
こんばんは。おさるです。
今日は車ネタではありません、、、
この連休皆様いかがお過ごしでしたか。
今回、日帰りで長野県駒ケ根に行ってまいりました。
駒ケ根にいった理由は、「ソースかつ丼が食べたい」から始まりました。
以前、会津の何気なく入った観光地のレストランのソースかつ丼がものすごくおいしくて、すっかり虜になっていました。
ソースかつ丼のルーツは、あちこちの地域で我こそが元祖だ!と言われているようですね。
今回は、その一つである長野県のソースかつ丼を食べてみようということから駒ケ根に行ってまいりました。
駒ケ根にした理由は、食べログさんで検索したらなんとなくヒットしたところが駒ケ根だったからです。
駒ケ根で唯一ソースから作っているお店がありました。
それが、この明治亭さんです。
お店のすぐ隣にソース工場もありました。
さて楽しみにしていた、ソースかつ丼ですが、こんなボリュームでした。
ふた閉まらないじゃん。
お店の人に聞くと、ついているふたにカツを分けて食べてくださいとのこと。
ふむふむ。
こんな感じで分けてみました。
これ、ごはんと同じくらいの量のキャベツの千切りがご飯の上に乗っています。
ハンパないっす。
浜田ブリトニー調でいうと、「パネー」って感じっすね。(古い。。。)
お味はとても美味でした。
ほんとおいしかったっす。今度は会津のお店をチェックしていって来ようと思います。
さて、満腹になりお店をでると、いー感じで紅葉しているもみじを発見!
秋ですね。
少し肌寒い感じでした。
おなかも満腹になり、どこか近くで遊び場がないか探していると、
駒ケ根シルクミージアムというものを発見!
さっそく、F30でかっとび行ってまいりました。
入口はこんな感じ。
ここは、博物館が隣接されており、カイコ様のいろいろなものが展示されておりました。
(糸ができる過程とか、糸からできたチャイナドレスとか、カイコ様の模型とか、本物とか。。。。。)
模型とか、本物はちょっとグロいので写真は乗せないでおきます。
映画「エイリアン」のようでした。
きっと、エイリアンは、カイコ様をモデルにしたのだろうと思いますね!きっと!
博物館も満喫し、お土産を見てみると、体験でマユを使ったアクセサリーが作れるとのこと!
もちろん、チャレンジしてきました。
400円で、ブタさんのマスコットつくりにチャレンジ!
これが部品。設計図つきです。
ちょっと油断したのが、部品はすべてあり、ただ貼り付けるだけだと思っていたのですが、自分でハサミで切り取り、ブタさんを作っていくとのこと。
しまった、、、
格闘すること約1時間。。。。
こんなものが出来上がりました。なんて可愛らしい。
ソースかつ丼の旗はついておりませんでしたが、無理言って10円で分けてもらいました。
まだまだ見るところがたくさんありましたが、今回は日帰りだったのでここまででした。
F30ももうすぐ6000Kmです。
行きの途中で5555Kmのキリ番を目撃しましたが、写真撮れませんでした。運転していたもので。。。
明日からお仕事です。
気持ち切り替えて頑張ります。
皆様もお仕事頑張って、お休みにF30で駆け抜けましょう!
Posted at 2013/11/04 20:33:17 | |
トラックバック(0) |
BMW 320i Mスポーツ | 日記