• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月19日

妄想日記007

妄想日記007 ご無沙汰しています。
最近みんカラ静かですよね。
当然といえば当然ですよね。

被災された地域や住民のかた
懸命に復旧作業や支援をしている人達への
皆さんの思い・祈りは、根は同じだと思ってます。
表現方法や行動に違いにあるにせよ。
僕は、僕なりにしようと思います。

みんカラに書くネタや頻度は少ないので
いままで通りのペースで失礼します。

さて妄想日記。

3/11地震当日
有給休暇の消化でお休みでした。
Walbro255の燃料ポンプ装着の効果・データを確認すべく
グランツーリスモ5でいつもの妄想試走を。

ちなみに、、妄想試走後にリアルなバイクで南伊豆に行き、
河津桜を撮影中に、地震にあいました・・・

<仕様>
エキマニ:HKS
フロントパイプ:シムスの・・
マフラー:RM-01A
タービン:HKS/GT2835
I/C:GDB純正流用
ブーコン:EVC4(最大設定)
プラグ:NGKイリウェイ8番
エアフロ:純正
エアクリ:純正
インテークパイプ:AVO
インジェクター:EJ20K純正
燃ポン:Walbro255の燃ポン★変更箇所★
燃料レギュレーター:NISMO調整式
ECU:パワーFC(つるし)

<妄想の世界で、踏み込むと>
富士のストレートと同等以上の距離の直線。
やや登りで、均等な勾配。
天気:晴れ
気温:たぶん10度くらい

<いきなり結論>
全開時にエンジン壊さないためには
流量の高い燃ポンに交換するとA/Fを濃くする効果があり、保険になりますね。
全開時にも燃圧のタレや燃料噴射のタレは抑制されます。
A/F値が濃い方向になり燃料は濃いことがデータでもわかります。
実測データなど知らなくても、つけて損はないかと思います。
過給時は全域で濃くなります。よって燃調セッティングするとベターでしょうか?

<A/F考察>
3速全開、4速全開、5速全開でも
インジェクターは100%使い切ってます。
ノーマル燃ポンの時はA/F14台で薄すぎでしたが、
Walbro255の燃ポンに替えほぼ同条件で全開しましたら
A/F12.5台に改善されました。
インジェクター開弁率は燃料ポンプの種類を問わず全開時は100%振り切っています。

インジェクター交換と燃料セッティングで更に濃い目に振ることも期待できます。
ただ濃くするだけでなく、セッティングが肝ですかね。。

<電圧考察>
ノーマル燃ポンでアクセル全開時は14.0Vから13.7V位に電圧降下していましたが
Walbro255の燃ポンでは14.0Vから13.5Vに電圧降下していました。
※グラフ上側の赤い細い線がA/F
※グラフ上側の黒い線が電圧

13.5Vですと燃ポンもインジェクターも14V基準での性能は発揮できませんね。

電源は純正のままです。
燃料系統の電源ハーネスもフューエルポンプリレーも純正状態のまま。
リレーが悪さしてるのかなぁ?
それとも、3年使用のバイク用バッテリーだからかなぁ?走行時はバッテリ関係ないか・・・

電源系統このままで、ECUで燃調かさ上げして濃く補正するか・・・
電源系統をバッテリー直に見直し常時14Vを期待するか・・・

<エアフロ考察>
EJ20K用のエアフロは余裕がありますね。

うーむ、やはり燃焼温度(排気温度)も気になります・・・・
排気温度計も発注したんですが
地震の影響で税関で足止めくらってるらしい。。

<その他考察>
燃料系純正タービン純正の状態で汚れRA号は
筑波のバックストレートは最高速190km/hでした。
鬼軽量の恩恵で筑波2ヘア立上り~ストレート真ん中までの加速が速いですが
ノーマル燃料セットの状態にしては結構速いと思います。
もしかしてこれって、燃料が薄かったからでしょうか??(汗

あっ
グラフ化するにあたってデータ補正を追加しました。
電圧。グラフを見やすくするために10倍しました。
14VならY軸140
ブログ一覧 | 奮闘記 | 日記
Posted at 2011/03/19 12:44:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これが写真...だと?
kakatoさん

ランドクルーザー70系 チェックパ ...
YOURSさん

やぶ久🍜
ns-asmmさん

勝因は❓
nobunobu33さん

忘れちょったぁ〜😅
S4アンクルさん

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2011年3月19日 14:14
おそらく・・・

↑の方の施工で、家のセレナは相当変わりました♪(^_^)v


PS:我が家も、ガソリン無くて車動かせませんです。はい。(>_<)
コメントへの返答
2011年3月19日 22:14
ども!
相当かわりましたかぁ!!
どんな黒魔術か興味しんしんです。

そろそろガソリンの供給も増えてきたようですね。
ていっても今日も行列or整理券だと聞いていました@湘南エリア

早く安定供給になって欲しいですよね。
2011年3月19日 19:22
電圧めっちゃ大事です!

自分も電圧問題で悩まされておりましたが、↑ハゲさんに治していただいてからは絶好調です!
コメントへの返答
2011年3月19日 22:18
ども!
今まで電圧なんて楽観視していましたヨ。。
エアフィルタを替えて、空気いっぱい吸って、燃料たくさん喰わせた場合にA/F薄かった場合には電圧がポイントになりそうですよネ。

絶好調中、全開時は何V安定でしたか?

プロフィール

「@はげ(再)
僕もです。
17年物ビンテージカー
不適合ですた、、

何シテル?   08/29 14:19
汚れRA TC2000:01'00.318 2009/01/29 TC1000:00'38.172 2008/12/19
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

猫ネタ shintaさん用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/05 20:17:34
イアン・ロッカー選手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 02:02:51
バスト更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 05:30:36

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
汚れRA の部屋? 詳細スペックは、ここ http://www.geocities.j ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんカー 2004年。嫁さんがマニュアル免許取得。 本当はGC8インプレッサを共用す ...
日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
2008年。 嫁さんも運転慣れたし、子供たちも大きくなりましたので、買い換えました。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation