• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのしーのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

ふらんす

こんばんは!

先日ebayでポチッとしたのがフランスから届きました…




この切手、お洒落〜(((o(*゚▽゚*)o)))


流石フランス、粋ですね〜



明日はテストです…勉強やばたん…(>人<;)

単位のめっちゃ厳しい副学長様の講義なので(汗)


Posted at 2014/05/31 21:14:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月30日 イイね!

ハリアー、良いです。

ありました、古き良きトヨタが…


はい、午前中ブログを書いてて、ふと気になり…見てきました。




少しだけ試乗もさせて頂けました。

詳しいインプレは後日書けたら…と思いますが…


デザインしかり、質感しかり、良い。
決して高い素材使ってませんが、総じてプレミアム。こう言う車造り、昔のトヨタは得意だったハズ。
手の届く高級車!なんて言われるクルマを作ってたんですから。


当たり前ですが、走りは決してガンガンいくタイプではありません。が、国内専用車として割り切っているのが吉と出てます。日本の街乗りで十分快適。
ガンガン行きたければ、RXをどうぞ!ですね。

日本のアーバンシティーで、日本人が求めるプレミアムとは何かを、よく考えられてるなぁと感心させられました。

パッケージングで、ハリアーと言うブランドで、成功してるクルマですね。



そしてもう一つ思ったこと…

208アリュールと言う、クルマとしては超ベーシックかつ、基本のキが煮詰められたクルマに乗るようになったせいでしょうか、以前よりもそのクルマの持つ素性を感じやすくなった気がします…

Posted at 2014/05/30 17:49:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月30日 イイね!

再熱?

おはようございます!

今日は大学は4限目だけなので、比較的のんびりしていられます・・・眠いzzzz

今までナイショにしておりましたが・・・・

実は先日人生の運のツキが回って来まして・・・・・


はい、通学用のセカンドカーが納車されました!!!!



ジャーーーーーーンン!!!!







と言うのは真っ赤なウソです(爆)ごめんなさい(爆)


実は、高校時代からのクルマ好きの親友のお父様が、おクルマを買い替えはったとのことで・・・・

カッコ良過ぎます!!!!

いや、正直トヨタを見直しました!!!!


最近個人的にトヨタがあまり好きではありませんでした。(スミマセン・・・汗)

デザインもイマイチパッとしないものが多いなぁ、面白いクルマがあまり無いな〜、ビジネス的には世界一流かもしれないけど、クルマの味としては???

正直そう思っていました。


何時頃からだろう、トヨタが味気なくなったのは・・・・


思えば私も昔はトヨタの大ファンでした。


将来はトヨタに就職したい!!!

そう思っていました。
小学生時代にトヨタ関連施設、何度もあちらこちら行きましたね…

セルシオ
アリスト
ソアラ
MR-S
アルテッツア
スープラ
チェーサー
セリア
・・・・・
その他にも、味のある、カッコいい、面白いクルマ、沢山作ってたよね、トヨタ・・・・


個人的に変わったなぁ・・・・と思うのは、トヨタがレクサスブランドを日本に導入したくらいからですかね・・・・

それ以降ビジネス手法路線が強調されたような味気ないプロダクトが増えてきた気がします。

結局レクサスも導入当初トヨタが示していた方針がコロコロと変わり・・・・・今でもブランドとしてレクサスは揺れていると思います。日本車としての味と、グローバルカーとしての質。トヨタブランドとレクサスブランドの差異化。模索中なんでしょうね・・・・


以前トヨタの元エンジニアの方と直接お話をさせて頂ける機会がありました。
その時に、その方はこう仰っていました。

レクサスは、トヨタブランドでは作れないグローバルカーを作るために導入せざるを得なかったのだと。クラウンのロイヤルカスタマーからの要求と、セルシオで築き上げたいグローバルカーとしての走りの質と、この狭間での葛藤をキッカケにレクサスは日本に導入されたのだと。

導入に際しても、車内ではかなり賛否両論で大変だったとか。



話変わって、かつての写真・・・・



これは私が高1の時の1枚。ですから、もう6年くらい前の写真ですね。

当時は親父はチェーサーに乗っていました。クルマに興味の無い親父ですからドノーマルでしたが、良いクルマでした。

乗り心地も良かったですし、ハードトップスタイルもカッコ良かった。質感も値段の割に随分と高かったです。
今ではこんなクルマ、もうありませんよね。。。時代の変遷もありますけど・・・・


あの頃のトヨタ、カムバック!!!


これぞ本当のRe BORNでは?!


きっと私以外にも、

かつての日本車は魅力があったのに・・・・

と思っていらっしゃる方は多いのではないのでしょうか??


お爺ちゃんの思い出話ではありませんから、昔は良かった、昔は良かった、とどんだけ嘆いても仕方がありませんが・・・・

私の好きな言葉?の1つに「温故知新」という言葉があります。

故きを温ねて新しきを知る

時代の変化に対応することは非常に大切なことだと思います。ビジネスなら時代を先取りしないといけませんからね。二番煎じではいけません。


しかし、せっかくトヨタは「Re BORN」というスローガンをトヨタは掲げたのです。「Re BORN」の意味は何ですか?ハチロクを復活させることですか?

私がこのスローガンに期待しすぎてますか?ただの宣伝文句の1つじゃないですよね?

きっとトヨタも今、模索中なのかもしれません。


文章には書ききれない、書き表せない想いが沢山ありますが、今朝友達から送られてきた新型ハリアーの写メを見ていて、ふと私の中の「トヨタ愛」が思い起こされました。

かつての、古き良きトヨタを感じられました。

スピリットのあるクルマ、フィロソフィーのあるクルマ、ヒストリーのあるクルマ、ドラマのあるクルマ。それが感じられたのです。

何だか嬉しいですね。
かつてのトヨタにはこれが感じられたんですよね。でも今は…どうなんでしょう。
レクサスに足りない要素もこれではないかと私は思っています。
グローバルカー=ドイツ車ではありません。BMWやメルセデスの真似事をしててもダメなんです。
参考にするのは良いと思いますし、ベンチマークは必要です。でもそこに自分なり、ブランドなりの解釈が必要だと思うんです。
その解釈に、やはりスピリットやフィロソフィー、ヒストリー、ドラマ、これらは欠かせませんよね。


頑張れトヨタ!!!章男氏に期待しています!!!


何はともあれ、新型ハリアー、ご納車おめでとうございました!!!

※まとまりのない乱文、失礼しました。
Posted at 2014/05/30 09:10:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月28日 イイね!

どなどな

おはようございます!


昨日生まれて初めて流れ星を観ました(((o(*゚▽゚*)o)))

夜景を観に行った帰り…





あ!!


一瞬の出来事でした。
一瞬、え?!?!と何か分かりませんでしたが、一緒に居た相手が相手であっただけに、より一層感動しました。相方もすぐに気が付き…
お願い事までする余裕はありませんでしたが、もう観られただけでも感動です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



さて、タイトルが紛らわしくてすみません(^^;;


ウシさんのどなどなです(笑)
※208は絶好調ですよ!笑





これはまたコンプしてしまうんでしょうね(^^;;
またもや給料前の散財か?笑


かつては跳ね馬派でしたが、最近ウシさんも良いなぁ…と思うようになりました。

アウディの傘下に入ってから、一気に質感も向上したと思います。

ローマにはこんなパトカーもあるらしく…



絶対逃げ切れませんね(笑)
スピード違反には要注意です←




Posted at 2014/05/28 08:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年05月27日 イイね!

プジョーカード

こんにちは!(⌒▽⌒)

今まで現金派でしたが、必要に迫られて(ebayでポチるために←ww)人生初クレジットカードなるものを作りました。


何にしようかな〜と悩んでましたが、結局プジョーカードにしました。



ついでにETCカードも…




口座を貯金用に使ってるJAバンクを指定しようとしたら取り引きがなく、仕方なくUFJを指定したんですが、こっちの口座は残高5000円しか入ってないという(^^;;

こんなんで審査通るの?と思いましたが…



通りました(笑)


プジョーオーナーと言う前提で審査が緩いのでしょうか?

学生でも作れるカードで、年収が100万超えてたから?


分かりませんが…


それにしても、学生でも親の保証人なしでクレジットカード作れるんですね。


しかも昨晩申し込んで今朝返事が来ましたから、審査早かった?



これでより便利にパーツをポチっとすることができるようになりました(笑)





Posted at 2014/05/27 12:26:23 | コメント(16) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Baddy@さん 店員のお姉さんも指名でリピですね🤣」
何シテル?   08/07 07:41
寝ても覚めてもクルマの事しか頭にない、サボリーマン・・・・じゃなかった、サラリーマンです。 学生時代にプジョー/208のアリュールを通学&バイトへの通勤用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 56 78910
11 12131415 1617
181920 2122 2324
2526 27 2829 30 31

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生4台目のクルマも新車で。 このご時世、これが最後のマニュアル車になるかもしれないと言 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プジョー308GTiからのバトンタッチです。 人生3台目の車も何とか新車で買えました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
ブリジストンのアルベルトです。 私が小6の時に買ってもらいました。 現在はセカンドカー ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
208からのバトンタッチです。 人生2台目のクルマも何とか新車で買えました。 「速く楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation