• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月29日

栄養ドリンク

連日みん友さんの間でも話題になっているフォード撤退・・・・


正直GMやクライスラーの方がヤバいんじゃね?と思ってたし、新型フォーカスやフィエスタは売れている様に見えていただけに、衝撃的でした。


って考えると、プジョー・シトロエンも、ワンチャン日本撤退あるんじゃね?汗


まぁ撤退されても、某富田林のお店から並行でいっくらでも出回ってる・・・・というか、正規輸入より自分好みの仕様が選べるし、僕は構わないんですけどね(笑)


それにしても、『次は取りあえずアンチエコなクルマに乗る!!』と決めているだけに、フォード撤退は残念だなぁ・・・・


だって小型車やダウンサイジングカーなんて、この先いくらでも乗れるじゃん、嫌でも。


って思うと、マスタングのV8 GTは候補の1つだったのに・・・・




そんな中でキャデさんは、勢い付いてますね(笑)


このご時世にマッスルなATS-VとCTS-Vをダブル投入してこられました!!!


キャデラックこそ大丈夫かい?と思うんですがw


個人的にいいなぁと思うのが、キャデラック至上最速の、CTS-V。




デザイン的にもキャデラック、好きだなぁ~(*^^)v


あとデザイン的に好きと言えば、このクルマ。



ボルボの新型XC90です。

以前にも書いた通り、重心低いのが好きなので、個人的にSUVはそこまで好みでもないんですけど、この新型XC90はランクルみたいでカッコいいですね。

コレ、V8くらい積んでたらいいのに!!って思うんですが、そこはスマートなボルボさん、ちゃんと直4ですね(笑)


遂にボクスターも4気筒になっちゃったしなぁ~




エコ!!エコ!!エコ!!!って何よ(+_+)

地球温暖化は二酸化炭素云々言うてるけどさ、ホントかぁ?


北極の氷が温暖化で溶けてるって言うけどさ、代わりに南極の氷が増えてるじゃねぇかよ!!wwww




面白いクルマ、無くすなよぉ~エーン!!-=三ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(ヾ(*T□T)ツ



って、みのしーのお財布的には、リッター10km/Lは走ってくれないと困るんですがね、コレ現実wwww



次はアンチエコなクルマ乗るーーーーー!!!!言うてんのに、こういうのや~





こーいうのがー・・・・・





気になる(笑)



妄想好きよ♡'`ァ'`ァ (*´Д`*) '`ァ'`ァ




んで、やっとタイトルのお話。


納車から3年足らずで、44,000kmを突破した愛車ちゃん。



購入当初は、3年で3万kmくらいの予定だったんだけどなwwww


最近寒冷時にノッキング?的な音がしてたり、イマイチ吹け上がりがよくなかったり…ってことで、コレ、入れてみました。





ドリンクホルダーにフューエル1って、シュールでしょ?wwww


コレ、以前にみん友さんに頂いて入れた事ありますが、当時はまだ走行距離は2万km以下だった(確かw)ので、若干燃費が上がったかな?という印象はありましたが、エンジンフィールの差はそれ程感じませんでした。

で、今回44,000kmで入れてみての感想・・・・


明らかにエンジンの吹け上がりが良くなった!!!


燃料添加剤って、効果ないって言う人もいますけど、僕は効果あると思います。



今回添加剤を入れて、直後は何も違いはありませんでした。

アレ?っと思ったのは、添加剤入れて15km弱の時。


信号からの発進で、1→2速がスムーズに繋がったのです!



16インチサマータイヤから、15インチスタッドレスと来てバネ下が比較的軽くなる方向だったので、何も感じませんでしたが、それから一気に17インチのオーバースペックタイヤを履くようになって、明らかに加速が悪くなってました。

今まで通りのアクセルペダル踏み込み量だと、1速発進時~2速の繋がりでギクシャクギクシャク。


以前ホイール頂いた直後(当時タイヤはケンダのカイザー)はここまでバネ下の重さをネガに感じなかったの、タイヤをピレリに新調してグリップ上がったから、余計に加速持ってかれてるのか?なんて思ってたんですが・・・


今回フューエル1を一本投入したら、2万kmほど前の加速フィールが戻りました!!



その他の速度域でも、プラシーボ効果を超える明らかな違いとして、エンジンレスポンスの良さを感じます。


そう言えば前はこれくらい吹けてたなぁ~!と思いだし、エンジン疲れて来てたんだなぁ~なんて実感した次第です。


賛否両論あると思いますが、私個人的には燃料添加剤は効果があると信じている派でございます。


が、スタンドのお兄さん、注入失敗して、薬剤ボディに思いっきり垂らしてたよね?wwwww




心の中では、


おい!何トロ臭いことしてんねや!! ( ̄" ̄;) ムッ





って思ったけど、みのしーは心優しい♡ので


あぁ、構いませんよ(⌒-⌒)ニコニコ



って言っておきましたww


あぁ~、オレ腹黒いわぁ~爆



<追記>

ちなみに、みのしーに注入用の栄養ドリンクはコレねwwww






あ、コレでも良いわぁ~♡




(//∇//(//∇//(//∇//) テレテレ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/29 11:32:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年1月29日 12:24
ええモン見せてもろた!

昼からも頑張れるわ!!(笑)
コメントへの返答
2016年1月29日 12:28
お仕事疲れ様です!

オフィスでパソコンに向かって疲れてた目の保養になりましたでしょうか?!爆
2016年1月29日 13:22
布が邪魔なんだな。byみつを
コメントへの返答
2016年1月29日 13:29
これは最後の写真限定に頂いたコメントですねwwwww
2016年1月29日 14:34
>ランクルみたいでカッコいい

SUV好きなんぢゃんw
コメントへの返答
2016年1月29日 14:37
ランクル200とGクラス限定でSUV好きですw
2016年1月29日 23:46
栄養ドリンク、ガソリンブランドによっては劇的に効果を実感しますよ


時々使っています
コメントへの返答
2016年1月30日 7:48
やっぱり変わりますか?!
体感するのは僕だけではなかったんだ!!笑

ガソリンの銘柄でも変わりますよね。個人的に208アリュール、エネオスのガソリンが1番好きで、どうもシェルのVパワーは合いません(^^;;
2016年1月30日 5:58
ネタだとは思うけど、真面目な突っ込み。

208のタンク容量が50l (50000ml)
フューエル1が300ml
満タン時に一本だと濃度は0.60%

で、燃費を15km/lとすると、効果の出始めたという15km時点でのフューエル1の添加量は
1000×0.6/100=6ml

果たして、たかだか6mlで焼き付いてるカーボンやワニスを除去する能力があるのか?

何か他の外的要因で調子が良くなった(と感じた)とき、インパクトのある行為(今回は添加剤)と結びつけようとする心理が働き、その心理を事実とするために過去の記憶や体感も改竄し、その後の行為、体感値も全てプラス方向に改竄する。
これぞプラシーボ。

本当に効果を実証するためには、外気温(コレが大きい)等の気象条件とスロットル開度(コレも大きい)等の人的要因イコールコンディションにし、その場合の数値の変化を比較しないと。

プラシーボってかなり強力だから、怪しい品々は殆どがプラシーボって言っても良いぐらい。
だから、今感じてるのもおそらくフューエル1の効果だけではないよ。

ただし、フューエル1が紛い物って言ってる訳ではなく、過大な期待を持つことが危ういって言ってるんだからね。

もう一丁突っ込み。
2万km前のフィーリングなんて覚えとりますかい(笑)






コメントへの返答
2016年1月30日 7:54
おっしゃる通り、計算するとそうなるんですが、明らかにエンジンの吹け上がりが良く感じたんですよ〜、1速→2速がうまく繋がるようになって!
自分も半信半疑で何回かその後の発進を試しましたが、やっぱり入れる前と違うのです。そんな一瞬でカーボン除去されたとは思ってませんが、ちょっとはマシになったのかな?って(笑)


これまた怪しい体感的な話ですが、あぁ、こんな感じだったな〜みたいな(笑)
数値にも現れないあくまで感覚という超主観的な話ですが、取り敢えず入れてよく感じる事はあっても、コレは合わないな!と感じる事はないので、入れて損は無いのでしょう(爆笑)
2016年1月30日 9:15
燃料ブランド、確かにエネオスが一番相性が良い感じ(だが高い)


格安はダメだよ、どれも吹けや音が悪くなりました(>_<)
コメントへの返答
2016年1月30日 12:45
やっぱり!高いですが、年間にしたら大差ないと言い聞かせ、エネオスばっかです。

格安のトコはダメですね。何処とは書きませんが、お金なくてもそこはケチりません。
2016年1月30日 22:47
みのしーさん、最後の写真で最初の話しが全て❗すっ飛びましたwwwwwww
コメントへの返答
2016年1月30日 23:00
オチ、大事ですやん( ̄▽ ̄)←www

プロフィール

「@Baddy@さん おお!!おめでとう御座います!!乗り換えてもEV、ハマっておられますね!!笑」
何シテル?   08/18 21:28
寝ても覚めてもクルマの事しか頭にない、サボリーマン・・・・じゃなかった、サラリーマンです。 学生時代にプジョー/208のアリュールを通学&バイトへの通勤用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生4台目のクルマも新車で。 このご時世、これが最後のマニュアル車になるかもしれないと言 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プジョー308GTiからのバトンタッチです。 人生3台目の車も何とか新車で買えました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
ブリジストンのアルベルトです。 私が小6の時に買ってもらいました。 現在はセカンドカー ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
208からのバトンタッチです。 人生2台目のクルマも何とか新車で買えました。 「速く楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation