• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫目ライダーの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2021年1月16日

トップノットアンテナ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
憧れのシャークフィンアンテナにしたい!
けど、他の人があまりやってないことをしたい!
ということで選んだのがこれ。

モデリスタのトップノットアンテナ!
みんカラでジュークオーナーのアンテナを探していたら一目惚れ。

日産なのにモデリスタ!
付けれるのかドキドキしながら購入笑

参考URLに一目惚れしたアンテナを貼っておきます。
2
中身はこんな感じ。
油性ペンは別売りです笑

このアンテナ、デザインが好みなのはもちろんですが、
芯出ししやすい点が素晴らしい。

よくある、◯◯フィンアンテナとかの型紙で芯出しではなく、この写真にある白いU字の部品を使います。

あとは、アンテナ本体、芯出し用の三角シール、3Mのプライマーが入ってます。
3
まずは、アンテナベースに例の白いU字をつけます。

トヨタ車のベースに合わせて2種類のサイズがありますが、ジュークにはタイプAの形状が合いました。

つけるときにプライマーを塗りますが、塗り方を間違えると大変なことに。。。

塗装を傷めて、白いボディーだと黄色く変色するので気をつけてください。

これがついたら、仮あわせしてみます。
4
アンテナの後ろ側が、白いU字に引っかけられ、芯が出るようになっているのです。写真の左側、切り欠き部分がそれ。

ただ、前側は結構動かせるので、私はルーフレールの幅を測って芯出ししました。

元のアンテナベース基準に位置出しができるので比較的楽に芯が出ます。

アンテナの内側はアンテナよう配線と落下防止用ワイヤーが一緒にカシメてあり、万が一、両面テープが剥がれても落ちないようになってます。
5
芯が出たら、ボディにもプライマーを塗って、少し乾かして、押し付けたら終わり!

ということで、天気が悪くなって一気に作業したので写真撮り忘れましたのでいきなり完成です。

プライマーをボディに塗る際は、仮合わせしたアンテナの外周を養生テープで保護して、塗装の変色はアンテナの中だけになるようにしました。

アンテナ線の固定を忘れないように!笑
6
ということで、装着前!
7
装着後!

スポーティーになった、、、か?

個人的には満足!
8
品番はこれ。

パールホワイトでも白さが微妙に違いますが、気にならないレベル。

洗車機に入れても剥がれず、しっかりくっついてます。
当たり前ですが笑

トヨタ車でつけてる人はよく見るので、あまり特別感はないかも、、、笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

バグガード取付

難易度:

地図データ更新

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「先週から楽しみにしてた瞬間を逃した。。。」
何シテル?   05/12 12:41
RVF乗りです。よろしくです。 車最高!バイク最高! メーカのこだわりが感じられるちょっと変わった車・バイクが好きです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
周りにあまり乗っている人がいない車を と思い、NISMO RSにしました。 初のター ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
念願のプロアームV4 カムギアトレイン!
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
幌車生活、リトラクタブル生活、はじめました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
友人から譲り受けました。 綺麗に大事に乗ろうと思います。 2018.3.20 知り合 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation