• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぺもんの"マグちゃん" [ホンダ マグナ50]

整備手帳

作業日:2012年2月26日

ポシュレーシングコイル&NGKプラグコード&イリジウムプラグに交換おまけにパワーフィルター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正の黒色コード なかなかプラグコードが抜けなくて泣きそうだった
2
いきなりですがプラグコード&イリジウムNo.6にしました
3
ポシュのレーシングコイル
4
純正のフィルター
5
黄色いコードの上の赤いのがレーシングコイルできのこの形のがキタコのパワーフィルターいきなり交換済み写真でごめんなさい
6
今でもエンジンのかかりはいつも一発ですよ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブスプロケット交換

難易度:

メインジェット交換

難易度:

メインジェット交換 #70→#72

難易度:

マグナフィフティテスト走行

難易度:

リアホイールベアリング、ドリブンスプロケット交換

難易度:

リアブレーキシュー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年5月21日 20:40
プラグやコード変えただけでも全然違いますよね!

パワフィルはセッティングがうまくいかず結局純正です。
いいセッティングあったらご教授お願いします!
コメントへの返答
2013年5月21日 21:08
メインジェット交換してもだめニードルジェットの位置もかえましたが自分もだめでした。で今は純正のままです。若干エアースクリュー(少し開いた)とアイドリングの調整をしてあるだけで絶好調ですよ。少し濃い目で黒い煙がでることはありますが!

現在はポシュのレーシングCDIが付いてますけど
多分関係ないかな?
1995年製なのでリッター28km位ですけど!(^^)!

プロフィール

「道の駅めっくんハウスで車中泊して朝ごはん食べてます」
何シテル?   03/10 06:57
コツコツとDIYしてます!よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Jworks AutoJuwell N1MetalCatalyzer 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 19:14:44
フォークオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 06:17:55
水性塗料で全塗装してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 06:25:15

愛車一覧

ダイハツ コペン こぺもん (ダイハツ コペン)
コペン2台目です 今回はMTにしました
ホンダ NS50F NS50Fカットビ (ホンダ NS50F)
1988年製 2019年3月14日廃車 車体は残しておきます 17370.6kmでお別れ ...
スバル BRZ スバル BRZ
H24年製
スバル R1 スバル R1
大人3人が限界
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation