• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おさる320のブログ一覧

2014年04月06日 イイね!

Newラケット

Newラケットこんばんわ。
またまた、車ネタではありません。。。

最近、タイヤ問題などで沈んでいるので、しばらく車モディは中断です。

さて、3月はおさるの誕生日月でした。
今回、誕生日プレゼントとして、Newラケットを新調しました。

テニスの腕前は。。。。
それは聞かないでください。
何事も、まず形から!

テニスラケットというと、Yonex、Princeが有名どころですね。
最近では、Baboratを使う人をたくさん見かけます。
おさるも、今回Baboratを狙っていたのですが、悩みに悩んだ末、3月末にNewモデルがでる、
Srixonラケットを購入しました。

ス、スリクソン?
テニスではまだまだマイナーだと思いますが、ゴルフではかなり有名どころですよね。
もともとゴルフメーカーだったと思います。
日本では、ダンロップがこのスリクソンを販売しています(バボラもダンロップですね)。

おさるの現役ラケットも、実はスリクソンでした。
Revo V3.0とゆーモデルです。
今回、このモデルの最新版がでることと、使い慣れたラケットとゆーことで、スリクソンに決定しました。

これです。


か、かっこぇ~
ダンロップさんのホームページにはこんな写真も!

あっ、プロでは女性が使っていますが、おさるはオスです。


そんで、これが今使ってるラケット

最新モデルの、2つ前のモデルです。

。。。何が変わったんだい。

1.ラケットカバーが黄色から黒にかわった
2.ラケットのデザインが変わった(きれいなブルーが入った)
3.スイートスポットがラケット上方に少し広がった

という感じです。
まだ使っていないので感触はわかりません。。。

新旧ラケット並べてみると

左がNewモデル。右がその2つ前モデル。

やばい。かっこよすぎです。
暖かくなってくるので、テニス三昧と行きますかー


Posted at 2014/04/06 20:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

お花見(桃祭り)

お花見(桃祭り)こんばんわ。
おさる320です。

だいぶ暖かくなってきましたね。
都内では桜が散り始めてきました。。。
桜はきれいですが、なぜか毎年雨風が強く、都内の桜はあっという間に散ってしまいますね。
残念です。

今回は、都内からやや北へ、茨城県古河市のもも祭りに行ってまいりました。
なんと、日本一のもも祭りのようです。

公園の入り口付近にはこんなものが。


近くにいた子供が、「お墓があるよー」と叫んでいました。
。。。違うと思います。。。お墓ではありません。

少し園内を進むと、ももだけでなく桜も満開。


ももと、さくら両方を同時に楽しめます。

そして、も少し進むとこんな旗が。。。。


お花見になんか関係あるんかい?
そして、旗の奥では、がまの油の実演が。。。



腕切って、ガマの油で治すと期待していましたが、ただしゃべっていただけで終わりました。
ちょっと期待外れ。

とにかく公園内は、もも、さくらが満開できれいでした。


もう少ししたら東北地方もお花見ですね。
今度は、桜を求めてもう少し北へ向かうこととします。

皆様も、楽しいお花見を。


Posted at 2014/04/06 20:36:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW 320i Mスポーツ | 日記
2014年03月12日 イイね!

不正改造車の改善についてのお願い。。。

不正改造車の改善についてのお願い。。。こんばんは。おさる320です。
昨日のブログ報告で、みなさんからの暖かいコメントをたくさんいただき、ありがとうございました。
そして、本日F30がリコール対応を終え、おさる家に戻ってまいりました。
いつもの通り、明細が封筒に入っており、そして余計な紙まで入っておりました。。。



思いっきり、改造車扱いですね。。。
やっぱり、相当飛び出しているのでしょうか。

。。。たしかに、飛び出しちゃってますね。


さらに、いつもの明細にも。。。


ここまでやられると、ちょっとムカつきますね。
もとはといえば、Dに頼んでいたホイールが入手できないことから始まった問題です。
ちょっと今度Dに文句言っとこ。

でも、2つもの紙でダメ出しされると、かなり落ち込みます。。。
この先Dへ入庫するたびにこのような目に合うのは気がめいりますね。
早いところ、ホイール交換も含め検討始めないと。

しかし、ホイール交換となると痛い失費です。
このまま文句言われながら履き続けるか、早いとこホイール交換するか。
次のシーズンまでに考えることにします。

みなさんも、気をつけてくださいね。
たかがホイールで、こんなことになるとは思ってもみませんでした。。。
Posted at 2014/03/12 23:09:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | F30 | 日記
2014年03月11日 イイね!

1年点検赤信号。。。

1年点検赤信号。。。こんばんは。おさる320です。

昨年3月の納車から早1年が経過しようとしております。
昨日Dに車を取りに来てもらい、1年点検&リコール&コーティングメンテナンスを頼みました。
昨日、おさるの車庫には、
こいつ

(前のブログより)

ではなく、




この子がいました


(前のブログより)

前に、台車で借りたM135でした!
でも、平日なので乗る時間がありません(´・ω・`)

さて話を1年点検に戻します。
今回の点検では、上に記載した3つの作業をお願いしておりました。

本日の夜になり、Dから電話が。。。
以下、おさるとDのやり取りです。

Dの営業マン「困りました」
おさる「ど、どーしました」
Dの営業マン「タ、タイヤが。。。。。。」
おさる「えっ。。。。(汗)」
Dの営業マン「タイヤがすごくボディーからはみ出てるんです」
こ、こいつか、



(前のブログより)

おさる「確かにはみ出てますが。なにか?」
Dの営業マン「これでは、点検の工場に入庫することができないんです。改造車扱いになってしまってます。」
おさる「なんとな!車検は覚悟していたが、1年点検もダメなんすか?!」
Dの営業マン「はい。法定点検に引っかかります」
Dの営業マン「ごまかして通しちゃおうと思ったんですが、、、、工場長からダメ出し食らいました」
おさる「困った」

。。。。。。。とあれや、これや議論。
すると、こんなことも

Dの営業マン「工場に入れられないので、コーティングメンテナンスもできないんです」
おさる「あちゃぁーーーーーーーーーーー」

目の前真っ暗になりました。。。

いろいろ相談してみた結果、結局次のことで決着。
1)リコール対応はこのまま進める
2)1年点検は点検日(車検日)の1か月先まで可能なので、4月の末日にする。
  このタイミングで、タイヤをノーマル19インチに交換する。
3)コーティングメンテナンスもこの2)と同時期にする

これしかありませんでした。。。
しかし、4月にメンテナンスとなると、これは有料であり、消費税額3%が上乗せに。。。
えぅ、、、、
メンテナンス料16,800円だから、この3%は504円。
実質504円の値上がりっす。

いやぁー、こんなところに落とし穴があるなんて。

みなさん、車検時にかかるタイヤ選びは慎重になりましょう。

あと、おさるの心配は、今度スタットレスタイヤに履き替える際、Dに断られないか。。。
これは、今度交渉してみます。

それでは。
Posted at 2014/03/11 21:18:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | F30 | 日記
2014年02月16日 イイね!

パンク修理キット

パンク修理キットこんばんわ。
おさる320です。

久々のブログです。
先週、今週と関東を襲った大雪の影響で、F30を全く動かしておりません。。。
まったく雪に慣れていないので、雪道を進んで走る気になれません。。。
先週、今週と家の雪かきに追われる日々でした。
来週は、スカッとテニスをしてこよっと!

さて、本日の話題は、先日スタットレスタイヤ交換時に一緒に購入した「パンク修理キット」の話題です。
スタットレスタイヤは、ピレリのランフラットを狙っていたのですが、全国的に品切れ状態が続いているようで、ランフラットをあきらめ、ブリジストンのBLIZZAK VRXを選択しました。


18インチ225 45Rではランフラット選択ができなかったので、仕方なくパンク修理キットを同時に購入しました。


これは、定価で10,500円。某ショップで8,400円でした。

これよく見ると、計測器もあったり、傷修理(6mm以下)を行った後、時速80km以下で200kmも走ることができるみたい。
なんかよさげです。
この修理キットには、パンク修理液のボトルが1本入っていて、それを交換することで何度でも使える品物のようです。

使い方はこんな感じ


あと注意事項はこんな感じ


何事もないのが一番なのですが、いざというときにあると頼もしいですね。
ちなみに、このサイズだと、トランクルームの隠しポケットにすっぽり入ります。

では、皆様安全運転で。
Posted at 2014/02/16 20:57:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | F30 | 日記

プロフィール

「アクティブ・プロテクション http://cvw.jp/b/1760515/46733003/
何シテル?   02/08 19:43
おさる320です。 2019年9月に注文し、2020年2月に納車されました。 G20の320i M-Sport ポルティマオブルーです。 付けられるオプシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第二回、ツーリング行ってきました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 08:50:27
BMW 320i(F30)のシフトショック・ノッキング・突き上げを解消!「AT(オートマ)学習機能」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/06 06:56:35
遂にやっちゃいました^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 14:06:28

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自身4代目となる3シリーズです。 320i M-Sport ポルティマオブルーです。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2代目BMW
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320i Mスポーツ 2013年3月納車! オプション ・HUD(ヘッドアップ・ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation