• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さのっちの愛車 [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2009年7月4日

Newタイプのルームミラーの検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
我がシルビアのルームミラー、旧タイプの日産ルームミラーでして真ん中のプラパーツ壊れると要交換と言う舐めた代物でした(-_-メ)
で、現行?若しくは少し前の新タイプのルームミラーを取り付けました。

が、ロールケージ装着でミラー視界がものすごく狭くなり数種類を買ってベストなのを探す事に。

元のも含め4種類を用意
2
S12vsS14シルビア

元々これを付けいたんですが、元のミラーより上方になっててなれるまでに多少時間が(^^ゞ
ロールケージつけたら、上方になってしまったのがネックとなり、後方視界が悪化!
今回の検証になった原因君(笑)
ベースのアングル角が結構真っ直ぐ!
これが上に行ってしまった原因…
ロールケージ装着してなきゃ意外と良いかも(^O^)
3
S12シルビアvsAZ10キューブ

アングルは微妙に違えど、当方シルビアのロールケージ装着モノには一番ピッタリか?
唯一、防眩が無い安価タイプってのが引っかかる(^_^;
4
S12vsPC24セレナ

S14用が上過ぎたので、ちょっと長めのフレームを選んでみたら、今度は下過ぎて視界を遮るハメに(・_・、)
結構長い(^_^;
5
それぞれの装着写真

S14シルビア用

微妙にロールケージにかかり視界悪い(×。×)
6
それぞれの装着写真

AZ10キューブ用

うん、これが良い(≧∇≦)
防眩の調整部が無い分、スッキリしてる!
逆に良かった♪
7
それぞれの装着写真

PC24セレナ用

上記2点よりかなり下方かな…
これは無し…でした(^O^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

給油口パッキン交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

スロットルボディOH ①

難易度: ★★

スロットルボディOH ③

難易度: ★★

スロットルボディOH ②

難易度: ★★

エアクリ交換ヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

US12シルビアとDA64Vジョインターボに乗ってます。よろしくですぅ~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Stage21 セレブ リップライナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 22:30:51
スズキ(純正) ラジオアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/07 17:10:47
SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/04 21:52:24

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
20年以上乗ってます♪ 仕様変更したのでプロフ写真を変更しました! フロントマーカーレ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
新たなるサブマシン!
日産 プレセア 日産 プレセア
家の車です。 2008年秋に寂しく引退。゜(´□`。)°。
マツダ キャロル マツダ キャロル
キャロルはセカンドカーとして買って通勤に使ってました、が、無くなると悲しいなぁ〜(;_; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation