• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのしーのブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

コロナを感じた・・・汗

各地で大雨による洪水等の被害が出ておりますが、みなさん大丈夫でしょうか?

先週は人生初、四国に降り立ちました!
もちろん?避難勧告が出ているレベルで覚悟していましたが、・・・・無事に帰って・・・・来れませんでした(それは後程w)



っつても仕事なんで観光とかは一切していませんが、それでも坊ちゃん団子とか一通り名物?は賞味しましたw



今は空港のお土産も、バラが売っているのはありがたいですね。

そして先週末は以前から検討していたリアのドライブレコーダーをつけました。



最近は煽り運転ブームで、自分の都合の良い煽られ動画をSNSにアップして、喧嘩を買った側が逮捕されるケースが多くなってきました。
もちろん喧嘩を買った側も悪いですが、ニュースを見ているとキッカケ最初に作っておいて被害ヅラしてるのに腹が立ってきます!!

ということで、喧嘩の売り逃げ&被害者ヅラはゼッテー許さねぇからな!



フロントは以前から付けていましたが、BMW買った時に新品装着していますから、前後2カメラモデルに買い換えるのは勿体なく、ユピテルから出ています、リア専用ドラレコを選択。
夜間動画は確認していませんが、YouTube等で見ているとスモーク貼ってあっても十分な画質の動画が撮影できていますね。


ってとこまでは良かった?んですが・・・・

土曜日からアレ?と違和感を感じるも、日曜日の昼過ぎからコレはやべーわ!って実感してきた頃にはどんどん症状悪化・・・・

下痢、腹痛、吐き気・・・・
そして日曜の夕方熱を測ったら38度!


実は出張の際に、鶏肉のタタキを食べたんですよね・・・
心当たりはあっても、流石に38度の熱が出るとコロナじゃないか?と不安が頭をよぎります。ネットで調べても、確かにコロナの感染者の症状として、下痢や嘔吐も稀にある旨の記載がありますし。
とは言っても、鶏肉のタタキを食べ、それから3日半後に発症と考えると、まぁほぼ間違いなくカンピロバクターですけど、あまりの腹痛と下痢に耐えかねて、日曜日の夜、救急外来を受診しようと病院に電話したんですが、

感染症対策のため、救急外来では検査はPCR以外でも一切しません、点滴も打ちません

と言われてしまい、これではあまり病院に行く意味がないと断念。
月曜日を待って近所の内科に行ったんですが、入り口に

風邪症状及び腹痛・下痢・嘔吐のある方はインターホンを押してください

の張り紙が。言われた通りに押すと、裏口からかび臭い?苔くさい?湿気くさい?物置みたいなところにポツンと置かれた折り畳みの椅子に座らされ、診察から会計まで全部そこで済まされ、待合室には入れてもらえませんでした。
飯もロクに食えない状況であれば、従来だったら点滴とかしてくれたとおもんですけど、点滴もしてもらえず、勿論なんの検査もしてもらえず。
今のコロナの状態を考えれば当たり前だ!と医療関係者は思うのかもしれないですけど、体調悪すぎる患者からしたら、ひでーな!!としか思えない。
診断は「胃腸炎の薬出しますので、それで様子見て改善されないようでしたら保健所のコロナの窓口に電話してください」だって・・・

そのまま薬を飲むも、今まで38度だった熱は火曜日の夜には39度近くに!



流石にこれは本当にコロナなのか?と不安になり、保健所のコロナの窓口に電話してみました。
下痢や腹痛もコロナの感染の患者には見られる症状であるが、恐らく違うだろうと言われ、その根拠を尋ねると、
「身の回りにコロナの感染者がいないから」
だそう。。。
ってことは、仮にコロナの可能性があっても濃厚接触者じゃなければPCR検査は後回しなのね・・・

病院も保健所もこんな感じの対応で、これ自分は恐らく食中毒だからいいけど、本当に感染経路不明のコロナ感染者だったら、ちっとも検査してもらえずやべーなって思いましたよねぇ・・・・

ちなみに発症から1週間経った今、熱はもうありませんが、お腹の調子はまだ完全に戻っていません・・・・

鶏肉のタタキは今まで好きだったけど、もう2度と食べねぇ、、、、

皆さんもこのシーズン、生モノは気をつけてくださいね!!


生はあかんよ!生は!!爆

そして最近SNSでもちらほら見かけるようになった新型208!



日本仕様もHPでコンフィギュレーションできるようになりましたけど、やっぱりMTはないのか・・・



何度も言ってるけど、208GTi、ぜひMT設定して日本に持ってきて欲しい。

本当に、本当に、MTのホットハッチに戻りたいのよ・・・・涙


118dもいいクルマなんだけど、僕にはやっぱり違うかなぁ・・・



そして新車から1年半ですが、アレ?

土砂降りの中走ったら、ヘッドライト内部に曇りが・・・

天気が回復してしばらくしたら消えましたが。。。

有名な持病なのは知っているけど、ちょっと早くないか?笑
Posted at 2020/07/18 15:10:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Baddy@さん おお!EVおかわりですか!おかわりされると言う事は、EVはガソリンより魅力的と言う事ですね!」
何シテル?   07/03 07:35
寝ても覚めてもクルマの事しか頭にない、サボリーマン・・・・じゃなかった、サラリーマンです。 学生時代にプジョー/208のアリュールを通学&バイトへの通勤用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 202122 232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生4台目のクルマも新車で。 このご時世、これが最後のマニュアル車になるかもしれないと言 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プジョー308GTiからのバトンタッチです。 人生3台目の車も何とか新車で買えました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
ブリジストンのアルベルトです。 私が小6の時に買ってもらいました。 現在はセカンドカー ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
208からのバトンタッチです。 人生2台目のクルマも何とか新車で買えました。 「速く楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation