• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルミスの"あくあ" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2013年7月22日

アクア ヒューズボックス電源取り出し メモ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
室内 助手席足元のヒューズボックスからの電源取り出しの時の 覚書です。

なお、ここから取ると、ヒューズボックスの蓋が
(ヒューズ取り出し配線が邪魔になって)閉じなくなります。

ちなみに、クルコン用にCIGから取りましたが、
アクアのCIGはACC-ONではオフ。
システム-ONでオンになりました(はず・・・)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録ホーン交換

難易度:

ホーンを交換した

難易度:

ホーンをグレードアップする

難易度:

サイド専用トライブレコーダー

難易度:

US風ヘッドライト取付

難易度: ★★

六回目の車検の前準備😉

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年7月22日 13:02
えっ、私CIGから電源とったとき、フタしめちゃいました(^。^;)
配線に負担かかってるかな?
コメントへの返答
2013年7月22日 13:16
蓋はペラペラなので閉まるとは思いますが、振動による配線へのストレスを考えると、フタに穴をあけるとか配線保護をするとかの加工が必要かと思います。

私はフタを外して、グローブボックスに仕舞ってあります。
2013年7月22日 13:55
僕も蓋閉めてある…今のところ問題無いのでよしとするか…1年位前からその状態です^_^
コメントへの返答
2013年7月22日 16:46
みんカラ情報では、フタが出来なくなると聞いていたのですが・・・
実はフタを閉めることが出来たという事実に驚いています。
とりあえず、やってみるもんですねぇ。
2013年7月22日 15:54
自分も無理矢理蓋閉めてますね(苦笑)
コメントへの返答
2013年7月22日 16:47
フタ閉めてる派が多いですね。
そうか、閉まるのか~(@_@;)
2013年7月22日 19:31
じゃあ私も、、、
ふた閉めてます
電源取り配線の製品によっては明らかに閉まんないのと何とか閉まるのがありますね
コメントへの返答
2013年7月22日 21:38
フタ閉めちゃう派が優勢です!
2013年7月22日 19:34
初めまして♪(*´∀`)ノシ
俺もシガーからアクセサリー電源を取ってますが・・・あの蓋でも閉まるんですね。(;゚Д゚)

ちなみに俺は、助手席の足元を全部覆ってしまいました・・・俗に言うアンダカバーってヤツかなw
コメントへの返答
2013年7月22日 21:39
こんばんは。

ここで新しい派閥誕生。
閉まらないなら、大きいフタで全部覆っちゃう党。

その発想はありませんでした・・・
2015年5月21日 22:53
あ、私は、蓋、外したまま、放置してます(微笑)
コメントへの返答
2015年5月22日 6:38
紛失しないようにしましょうσ( ̄∇ ̄;)

プロフィール

「ガソリン価格(;-ω-)」
何シテル?   05/25 19:01
Lumis Eterneです。よろしくお願いします。 ※省略して「ルミス」へ変更しました。 元ネタは、天野こずえさんの作品 AQUA/ARIAより。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

怪しすぎる飲食店は元○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 17:29:54
自販機を訪ねて中部へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/26 23:21:18
配線コム オプションコネクタ用ピン+配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 07:30:19

愛車一覧

トヨタ アクア あくあ改二 (トヨタ アクア)
メOP LEDヘッドランプ スマートエントリー アドバンスドディスプレイ ナビレディ シ ...
トヨタ アクア あくあ (トヨタ アクア)
トヨタ アクア G 2013年1月23日納車 LEDヘッドライト スマートエントリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation