• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月03日

出会いと別れ…

タイトルをご覧になった方は、乗り換えた?と思われるかもしれませんが、乗り換えてません!笑

が、乗り換えたような違和感…

先日、ローンが完済して、ローン会社から所有権解除の書類が届きましたので、陸事へ行って所有権解除してきました。

と言っても、なかなかに面倒くさかった、、、

手数料取られても良いからディーラーにお願いしようかなと思ったけど、問い合わせたらクソ塩対応されたので…
しまいに、
特に支障はないと思いますけど、何で所有権解除手続きしたいんですか?
とまでぶっきらぼうに言われ…
ちょっとイラッとしたけど、そりゃ仕方ないよね、そこで買ってないし、メンテナンスも一回入庫しただけのディーラーだから…
カネにもならないだけで面倒な事はやりたくないだろうし、塩対応されても仕方ないなと思って自分でやることに。
ですが、クルマを買ってから引っ越しをしているので、住所変更をしないと、ナンバー交付した千葉の陸事まで平日に行かないといけなくなる…
ローン会社の書類の有効期限を考えてもそんな時間が無さそうなので、住所変更からすることに…

警察署へ行って車庫証明の申請手続きをして…
印鑑登録からの印鑑証明取って…
あとナンバーも希望ナンバーが良いから抽選申し込みして、当選後の手続きもして…
書類の不備もあって、陸事は日を改めて2回行く羽目に…





色々と面倒くさかったけど、何とかできました…

ばいばい👋





人生初の封印破り…

新ナンバーくん、こんにちは!



新たに名古屋ナンバーになりましたけど、ナンバーが変わっただけで、違和感が半端ない!
妻からも違和感しかない!と言われ、自分も4年14万キロ以上乗ってきたマイカーという認識が全く無く…
ナンバー変わるだけで、こんなに気持ち的に変わるんだ(笑)


閑話休題…

ステアリングを切った時に足回りから異音がするようになり、新車保証にてアッパーマウント交換となりました。
3年の車検の時にもリアの足回りからの異音でリアショックを変えてますから、今フロントのショックを変えれば、前後足回りリフレッシュしたことになるなと。
アッパーマウントの交換の作業行程を考えれば、どっちみちフロントのショックは外しますから、相談したら部品代だけで交換してもらえることに。ありがたや!




とは言え、フロントショック2本とバンプストップラバーだけで9.4万円とは、BMW、純正パーツ高すぎやしませんか?涙

まぁあと5年10万キロ乗るにあたって、いずれ遠くない先に足回りリフレッシュの課題は出てきますし、社外の純正形状サスでも1台分で10万くらいはしますから、それを考えたら、ね!14万キロオイルも漏れずにもった訳だし、耐久性はあるからなぁ…




新車から4年1ヶ月でこの距離は走り過ぎだね!笑
9年25万kmまで、頑張って貰うので…

備忘録…
車検時期にやること
・バッテリー交換…予算6万
・ブレーキパッド交換…予算5〜12万
・リアタイヤ交換…予算8万
・ボディコーティング…予算7〜8万
出費を分散させつつ、ボチボチアップデートしていきます!
ブログ一覧
Posted at 2023/06/03 15:32:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

初めての自分で名義変更兼住所変更
トモちさん

今度の車検は金かかる…
つのきちさん

ローン中でも車は売れる?知らなきゃ ...
希少車買取モビックさん

なるほど
アンバーシャダイさん

所有権解除
さかよしさん

この記事へのコメント

2023年6月3日 17:37
所有者の変更(解除)めんど〜ですよね〜

僕のいまだにローン会社のジ◯ックスさんですわ(笑)
完済はしてますけど。放置してます( ̄▽ ̄;)

面倒くさがらず、ちゃんとやってるみのしーさんはエロ・・・じゃない、エライです!
コメントへの返答
2023年6月3日 18:07
こんにちは、エロい人です(笑)
面倒だったたのですが、前のクルマは完済し切る前に手放してしまい、ようやく完済した!という喜びを具現化する為?に所有権変更してみました(笑)
とりあえず希望ナンバーの取り方も分かったので、次の車からは希望ナンバー代行手数料を節約できるなと思いました((
2023年6月4日 0:24
みのしーさん、習志野ナンバーだったんですね。
自分は、3台で習志野と千葉ナンバー付けてましたが 今の練馬ナンバーに変える時に、代書屋さんで所有権解除の手続きをしてナンバー変えた記憶があります。

希望ナンバー始まってすぐの頃なので、25年位前ですね😅

コメントへの返答
2023年6月4日 8:10
そうなんです、1年前まで船橋に住んでました!

そうだったのですか!
普通は頼むのが一般的…というか、やり始めて、こんな面倒なら手数料払ってやって貰えば良かったと思いました(笑)
希望ナンバー、その頃からあったんですね👀
日本は希望ナンバー、安くて良いですよね。海外だとカネの力で取る国もありますもんね😅
2023年6月4日 18:24
消耗品のサイクルがハンパない😸
予算もハンパない💸
コメントへの返答
2023年6月4日 18:39
カスタムしてるお金がありません😂
本当はローダウンしてホイール変えたいんですけど、そんなお金は何処にもなく😆
過走行ですから、いかに新車の時の性能を維持するかにお金を注いでます(笑)

プロフィール

「@Baddy@さん 店員のお姉さんも指名でリピですね🤣」
何シテル?   08/07 07:41
寝ても覚めてもクルマの事しか頭にない、サボリーマン・・・・じゃなかった、サラリーマンです。 学生時代にプジョー/208のアリュールを通学&バイトへの通勤用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生4台目のクルマも新車で。 このご時世、これが最後のマニュアル車になるかもしれないと言 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プジョー308GTiからのバトンタッチです。 人生3台目の車も何とか新車で買えました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
ブリジストンのアルベルトです。 私が小6の時に買ってもらいました。 現在はセカンドカー ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
208からのバトンタッチです。 人生2台目のクルマも何とか新車で買えました。 「速く楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation