• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのしーのブログ一覧

2024年07月06日 イイね!

フルード類をそろそろ変えようかと

タイプR、1,500kmそこそこしか走ってないけど、月に2回乗るか乗らないかだし、乗ってもちょい乗りが多いし、そろそろフルード変えましょうかね…ってことで、無限のK20C専用に開発されたオイルをディーラーで発注してもらいました。
オイル代だけで2万円くらいで、これまで輸入車しか乗った事ないので安いな…と思ってましたが、タイプR乗ってる人でもほとんどが純正オイルだそうで、2万円くらいですけど大丈夫ですか?と念押しされてしまいました(苦笑)
だってさぁ、330馬力のスポーツモデルで、部分合成油0W20でしばくんですか??って思うと…、、、、




モチュール製とのことなので、300Vに似たものかな?と思ってましたけど、調べてたらエステルベースの物ではないんだそうで…
エステルのオイルは良いけど劣化早いしね、自分は非エステルの方が良いしちょうどよかったかな。




ついでにBMWではお馴染み、自分も入れてますけど、レヴィテックのパワーショットも購入。
15,400円とお値段は高めですけど、しょっちゅう入れる物でもないしね。
乗るインターバル的に毎回3週間くらいエンジンかけないですから、これくらい労わってあげましょう!

来週末に交換しますけど、楽しみですね。


Posted at 2024/07/06 15:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月24日 イイね!

160,000km到達!

5ヶ月ぶりに東京方面に旅行に行って来ました。

とにかく食い意地が張ってるので、まずはパティスリーエチエンヌさんで朝からケーキを頂く…




前々から有名パティスリーを食べ歩くのが趣味なんですが、昨年訪れてこれは美味しい!とまた食べたくなったので…




1人で2個食べます(笑)

腹ごしらえをしたらBMW東京ベイ、私の118dを買ったディーラーさんへ…




最新のMに乗ってみたくて…
XMの限定車、レーベルを試乗させて頂きました。
渾身のM、2000万円超えですから、そりゃもう内装の質感は素晴らしいの一言。文句なし、というか、貧民の私には何も申し上げることがないです(笑)




マイETCカードにて首都高を走らせてもらうコースを選んだのですが、合流や間すきを見てフル加速しても748馬力の1,000Nmとは思えないほど加速は速くないな…ってメーターを見たら体感とは程遠い速度になってる何とも危険なクルマ。
とにかく速さを感じない、重さを感じない、異次元な乗り物です。そのあたり、遮音性能や23インチという異次元なサイズのタイヤが効いてるんだろうなぁ〜
10年ほど前にi8が出た時にi8を試乗した時は速いけど、カッコもいいんだけど、楽しくないな〜って率直に思ってしまったのですが、XMはアクセルを踏むとV8の心地よい音が聞こえるので運転も楽しい!そしてたまにバタつくけれど23インチのタイヤでも乗り心地が良い!

お次はウェルカムプラザ青山へ…




タイプRは納車されて4ヶ月なりますが1,500kmしか乗っていないのと、普段ボディカバーをかけているので姿を見ておらず未だに新鮮です(笑)


さて、お次は渋谷へ…




渋谷のTSUTAYAにてヒョンデのアイオニック5Nの展示があると聞き行って来ました!
アイオニック5Nはオートサロンで見た時からビビビ!!!起きてましてけど、改めて見てもカッコいいですね。メガハッチやホットハッチが好きな私にはドツボです。




室内には爆音でジャスティンビーバー(確か)が流れてましたけど、純正スピーカーでも音は良いですね。
あとEVだけどアクセルワークに合わせて官能的なエンジンサウンドがすることをYouTubeを観ていて知っていたので空ぶかし?をしてみたんですが、エキサイティング!
これをゲームのオモチャみたいとも思うかもしれませんが、音楽も含めて、モビリティをエキサイティングなデジタル玩具として楽しむと言うのも新しい価値提案としてアリかと思います。
乗ってないけど走りも確実に良さそうですしね!
ただ価格が858万円となかなか良い値段なのがどうなのかな?
A35 AMGやM135i、アウディだとS3あたりのゾーンを狙っていると思われますが、ブランド力がまたまだジャーマンスリー程ではないので日本でどれくらいの販売台数があるのか興味があります。
自分は転勤族で賃貸暮らしなのでEVは買えませんが、個人的にEVは好きなのと、これからモビリティの中心がEVに移行していっても、ドライビングファンは失われなさそうなので一安心です。

夜ご飯は三軒茶屋の人気ピッツァエリア、ラルテさんへ!





予約無しでしたので不安でしたが、開店前に行ったこともあり、無事に頂くことができました。





このお店は知らなかったのですが、好きなテレビ番組 ジョブチューンを観ていた時に審査員として出られてた方のお店です。
味は美味しいかったのは言うまでもありません。

帰り道…





新車から約5年2ヶ月です。
距離としては走ってるけど、月まではまだ半分もいってないですね(笑)

我が子は7ヶ月半となりました




ベビーカーを載せると1シリーズのトランクは半分埋まるし、そもそもリアシートも普段から人が乗るには非常に狭い。
月に着くまで乗りたいところだけど、使い勝手的にいつまでファミリーカーとしていけるかなぁ?
でも、ボディサイズ的なものは不便なく使えるちょうど良いサイズでFRで…とかなり気に入ってますよ?とりあえず、タイプRがローンで買ってるので、それが終わるまでは確実に頑張ってもらいます。よろしく頼むよ?
Posted at 2024/06/24 14:51:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年05月20日 イイね!

非売品トミカ当てたぜ!

久しぶりの投稿です…

トミカのキャンペーンで非売品のシビックタイプRトミカを当てました!




厳密には息子名義で応募したのが当たったんですが…




ヨダレでべちょべちょの手で触られそうになりましたので、すぐに避けました(笑)
将来、シビック譲る時に一緒にあげるね!それまではパパが大事に保管しておくよ!笑

オートサロンで撮影した実車と…













デフォルメはされてるけど、雰囲気は同じ…




で、実際のマイタイプRは…





乗らなさすぎて週に一回コンセントからバッテリーに充電してます🔌
我が家のタイプRはEVなんじゃないかと思い始めた…笑











Posted at 2024/05/20 19:51:14 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年04月20日 イイね!

ひと区切り

2005年3月25日、ちょうど中学に上がるタイミングで岐阜県中津川市に引っ越して来た、その日がちょうどオープンした日だったイタリアンのKISAKUさん。




親が気に入って中津川市に住んでた2年間、毎週、多い時は土曜日の昼行って夜行って日曜日の昼行って…

中学3年になる年に地元の岐阜県大垣市に引っ越してから、2、3年の時かな?友達と電車で2時間くらいかけて食べに来た。

それから免許を取ってクルマを持つようになって、大学生でバイトもするようになってなまじ金もあったから、当時付き合ってた彼女と食べに来た。

その後就職して名古屋に行ってからも、その後転勤して東京に行ってからも、ふとした折に食べたくなって片道何時間かかろうと食べに行った。

気がついたら19年。

1番のお気に入りはマルゲリータ。





フランス産の水牛100%のモッツァレラチーズにバジルの香り、19年前から変わらぬ味。




パスタも美味しいんだけど、やっぱり1番のお気に入りはマルゲリータかな(笑)

子供が産まれる直前も行って、子供が産まれて3ヶ月経ったから!そろそろ遠出しても良いだろ!と初の遠出はKISAKUさん。高速使っても2時間近くかかるけど、それでもやっぱり通いたくなるんです。

この度、移転が決まって今のお店は来月まで。
最後に食べに行って来ました。

別に店自体は無くなるわけじゃないんだけど、中学生時代からの思い出が詰まったお店だけに、とても寂しい気持ち。




マスター、19年間お疲れ様でした!!
7月のリニューアルも楽しみにしてます!!
もし明日死ぬから人生最後に食べたい物は?と聞かれたら、間違いなくここのマルゲリータ。
それくらい気に入ってます。


そして今日は、BMWの118dが納車されてちょうど5年。




158,577km、これで延長保証も終わり、シビックのローン終わるまでは、大きなトラブルなくお利口さんにしててね(笑)


おまけ…




マセラティのエンブレムを我が子に教える妻…
パパにはそれ買う財力ないから、自分で買えるように頑張って稼いでね?笑

※あ、このマセラティは友達ので、見知らぬ人のクルマ指さしてるわけではないのでご安心ください(笑)
Posted at 2024/04/20 16:38:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年03月20日 イイね!

サイバートラックを見てきた

名古屋駅にサイバートラックの展示があるとのことで




早速行ってきた

とりあえず、でかいけど、思ったよりはデカくない…
でも公道に出たら、デカ過ぎるんだろうな(笑)




中はよく見られなかったけど、テスラらしいデザイン

ホイールは、どうなってんだこれ?笑




キャップなのかしら?





荷台はシャッターが閉まっていた…


法規制の問題で日本では売れないのかな?


全国規模の転勤族で賃貸住まいだからなかなかEVは手が出せないけれど…




テスラのクリーンなデザインは好き




iPhoneみたいで好きになれないっていう人もいるけど、だからこそ好きかな。
シンプルを極めてるのに高級感があって。

ひと昔のアウディのデザインを更に究極までいった感じ。

EVを買う日が来たら、テスラは積極的に欲しいと思う。


シビックはショップを出たり入ったり、BMWも今日から車検で入庫。

落ち着いたら、シビックの所感なんかを書いてみようとは思ってるけど、まぁ独り言って事で。

Posted at 2024/03/20 12:35:42 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Baddy@さん おお!!おめでとう御座います!!乗り換えてもEV、ハマっておられますね!!笑」
何シテル?   08/18 21:28
寝ても覚めてもクルマの事しか頭にない、サボリーマン・・・・じゃなかった、サラリーマンです。 学生時代にプジョー/208のアリュールを通学&バイトへの通勤用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生4台目のクルマも新車で。 このご時世、これが最後のマニュアル車になるかもしれないと言 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プジョー308GTiからのバトンタッチです。 人生3台目の車も何とか新車で買えました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
ブリジストンのアルベルトです。 私が小6の時に買ってもらいました。 現在はセカンドカー ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
208からのバトンタッチです。 人生2台目のクルマも何とか新車で買えました。 「速く楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation