• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oyariのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

これからアトムを買うあなたへ。

最近ちょくちょくアトムに興味がある、欲しいみたいな話を聞くようになりました。
個人的には嬉しい限りなのですが、アトムは情報の少ない車ですので(しかも雑誌に乗っている情報が平気で間違っていたり)、ここいらで一回、僕の知ってること、体験したことをいろいろとまとめてみようと思います。

■ざっくりのインプレ
アトム2はワイルドな暴れ馬、アトム3.5はよく訓練された競走馬という感じです。 
全く違うイメージなのですが、実際に全く違うのでしょうがないですね。車としてはそれぞれに別の魅力があります。他の車に無い、原始的な喜びは2のほうが大きいかもしれません。

■エンジン
雑誌などでも間違えている本があるのですが、アトム2はK20Aエンジンで、アトム3はK20Zエンジンです。
いずれもホンダの銘器ではありますが、K20Aはレスポンス重視でバランス・シャフトまで抜いたエンジンです。加えてアトム2は一部のエンジンマウントがリジット(!)で、エンジンマウントブッシュも3に比べて非常に小さいものになっています。

アトム2は実際に運転してみるとエンジンの振動がモロに伝わってきて、ロードインフォメーションと混ざってしまう部分があります。生命感は抜群ですが、快適性は最悪ですw。サイドブレーキの僅かな隙間がエンジン振動でズダダダダと凄い音を出します。(ゴムなどで抑えれば対策可能)。アクセルに対するエンジンのレスポンスは異常なほどに鋭く、アクセルと加速のタイムラグが全くないと言っていいほどで、こういう車は他に知りません。踏んだ分、車を後ろから蹴っ飛ばすような加速です。こういったところも含めて、アトム2は全てがダイレクトで、「純粋」な車です。筋肉痛になるほど疲れますが、癒されます。

アトム3はアトム2に比べると普通の車です。電子スロットル化されたアクセルは踏んで一瞬のタイムラグを感じます。加速し始めると素晴らしい加速です。エンジンマウントブッシュも大型化され、K20Zエンジンはバランサーシャフトを持っていることもあり、非常に低振動で、綺麗に回ります。運転していて、とにかくとても静かです。

120kmくらいまでの加速はアトム2のほうが面白いのですが、安心して200km超えまで踏めるのはアトム3です。

■ミッション
2と3.5はミッションも全然違います。2は入ってるかどうかわからないヌルヌルミッションですが、3はコクコク系のわりとしっかりしたミッションです。実際のミッション操作では2のほうが感覚的で早くシフトできるかもしれない…。

■空力とステアリング
アトム3の空力はアトム2に比べて改善されています。特に150kmくらいからのフロントリフトに関しては圧倒的に3のほうが良く、2がほとんどウィリーでもしているのではないかというほどステアリングがスカスカだったのに対して、3は安定しています。ただ、これはサスペンションのセッティングや車高調整でかなり変わるものなのかもしれません。

また、3からオプション化されている葉書サイズのエアロスクリーンは非常にスグレモノで、ゴーグルだけでも200km超まで平気で運転出来ます。これがないと120くらいで相当つらいです。ヘルメットかぶっちゃえば関係ないですが。

■今はどっちがお気に入り?
ほとんど3.5のほうばかり乗っていますが、どっちが魅力的かと言われるとそれぞれに別の魅力があり、甲乙つけがたいです。
アトム2のアクセルレスポンスとアトム3の安定性、両方あればいいのになあ。
Posted at 2014/05/25 19:05:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ariel atom 3.5 | 日記

プロフィール

「ATOM4シフトノブのスポンジ http://cvw.jp/b/1759255/48559039/
何シテル?   07/23 13:37
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 03:23:35
排気管黒光り選手権!四回目?2024 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:56:50
QUAD LOCK quad lock 360 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:07:58

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
レンジローバー3rdからの乗り換えです。 電子安全装置郡やベンチレーションまでついていた ...
アリエル アトム4 アリエル アトム4
ARIEL ATOM 4 2021生産
ローバー ミニ ローバー ミニ
昔乗ってました。イイくるまだった。
アリエル アトム アリエル アトム
2014.3. ARIEL ATOM 3.5 新車登録 2021 知人へ売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation