• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさる320のブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

お花見(桃祭り)

お花見(桃祭り)こんばんわ。
おさる320です。

だいぶ暖かくなってきましたね。
都内では桜が散り始めてきました。。。
桜はきれいですが、なぜか毎年雨風が強く、都内の桜はあっという間に散ってしまいますね。
残念です。

今回は、都内からやや北へ、茨城県古河市のもも祭りに行ってまいりました。
なんと、日本一のもも祭りのようです。

公園の入り口付近にはこんなものが。


近くにいた子供が、「お墓があるよー」と叫んでいました。
。。。違うと思います。。。お墓ではありません。

少し園内を進むと、ももだけでなく桜も満開。


ももと、さくら両方を同時に楽しめます。

そして、も少し進むとこんな旗が。。。。


お花見になんか関係あるんかい?
そして、旗の奥では、がまの油の実演が。。。



腕切って、ガマの油で治すと期待していましたが、ただしゃべっていただけで終わりました。
ちょっと期待外れ。

とにかく公園内は、もも、さくらが満開できれいでした。


もう少ししたら東北地方もお花見ですね。
今度は、桜を求めてもう少し北へ向かうこととします。

皆様も、楽しいお花見を。


Posted at 2014/04/06 20:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW 320i Mスポーツ | 日記
2014年01月22日 イイね!

リコールのお知らせ・・・

リコールのお知らせ・・・こんばんは。
おさる320です。
本日、BMWジャパン様より、「重要」と記載された封筒が届きました。。。

。。。。。。。。。。。

なんてこった!
リコールの案内だってー

BMW3台目にして、初のリコール案内。
。。。
いままでは後期型に乗っていたので、このような案内はありませんでした。
おさる320のF30は、2013年モデル(3月30日納車)っす。

リコール内容を見ると。。。

「~エンジンのインテーク側カムシャフトの構成部品に、設計が不適切なものが装着されているおそれがあることがわかりました。そのため、制動倍力装置に負圧を供給するバキュームポンプが、十分に潤滑されない場合があります。結果として、制動倍力装置へ負圧が供給されなくことがあり、最悪の場合には、制動停止距離が長くなるおそれがございます。
つきましては、インテーク側カムシャフトを点検し、当該シャフトに対策品を装着する、または場合によっては当該カムシャフトとバキュームポンプを交換する改善措置を実施させていただきたく、ご案内申し上げます。」
とな。


なんだか難しいことがつらつらと書かれておりますが、ブレーキ踏んだ時に通常の停止距離より長くなるとゆーことでしょうか。

困りました。
あす、さっそくDのにーちゃんに連絡とってみます。

みなさんのF30は大丈夫でしょうか。。。


Posted at 2014/01/22 23:20:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW 320i Mスポーツ | 日記
2013年11月04日 イイね!

ソースかつ丼

ソースかつ丼こんばんは。おさるです。
今日は車ネタではありません、、、

この連休皆様いかがお過ごしでしたか。
今回、日帰りで長野県駒ケ根に行ってまいりました。
駒ケ根にいった理由は、「ソースかつ丼が食べたい」から始まりました。

以前、会津の何気なく入った観光地のレストランのソースかつ丼がものすごくおいしくて、すっかり虜になっていました。
ソースかつ丼のルーツは、あちこちの地域で我こそが元祖だ!と言われているようですね。
今回は、その一つである長野県のソースかつ丼を食べてみようということから駒ケ根に行ってまいりました。
駒ケ根にした理由は、食べログさんで検索したらなんとなくヒットしたところが駒ケ根だったからです。
駒ケ根で唯一ソースから作っているお店がありました。
それが、この明治亭さんです。


お店のすぐ隣にソース工場もありました。


さて楽しみにしていた、ソースかつ丼ですが、こんなボリュームでした。


ふた閉まらないじゃん。
お店の人に聞くと、ついているふたにカツを分けて食べてくださいとのこと。
ふむふむ。

こんな感じで分けてみました。


これ、ごはんと同じくらいの量のキャベツの千切りがご飯の上に乗っています。
ハンパないっす。
浜田ブリトニー調でいうと、「パネー」って感じっすね。(古い。。。)

お味はとても美味でした。
ほんとおいしかったっす。今度は会津のお店をチェックしていって来ようと思います。

さて、満腹になりお店をでると、いー感じで紅葉しているもみじを発見!


秋ですね。
少し肌寒い感じでした。

おなかも満腹になり、どこか近くで遊び場がないか探していると、
駒ケ根シルクミージアムというものを発見!
さっそく、F30でかっとび行ってまいりました。
入口はこんな感じ。


ここは、博物館が隣接されており、カイコ様のいろいろなものが展示されておりました。
(糸ができる過程とか、糸からできたチャイナドレスとか、カイコ様の模型とか、本物とか。。。。。)
模型とか、本物はちょっとグロいので写真は乗せないでおきます。
映画「エイリアン」のようでした。
きっと、エイリアンは、カイコ様をモデルにしたのだろうと思いますね!きっと!

博物館も満喫し、お土産を見てみると、体験でマユを使ったアクセサリーが作れるとのこと!
もちろん、チャレンジしてきました。
400円で、ブタさんのマスコットつくりにチャレンジ!
これが部品。設計図つきです。


ちょっと油断したのが、部品はすべてあり、ただ貼り付けるだけだと思っていたのですが、自分でハサミで切り取り、ブタさんを作っていくとのこと。
しまった、、、
格闘すること約1時間。。。。
こんなものが出来上がりました。なんて可愛らしい。


ソースかつ丼の旗はついておりませんでしたが、無理言って10円で分けてもらいました。

まだまだ見るところがたくさんありましたが、今回は日帰りだったのでここまででした。
F30ももうすぐ6000Kmです。
行きの途中で5555Kmのキリ番を目撃しましたが、写真撮れませんでした。運転していたもので。。。

明日からお仕事です。
気持ち切り替えて頑張ります。
皆様もお仕事頑張って、お休みにF30で駆け抜けましょう!









Posted at 2013/11/04 20:33:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW 320i Mスポーツ | 日記
2013年10月26日 イイね!

iPhoneケース

iPhoneケースこんばんは。週刊おさる320ブログの時間です。
。。。
最近、とある人から「放置ブログ」などと言われ、反省しているおさるさんです。
・・・・・・・
確かに、少し前まではブログ放置状態でした。
ほんと、毎日更新されている人。尊敬します。<(_ _)>

さて。
本日の関東は雨。
全国的に雨の一日でしょうか。
本日はインドアテニスをした後、お買い物をしてのんびり過ごしております。
雨でもできるインドアテニスはいーですね。

本日はネタがないため、少し前にDからもらったiPhoneケースの話題です。
10年前と違い、新車購入時にもらえるグッズが少なくなりましたねー

10年前のE46を購入した時は、
・セカンドバッグ×2
・ボストンバッグ
・スーツバッグ
・あとなんか
と黙っていてもいろいろグッズをくれました。

今回F30を購入したときは、ほとんど何もありませんでした。。。
あまりにさみしいので、Dの営業に
「なんかグッズない?」
と聞くと、、、、、
「んーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。」
と困った様子。

営業担当にもグッズ割り当てが少ないみたいです。
そんな中で、ゲットできたものが
・iPhone革ケース(M)
・iPhoneケース(5シリーズ)
・カードケース(M)
の3点でした。。。

約半年かかりで上記3点をゲット。
今日は、iPhoneケースをご紹介いたします。

まず、最初にゲットしたものがこちら。


箱を開けるとこんな感じです。


皮ケースのアップがこちら


ネットショップでも購入できるみたいですね。
これは、納車時に内緒でもらいました。

そして、先日の点検(ドアミラーギシギシ音、リアドア閉まりが悪い)時にゲットしたものがこちら。


箱を開けるとこんな感じです。


そして、こちらがアップ


このケース、かなり人気があるらしく、Dの担当営業にもなかなか回ってこないそうです。
おさるがiPhoneを持っていることを知っているため、おさる320のためにとっておいてくれたそうです。
ありがたやー

みなさん、いろいろグッズはゲットできていますでしょうか。
なんか、使わないものでもBMWグッズもらえるとワクワクしますよねー

では。また来週。
Posted at 2013/10/26 19:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW 320i Mスポーツ | 日記
2013年10月20日 イイね!

F30冬支度その1

F30冬支度その1こんばんわ。おさる320です。
今日の関東は一日雨。
雨は嫌になりますね。
そろそろ寒くなってきたので、おさる320のF30くんも冬支度の準備です。
関東なので、そんなに雪は降らないのですが、いざとゆー時のために冬支度は必要ですよね。。。

前のE46のときには、毎年スタッドレスタイヤを履いていたのですが、16インチホイールであり、
今回のF30には使えなくなったため処分してしまいました。。。
・・・ノーマルF30であれば16インチホイールでも履けたのですが、Mスポーツブレーキを選択してしまったため、18インチ以下のホイールが履けなくなってしまいました。。。
それで、16インチのスタッドレスを処分することに。。。

スタッドレスを買うか否か迷っているなか、Dの担当営業より、「布チェーン」なる情報をゲット。
「なんだそりゃ?」
といろいろ聞くと、タイヤにかぶせる布(といってもポリエステル)があり、チェーンの代わりになるものがあるらしい。。。
Dに取り寄せてもらおうと相談しましたが、取り寄せられないとのこと。
・・・BMWのDは融通きかないですね。。。

そこで、ネットでいろいろ調べてみると、ノルウェーの製品で「Auto Sock」なる商品を発見。
Dの担当営業に聞いてみると、それが良いとの回答。

よし、これ買うどーとサイズチェック。
おさる320のタイヤは、オプションの403M19インチタイヤ。(これ前輪)


F30は後輪駆動のため、後輪サイズ(255/35R19インチ)をチェック。
チェック。
・・・・チェック。
あれ(汗)・・・・ぴたり合うサイズがない・・・

これは困った。とゆーことで、再びDの営業マンに相談。
するとこんな回答。
--------------------------------
255/35R19の外形は661mmです。
そして255/40R18の外形も661mmです。
したがって255/40R18サイズのチェーンは物理的には装着可能です。
--------------------------------

なるほど。
とゆーことで、255/40R18サイズのAuto Sockを注文。
これが、そのAuto Sock695とゆー製品です。


これがついていたタグ表


これで安心。
と思っていましたが、やはり後輪だけだと坂道での不安が解消されず、心配性のおさる320は前輪のタイヤ(225/4OR19)も合わせて購入。
こちらは、Auto Sock685とゆー製品がピタリサイズが合うものがありました。

外見は同じなので、間違わないようにテプラで「前輪 FRONT」とシールを貼っときました。
それがこれ。


これで安心。
と思っていましたが、今季は早朝に出かけることが多くなりそうなので、やはりスタッドレスも検討しようかと悩み中。。。。
とりあえず、いざとゆーときの応急処置グッズは手に入ったのでゆっくり検討します。
この布チェーン、装着はジャッキいらずでめっちゃ簡単らしいのですが、外すときはかなり力がいるみたいです。。。軍手は必須のようですね。

でもこの布チェーンとても軽くてよいです。
トランクルームの隠し物入れに後輪2本用、前輪2本用の2セットがきれいに収まりました。
こんな感じです。


ちなみに、ネットショップで後輪(695)が9,290円、前輪(685)が8,400円でした。
送料込みです。

みなさんも、冬支度はお早めに。


Posted at 2013/10/20 20:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW 320i Mスポーツ | 日記

プロフィール

「アクティブ・プロテクション http://cvw.jp/b/1760515/46733003/
何シテル?   02/08 19:43
おさる320です。 2019年9月に注文し、2020年2月に納車されました。 G20の320i M-Sport ポルティマオブルーです。 付けられるオプシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第二回、ツーリング行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 08:50:27
BMW 320i(F30)のシフトショック・ノッキング・突き上げを解消!「AT(オートマ)学習機能」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 06:56:35
遂にやっちゃいました^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 14:06:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自身4代目となる3シリーズです。 320i M-Sport ポルティマオブルーです。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目BMW
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320i Mスポーツ 2013年3月納車! オプション ・HUD(ヘッドアップ・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation