• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのしーのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

プジョーライオンミーティング

昨日は約4か月ぶりのオフ会復帰(笑)

朝5時前に起きて、富士見高原リゾートで行われたプジョー初のオフィシャルイベントへ行ってきました♪



恵那峡SAでyomoさんと合流して・・・・



第一集合場所の「蔦木宿」へ向かいます。

向かう途中、ワインディング楽しんでたらポータブルナビが跳ぶという事故w



これでは道が分からず、必死でyomoさんのお尻を追いかけて無事到着!w



総勢20台弱、これだけでも立派なオフ会です!


ランデブーして会場インすると・・・・


208GTI 30th Anniversary




存在感抜群です!!

その他にも・・・

208のラリーカーや・・・・



これから発売ですね、308 GTライン




RCZ最後の特別仕様車、RCZ GTライン




メーカーの展示車は勿論ですが、スタコン出場車両もズラリ!



カッコいい個性派モデルが勢ぞろいです!!




オープニングステージもロクに見ずに・・・・




いきなりクイズの景品GETへ向かう(爆)


こんな感じの展示物の中にヒントがあったり・・・



と思いきや・・・・




こんなリフトに乗って上へ登って・・・・




プジョージャポンさんの粋な計らい!!

208のラリーカー(デカールデコでしたがw)越しに富士山が見えました!!
※後にこの景色を3回拝むことになるとは、この時みのしー少年は思いもよらなかった・・・爆

無事景品をゲットしたら・・・・



お腹が空いた(爆)

思えば朝5時にご飯食べたばかりでした~w

てなことで、プジョーカフェへ!



凄い行列でしたが・・・




ガッツ行きました!!爆


おっと、大事な写真を載せ忘れるとこだったww


タイトル『男たちの熱き友情』(爆)




その他にもこんな面白いコスチュームの方々も~




そんなこんな、ブルーミーティングでは、プジョーラインナップの試乗会や、河西啓介氏×竹岡圭氏のトークショーもあったのですが・・・・




私は裏でY○さんの試乗会へ(核爆)



まず1台目は、スペシャルチューンがなされた208GTI



もうホイールからして違います(笑)

シートも助手席までレカロというのがお洒落♪



ノーマルのGTIと全く別物なのはエンジンをかけたときにリアから響くマフラー音からも分かります。
以前に乗った時以上にアドレナリンが出まくり(笑)

ブローオフバルブをプシュープシュー言わせながらゴッツう攻めさせていただきました。
GTIの才能が開化したような・・・
乗り心地が想像以上に良かったのは車高調の良さでしょうか・・・・


そして2台目に載せて頂いたのは、並行輸入の108



208アリュールと同じエンジンにも関わらず、車両重量が200kgも軽いため、傾斜のきつい坂も楽々上っていけます。クラッチのミートポイントも分かりやすく、繋ぎやすかったです。

カブリオレのルーフトップも含めて、208買う時にあったらこっち買ってたかも・・・・


ファンキーさん、白いライオンさん、本当にありがとうございましたm(__)m


その他にもFMラジオ公開収録のFried Prideさんのライブや・・・



抽選会も・・・・



スタコンの審査会を前に退散させていただきましたが、本当に楽しい1日でした。


遊んでくださった皆様、わざわざお声かけて頂いた皆様、本当にありがとうございました!!



昨日の走行ログ・・・・




1日で488kmは最長記録ですw


そんなこんなで、753sさんの愛機の更なる進化を楽しみにしているみのしーでしたっ!←




おわり
Posted at 2015/05/31 08:19:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月29日 イイね!

明日はPLM♪

いよいよ明日は富士見高原リゾートで、プジョーライオンミーティングですね!!


とっとと仕事から帰り・・・

キーパーラボで洗車してもらいーの・・・・




遠足前の小学生みたいに興奮して寝れなさそうなので、飲んで寝ますww




恵那峡SAへ7時と言う事は、5時起きですねwww


明日参加される方、よろしくお願いしますm(__)m



Posted at 2015/05/29 18:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

AMG C63 debut!!

いよいよ出ました!!!


C63 AMG!!





C63 AMGのインテリアは発売前はピアノブラックの仮装パネルが大々的に採用されていて、個人的には残念に思ったのですが、昨日日本で発売された写真を見ると、本木目のようで好みとドンピシャ!!




以前、輸入車に興味を持ったキッカケは中学3年生の総合学習の時間にメルセデスのDを訪れたのがキッカケだ・・・なんてことを書いたと思います。

当時はW204型(今の新型の1つ前)が出たばかりで、C63 AMGが日本に導入されたのは、私がちょうど高校に入学したばかりのころだったと思います。

勿論ディーラーには見に行きましたし、ミニカーだとか、AMGのウォレットだとか、ネックストラップだとか・・・完全なAMGマニアになっていました(笑)

あれから早8年。。。

M156型の6.3リッターの自然吸気エンジンからダウンサイジングターボへと移行したのはチョット残念ですが、この適度なサイズのセダンにV8マッスルエンジンの組み合わせは未だに魅力的ですね。


買えないけど、欲しい。真顔



本気で欲しいクルマベスト5をチョット考えてみた。。。


1位:フェラーリ 488 GTB





2位:C63 AMG





3位:AMG GT





4位:S550 ロリンザー仕様





5位:RCZ





・・・・・・・・(+_+)


高望みしすぎですねwww



いや、夢は大きく行きましょう!!!爆

でないと日々の仕事もやってられねぇぜw





オマケ・・・



JAFのモータースポーツ誌に・・・




頑張れ、208!!
Posted at 2015/05/28 15:44:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月26日 イイね!

今日は旨いべ~♪

うふふふふ♡




普通のモルツか、香るプレミアムか・・・・・


喜んでつまみ買って帰りーの、、、


ライオンミーティング前日の29日・・・

隣の隣の市の店舗へ応援入ったので、夜にキーパーラボで洗車予約しますた!w



う~ん、私も何か個性出したい・・・

but・・・・ガマン!ガマン!



488 GTB、出ましたね。



個人的には458イタリアの方がデザインは好みだったなぁ・・・


と、何を言っても買えないオマエには関係ないやろ!っていうツッコミはナシでお願いしますww

フェラーリのV8モデルは2世代ずつ進化する。。。

458→488と来て・・・


次の新世代が出る頃には、先行予約で買えるように頑張ります<(`^´)>
 宝くじ買うのを…ボソ
Posted at 2015/05/26 17:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月25日 イイね!

2台の特別仕様車から考える

今日も名古屋へ行ってきました。

で、安定のミッドランドw

そこで2台の特別仕様車が展示されていました。


SAI G Viola (¥3,996,982)





ボディカラーは「スパークリングブラックパールクリスタルシャイン」



パープルなインテリアも特徴的で、208の「XY」を思い出しますね。



メーターのデザインや、高めのアイポイントなど、個人的には好みではありませんし、そもそもハイブリッドカーはそれ程好きではありません。

が、それらの好みを抜きにして、客観的な視点から見ると、SAIって本当に良いクルマだと思います。



シートの造りが良いとか素材が良いとか、そういうのも勿論ですが、例えばこのサンバイザー。手触りの良い優しいファブリック素材が採用されています。



リアシートへのアクセスもしやすいです。例えばレクサスなんかはデザインアイデンティティを大切にするあまり、リアシートへのアクセスがしにくいドア形状のものもあります。

本当に良いクルマ作り、本当の高級車って何なんでしょう。

姉妹車であるレクサス「HS」のおかげで全体としてレベルの高いSAI。

個人的にはクラウンよりも良いのでは?と思います。

そしてこの特別仕様車のカラーに関しては好みにドンピシャです。

このホイールも好みですね。

私なら、このカラーでエアロ類は一切付けずに買って、スペンサーだけ噛ましてツライチにして乗りますね。



そしてもう一台がこちら・・・


カムリ Gパッケージ・PREMIUMBLACK (3,577,745円)




賛否両論ある(というより、否定派の方が多い?)このMC後のワル顔デザインですが、私はそれほど嫌いではありません。

むしろ必要以上にギラギラしておらず、フロントバンパーのエアインテークをクロームで縁取ったデザインはシンプルにプレミアム感を演出していて良いと思います。

最近のトヨタのワル顔は、みん友さんの中でも酷評されていますが、私はモノによると思いますね。

確かにカローラアクシオまであの顔にしたのはどうかとおもいましたけど、それは日本人の感覚だからで、例えば北米に目を向ければ「カローラ」はスポーティなイメージです。
そんな北米のトヨタディーラーに、スタイリッシュなアバロンやカムリ、カローラなどが並んでいる。私なら憧れますね。

イマイチ日本のトヨタ車のラインナップはデザインアイデンティティが統一されていないように見えていますが、TOYOTA USのサイトを覗くと、どれもスタイリッシュでかっこよくて、プレミアム感と先進性を感じられる統一感のあるラインナップに見えますよ。


と、私にしては珍しい発言をしてみる(爆)




左右のリアコンビランプを貫くクロームメッキも、ボディをワイドに見せていて高評価です。ゴテゴテしすぎておらず、スパッ!っと、そうですね、刀で斬ったようなラインで日本車らしいんじゃないかと思います。



インテリアの質感も悪くありません。あえて言うならば、この木目調パネルは要検討ですね。ちょっとテカり過ぎな気がします。



メーターも未来感があって良いと思います。

どうせなら北米仕様のV6エンジンモデルも欲しいと思いますが、欲しいのは私だけで、実際に日本では売れないでしょうね(苦笑)
Posted at 2015/05/25 13:35:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Baddy@さん 店員のお姉さんも指名でリピですね🤣」
何シテル?   08/07 07:41
寝ても覚めてもクルマの事しか頭にない、サボリーマン・・・・じゃなかった、サラリーマンです。 学生時代にプジョー/208のアリュールを通学&バイトへの通勤用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
345 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 192021 2223
24 25 2627 28 2930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生4台目のクルマも新車で。 このご時世、これが最後のマニュアル車になるかもしれないと言 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プジョー308GTiからのバトンタッチです。 人生3台目の車も何とか新車で買えました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
ブリジストンのアルベルトです。 私が小6の時に買ってもらいました。 現在はセカンドカー ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
208からのバトンタッチです。 人生2台目のクルマも何とか新車で買えました。 「速く楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation