
こんばんは。
またまた、ブログご無沙汰してしまいました。。。
タイヤ交換もできず、遠出ができず、ネタがありません。。。
1月中旬になるといわれた
スタットレスタイヤの連絡はいまだありません。。。
(ま、1月中旬と言われたので、年明連絡ですよね。。。)
気が付けば師走。
もう、今年も1週間ですね。
早いものです。
12月といえば、大掃除の時期ですね。
部屋の大掃除は2週間前に終わっているので、あとは家全体の大掃除が残っています。
すでに部屋の断捨離も進み、片付きつつあります。
「断捨離」という言葉とは、2年前に出会いました。
保険のお姉さまに紹介された、
この方の本を読んだのがきっかけです。
断捨離とは、
断・・・物への欲求を断つ
捨・・・(今使わない)ものを捨てる
離・・・物への執着から離れる
これを実践して、今使わないものをどんどん捨て、そして新しいものを買わない。
ということです。
・・・しかし、おさる320には、「断」はとてもつらいです。とゆーか無理。
昨日も、スポーツ時につける腕時計をゲットしてしまいました。。。。
ネットで購入したので、ものが届き次第ご報告いたします。
さて、まえがきが長くなりました。
本日のネタは。これです。
これは、何かといいますと、100円ショップで購入したコップ洗いスポンジです!
何に使うかというと、ホイールの裏側を洗うのにとてもいいのです。
奥の奥まできれいに拭けます。
じつは、これもDの営業マンから教えてもらいました。
BMWの専用ホイール洗車セットを購入しようと思ったのですが、こちらを進められました。
(Dの営業としてはダメですが、とても助かりました)
このスポンジでホイール全体を洗おうとするとダメですが、ホイールの裏側はめっちゃいい感じで洗えます。ほんとおすすめっす。
そんで、ホイールの表側の洗車にはこれを使っています。
これは、ニトリさんで購入した「マイクロファイバー フサフサ棒」です。
ニトリさんで380円くらいだったと思います。
これよく汚れが落ちます。
でも、これだと手に直接持たないとお掃除できません。
そこでさらに必要となるアイテムがこちら。
これ、100枚(50セット)も入っていて300円でした。
東急ハンズさんで購入。
これさえすれば、手は汚れないし、冷たい水もOKです。
ホイール掃除セットは、100円+380円+300円で、780円でそろいます。
BMWのホイール掃除きっとは、えっと、、、、
手が出ません。
みなさんは、ホイール掃除どうしてますか?
もっといいものあったら教えてくださいねー
では。また来週。
Posted at 2013/12/23 20:54:55 | |
トラックバック(0) |
F30 | 日記