• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒキの"テレサ♪" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2019年11月23日

ドライブレコーダーという名前のデジタルインナーミラーを付けてみる♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
息子が去年エクストレイル ハイブリッド を購入♪
まぁ至れり尽くせりのパーツてんこ盛り仕様なので、アラウンドビューモニターはもちろん、デジタルインナーミラー、BSM、プロパイロットも付いてる。

そんな折にトヨタライズ、ダイハツ ロッキーが発表され、欲しかったBSMも付けれる!って事で、迷わず購入!と行きたいところですが、まだまだアクアには乗るのでBSM後付けも考えましたが、妻の要望でデジタルインナーミラーから!

2
でもデジタルインナーミラーって結構なお値段なんですよσ(^_^;)

逆にミラー型ドラレコの方が安いんです。

何気にAmazon見てたら、2019 年新型モデルなのにめちゃ安いのがあって思わず購入しちゃいました!
3
GPS対応ですが、アンテナは別売…

しかもかなりデカい(笑)

ドラレコとしてはGPSはあった方がもちろん良いのですが、ドラレコよりデジタルインナーミラーとして購入してるのに何故にGPS⁇

はい…時計がズレると面倒なので(笑)
4
取り付けはミラー本体にゴムバンド付けて既存のミラーに固定するだけ!
5
既に取付後の画像ですが、左下にナビのGPSアンテナと並べてミラーのGPSアンテナ。
干渉は無い様です(*^ω^*)

ミラー本体から

電源線

リアカメラ線

GPSアンテナ線

と3本配線が出ててスッキリしないのがイマイチですねσ(^_^;)
後でもう少し纏めてみます。
ルームミラーからルーフを通してAピラーから下に下ろして電源線はシガライターへ。
GPSアンテナはそのままダッシュボード。
6
リアカメラ線は、配線が短いので車両によってはそのままルーフを通した方が良いです。

アクアクラスならAピラーから下ろしてスカッフプレートの下を通してCピラーから持ち上げて、蛇腹通してリアゲート内まで通せました。
7
リアカメラをリアゲートにセットする事にしたのですが、付属のステー が車外に付ける物なので全く形が合わず…
車体開口部に付ければ良いのですが、そこだけ出っ張るのも邪魔だし…

結局家にあったT型ステー をカメラ角度に合わせながら曲げて固定。(目立たない様に後日塗装予定)

ここまでは早かったのにステー で手間取って結局トータル2時間コースでした(^_^;)
8
使い勝手はこれからですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドシルに保護フィルムシート貼付け

難易度:

オイル漏れ?

難易度:

2024年6月VARNISHコーティング

難易度:

帯電対策(フロントダンパー)

難易度:

帯電対策(外装)フロント

難易度:

ラジエーターバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月24日 8:02
アクアのパーツと関係ないですが、邪な妻の希望に応えて11/10にロッキーの試乗してきましたよ(^^♪
新プラットフォームの剛性が効いてるし、今どきのコンパクトSUVの良いとこ取りされたユーティリティー感たっぷりで、コスパ良さそうなクルマでした(^^♪
私にはパワーとブレーキが少々物足りなかったですが…(^^;)
コメントへの返答
2019年11月24日 8:38
おはようございます♪

まずはアクアとほぼ同サイズなのにアクアより室内が広い!
1Lターボなのでパワフルではないだろうけど、それなりに走れる?
ブレーキは好みもありますが、今後アフターパーツや流用で何とかなるでしょう。
何よりお値段が安いのでコスパも魅力ですね(*^ω^*)
2019年11月24日 10:24
おはようございます(*^^*)

デジタルインナーミラーって何ですか?

無知な質問でお恥ずかしい(^_^;)
コメントへの返答
2019年11月24日 17:11
こんばんわ♪

ルームミラーがモニターになっていて、後ろに取り付けたカメラで死角の無いクリアな画像を映します。

人を乗せても荷物満載でも真っ黒なフィルム貼ってあってもクリアな画像が表示されます♪
夜間でもかなり明るいですよ(*^ω^*)
2019年11月24日 20:26
初めまして(^^)
いつもヒキさんスゲェなと思いながら拝見させていただいております。
私もこの商品気になっていたのですが、夜はどんな感じかまたレビューお待ちしております(^^)
コメントへの返答
2019年11月24日 21:23
こんばんわ♪
コメントありがとうございます(*^ω^*)
こちらこそいつも拝見させて頂いてます♪
本日夜間初めて走ってみましたが、結構使えますね!
信号待ちでは後ろの車のナンバーまでちゃんとわかります♪

プロフィール

「@ほな♪さんです。

キリ番おめでとうございます♪
19万キロでエンジン載せ替えて目指せ38万キロ😊
丁度月まで行けますね🌕」
何シテル?   05/31 15:42
ダークサイドな腹黒親父です?? 見かけに騙されては成りませぬ! 触らぬ神に何とやら…ですぞ?? 沢山のフォローありがとうございます! 最近良くフォロー頂きあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペアタイヤ下の放電アンテナをカーボン繊維製に更新しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:28:37
テラヘルツ鉱石シートの試作装着と走行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:22:43
2024.5.25〜27軽ミのヤエーから小谷温泉② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 09:52:05

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
仕事柄発表前に旧型170系から新型10系に乗る機会があり、激変した乗り味と欧州車を彷彿さ ...
マツダ ロードスター マシグレ (マツダ ロードスター)
車両 ロードスターND S Special Package 6MT メーカーオプシ ...
マツダ ロードスター 青ロド (マツダ ロードスター)
お友達が乗っていて勧めてくれたものの、2シーターオープンは身体の事もあって所有する事はも ...
マツダ コスモ マツダ コスモ
ロータリーエンジン13B搭載のコスモL HT ハーフレザートップを白から黒に塗り替え。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation