• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのしーのブログ一覧

2022年02月03日 イイね!

並行輸入スタッドレスについて考察

この度、スタッドレスを新しく買いました。
1年で1セット消費する夏タイヤと冬タイヤ。
今まではピレリのシリアル落ち安物でしたが、諸般の事情により来冬から走行距離が減ると見込まれ、2シーズンもつ予測なので、少し良いものを…

とは言え、お金がないので安くて良い品をコジキ根性で探します。

そこで目をつけたのがコレ。




ただ、正規品は高いので、並行輸入品です。

スタッドレスはメーカーによって仕向地別で日本仕様と異なるメーカーが多く、例えばダンロップのウインターマックス02

日本仕様



大陸仕様




速度記号が上がっています。
恐らく、ここは私の憶測ですが、雪上&氷上性能が1番シビアに求められる環境は日本ですから、日本ほど氷上性能がシビアでない一方で常用速度域が高い海外に比べ氷上性能が上がっていると考えます。対して海外仕様だと舗装の悪い道も多いですし、耐摩耗性が高いのかなと。

一方ミシュランはというと、日本仕様が元々ロードインデックス、速度記号共にやや高めです。

従って大陸仕様も日本仕様もコンパウンド等は同じではないか?と考えました。




見た目の溝パターンは日本の正規品と同じに見えます。

速度記号やロードインデックスも

正規品



並行輸入品





さらにはコード構成表示も

正規品




並行輸入品





同じなんですよねぇ。

ちなみに製造は…




カナダ製造

シリアルは…




まぁ次の冬とその次の冬の2シーズン、製造から4年落ちまでで使用終わるので問題ないかと。
お値段も205/55R16、正規品だと9万円くらいするのが5.5万円。

販売元に聞いたら、エビデンスは存じませんが、コンパウンドは正規品と同じと言うし、まぁ同じな気がする。というか、違うというエビデンスが今のところない。

今期はもう雪道走ることはないですが、とりあえず週末装着が楽しみです。

あ、並行輸入品を推奨するわけでもないし、仮に正規品とコンパウンド等が違うことが判明しても私は責任を負いませんので自己責任でお願いします(笑)






Posted at 2022/02/03 13:50:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月02日 イイね!

新型LXを見てきた

先週の土曜日ですが…

新型のLX600をトヨタ会館で見てきました。




まぁそりゃ、1500万オーバーですから




豪華で素晴らしいに決まってます!




欲しいけど、ここまではいらねぇなw
ランクル300で良いです、あ、ランクル300も今は買えなくなりました、諸般の事情で😢
でも、諦めてませんが(笑)


さて、せっかく豊田へ行くなら…




じゅんべりへ!




名古屋にいた頃は、季節のパフェが変わるたびにお邪魔してました(笑)




3年ぶりくらいですかね…


帰りは横浜のディーラーに寄って、車検見積もり。

待ち時間に…




新型Zと…




イタルデザインを舐めるように眺めて帰ってきました!

車検は…
リアデフに滲みがあるそうですが、保証で直るので、ほぼ変えるものもなく、破格で通せそうです。
変えるものはあるのですが、別途で安く予約済み。
次の2年50,000キロ?に向けて、着々と整備していきます!

Posted at 2022/02/02 22:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月22日 イイね!

−23℃

ランドクルーザーのカタログだったかな?このクルマじゃなきゃ見れない景色がある的なキャッチコピーがあったのは。

さて、そんな事を思い出した旅でした。

佐久方面から下諏訪〜高山〜高鷲村へ下道で抜けたのですが…
Googleマップの言う通りに走ってたら、なかなかな所を通るハメになりました(笑)
更にはチェーンも持っておらず、FR車で、安物のスタッドレスで、運転手も雪道に慣れていない…

そんな不安の中、夜中から明け方にかけて山越え…




下諏訪くらいから段々とアスファルト路面がなくなり、ただでさえこんな山道、しかもの夜中で車の通りはなく、初めて通る道だし不安しかない、、、



しかもの外気温−23℃という🤣

結局高鷲村まで200km、ひたすら根雪の山道、ずーっとこんな道ばっかり続く中…





急勾配、失速し始めてアクセル踏んでもクルマが右へ左へ流れるだけで登らなくなるなど、冷や汗もかきましたが、無事に走り抜けました!!

そんな苦労の結果?、素敵な景色と出会えたので、ドドン!!
ぜひ見ていってください!!




絵に描いたような景色!





月が見えるの、わかりますか?





この辺りはスタッドレスの広告にも使えそう…




ドライやウエットダメダメなアイスアシンメトリコプラスですが、圧雪路は意外に普通に走れました!慣れてこれば地元民のあたかも乾燥路を走ってるようなペースにのっても不安なく…




何回か肝を冷やすも200kmの根雪の山越え2つくらい?無事に走破しましたが、もうこんなリスクは負いたくないかな(笑)
という事で、次からはちゃんと雪の溶けてる高速使おっとw
Posted at 2022/01/22 20:18:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年01月16日 イイね!

オートサロン

今年もオートサロン、行ってきました。




欲しいけど、諸般の事情により今は手を出せないランクル300。やはりランクル300のカスタムは多かったですね、心が張り裂けそう(笑)


GRMNのヤリスも気になっていたので見れて嬉しかったけど…800万は高いてー!!




それならランクル買うよ、、、

何気に写真で見るより実物が良かったのがZ。





これなら無理なく買える…

ちなみに凄いのがTWSさんのブースに…




お値段、2億円ww


ちなみにコンパニオンの尾根遺産も目の保養になりました😍





さて。

土曜日は中津川でランチ会という事で千葉の某ショップから下道で中津川へ抜けたのですが…




途中の長野が思った以上に寒くてびっくりしました!





うおおおおお






マイナス11度とかでしたww




無事、行きつけのお店でランチして、実家へも寄り道して…





さーて。今週末はどこお散歩するかな…







Posted at 2022/01/16 23:27:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月09日 イイね!

11万キロ到達

新車から2年9ヶ月弱、11万キロ到達。




4月の車検に向けて、着々と準備を…

まずリアタイヤ溝がないので安く買えた時に変えておく。




ブレーキパッドとローターは来月末にBMWスタディさんで予約済み。

車検いくらかかるかな?リアタイヤとパッドローターで20弱すでにかかるので、何もなく15万くらいで通って欲しいなあ…



Posted at 2022/01/09 09:18:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Baddy@さん おお!!おめでとう御座います!!乗り換えてもEV、ハマっておられますね!!笑」
何シテル?   08/18 21:28
寝ても覚めてもクルマの事しか頭にない、サボリーマン・・・・じゃなかった、サラリーマンです。 学生時代にプジョー/208のアリュールを通学&バイトへの通勤用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生4台目のクルマも新車で。 このご時世、これが最後のマニュアル車になるかもしれないと言 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
プジョー308GTiからのバトンタッチです。 人生3台目の車も何とか新車で買えました。 ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
ブリジストンのアルベルトです。 私が小6の時に買ってもらいました。 現在はセカンドカー ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
208からのバトンタッチです。 人生2台目のクルマも何とか新車で買えました。 「速く楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation