• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月15日

かなりショックです

かなりショックです 今日買った充電器を使って、いつも使っているSANYOの2000mAのバッテリーを充電して見ました。
結果は、1458mAでした。
結果にかなりショックを受けています。
今まで数値が見えなかったので、気になりませんでしたが、これからは走行時にも気になりそうです。
ヨコモの1400のバッテリーも充電して見ましたが、こちらは1885mAとかなりの好成績となりました。
バッテリーが新しい事も有りますが、流石はヨコモ。
高いだけ有ります。
明日はオリオンの3300を試しに充電してみます。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/06/15 00:09:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年6月15日 0:15
やっぱり一流メーカーのバッテリーの方がいいような気がしますよねぇ。

次はヨコモのバッテリーにしようかなぁ。
コメントへの返答
2009年6月15日 0:19
ヨコモの3900のバッテリーも持ってますので、そちらも明日時間が有れば、充電して見ます。

自分的にはオリオンの3300のバッテリーもかなり期待出来ると思っています。

毎回使用後には、放電器使って放電してたのにな~って感じで凹んでます。
2009年6月16日 12:29
やっぱしどんだけ入るか把握しとかないとぉ~!

パパも欲しくなって来たぁ~!!
コメントへの返答
2009年6月21日 21:57
把握しとかないといけないのでしょうが、

見てしまうとかなり凹みます。

期待以上に入ってくれると、かなり

うれしくなってきます。
2009年6月25日 1:18
はじめまして。
バッテリ-ですがリチウムポリマー通称リポバッテリーがオススメです。放電要らず追加充電おっけーですので大変便利です。
オプションNo.1の4200Rの物が25Cで大変お徳かと思います。
3本有ればサイクル充電しながら無限に走行可能ですよ。
コメントへの返答
2009年6月26日 0:07
はじめまして。こんばんは
リポバッテリーには、かなり興味が有りますが、値段が値段だけに…
購入する際には、オプションNo.1のバッテリーを第一候補に上げさせて頂きます。

ドリパケをケツカキ仕様にしたいのですが、なかなかうまく行きません。
作成方法を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/17595/car/
何シテル?   12/16 22:06
最近はみん友さんに毒盛られ、オーディオにはまりつつあります。 ノートに乗り換え色んな人と出会い、感謝感謝の毎日です。 基本は、Simple is t...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:23:02
[日産 マーチ] クラッチラインのフルード交換 44084km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 02:05:58
クラッチオイルラインエア抜き他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/11 00:55:39

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
N-TEC west Hiroshimaの店長さんの紹介で購入しました。 日産ディーラー ...
日産 180SX 日産 180SX
過去所有の車です。 現在は、DRIFT PACKAGE PLUSに変身しています。
日産 ノート 日産 ノート
■エクステリア 純正 フルエアロ オーテック クロームメッキフロントグリル 純正 ウイン ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ハイパーCVT、キセノンヘッドランプ付きのタイプSです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation