• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぶろうの愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2016年12月30日

ドアミラー 仮補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
左ドアミラーをぶつけて割ってくれたので
交換部品が到着するまでの仮補修とドアミラーの分解方法の忘備録。

ドアミラーはABS樹脂製で、今回綺麗に大きく3分割になる割れ方をしていたので、ラッカーで溶着、瞬着で隙間埋め、表面の塗装剥がれはタッチアップ。
2
まず内貼りW外して
下の赤丸にカプラ、上の赤丸にM8ネジのカバーがあり、カプラーの近くには内側から配線とウインドウガラスが接触しないようにクリップで止まっている。
3
ドア外側の穴
中央の四角い穴からケーブルを引き抜くのと爪が引っ掛かっているので意外と外しにくい。
雨水の侵入でかなり汚いのでついでに清掃と磨きが必要
4
ドアミラー本体
赤丸爪が取外し時、組付け時共に意外と手こずる。
ドアミラー固定用のM8ネジはドアの内側に落とすと拾い出すのに苦労するので注意が必要
5
台座の分解
ドアミラーのドアとの接触面
タッピングビスで外側のカバーと内側のパッキンが共締めになっているので外す
6
外側のカバーは爪でも引っ掛かっている
7
ドアミラーと台座の分離
赤丸のところのネジ3本で止まっているのでドアミラーと台座に分けて分解は終了
8
後はケーブルを通して逆の手順で組付けていくのみ。
赤丸は電動ユニットとカバーの3本の取付ネジ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Dixcel KSタイプ交換

難易度:

イロイロ

難易度:

ボッテリー交換

難易度:

バラしてみた

難易度:

ドアミラー傷補修

難易度:

ブレーキペダルゴムを交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夕方4時から洗車。
2台の内外装共に掃除をしたら3時間かかった」
何シテル?   06/06 19:40
ストリーム(RN8)→お出掛け用と N-BOX(JF3)→買い物/王子様の送迎用に乗っていて、 弄りは小遣いの範囲。ストリームは維持をメインにしています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クリック募金 
カテゴリ:社会貢献。
2007/02/02 20:38:16
 
Hondaホームページ 本田技研工業株式会社 
カテゴリ:ストリーム情報。
2005/01/07 19:59:09
 
JH高速道路の道路交通情報 
カテゴリ:ドライブ情報。
2005/01/07 19:46:39
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ママの車(王子様命名) (ホンダ N-BOXカスタム)
買い物と王子様1号2号の送迎用
ホンダ ストリーム パパの車(王子様命名) (ホンダ ストリーム)
ドライブ用
輸入車その他 DOPPELGANGER 輸入車その他 DOPPELGANGER
クロスバイク 約25年振りの新車w
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
旧お買い物&王子様1号2号の送迎用。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation