砕(>_<)
最近上手く食べられない事が多い…。

でも食堂出て外の売店で五平餅を恐々食べたけど、詰まる事なく食べる事が出来ました(*^_^*)

帰りは私が運転します。
一度国道151号に出て、茶臼山高原道路経由で帰る予定が、道を間違えてまたうるぎ村に抜けてしまい県道46号へσ(^_^;)

でもそのおかげで無人販売所でとうもろこしを買う事が出来ました(*^_^*)
今年は酷暑の影響かとうもろこしも少し小さいですね。

往復245kmのテストドライブでしたが、車の調子は良くなりましたね♪
ATミッションのトラブルも無く、気持ち良く加速するので、ドライブは楽しいですね(*^_^*)
Posted at 2018/09/04 10:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@TH.FSG さん、おはようございます♪
コメント失礼します☺️

結構な雨ですね💦
お風邪ひかれない様にね☺️」
何シテル?   11/03 07:57
ダークサイドな腹黒親父です?? 最近みんカラでは悪い意味での有名人と言われてるとか無いとか?(爆笑) お会いした時の見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234567 8
9 10 11 121314 15
161718 192021 22
2324252627 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニトムズ 防水ソフトテープ(黒) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 14:03:05
タイヤ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 20:58:47
窓の上下でウェザストリップ鳴き、メーカー対策あり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 14:18:13

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation