• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウルベ イシカワ総書記の"ウルベ総書記カー" [ホンダ レジェンド]

整備手帳

作業日:2024年8月3日

ナンバーフレーム仕様変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今日はレジェンドの話です。数ヶ月前に洗車していた時、ナンバーフレームを引っ掛けてしまいヒビが入ってしまいました。よく見ないと分かりませんが、嫌といえば嫌です。しかもこの車両はフロントカメラ付なので、ちょっと特殊なんです。
2
ナンバーフレームを外すと、フレームにカメラが取り付けてあります。純正も廃盤?他車種用を取り付けるか、市販フレームを買う場合はカメラの固定を考え無くてはなりません。
3
それで、ホームセンターでフレーム板?をいくつか買ってきて、うまいことカメラを移植しました。
また、レジェンドはナンバーベースが取り付けてあるので、コイツに固定することとします。
4
使用するのはコチラ。ヤフオクで買ったアキュラロゴ入りのフレームです。いくつか出品されてましたが、ダイキャスト製の物です。ロゴは刻印に黒ペイントされています。類似品で文字が隠れてしまうものもあるので、購入する際はご注意
5
まぁ、チャイナですよね。本物ではありません。しかし版権など関係なく作ってしまうチャイナの技術力?には恐れ入ります。
6
素人作成なので、ボルト配置等色々気になりますが、うまいこと切掛けにも収まりました。カメラのセンタリングですが、「AC"U"RA」の文字に合わせてネジ止めしました。
7
この様に仕上がりました。カメラも純正ポジションとほとんど一緒です。どう見てもこのフレームの方が似合います。このフレームは二枚セットで、リヤにも使えるのですが、その場合再封印orステーの加工が必要になります。面倒ですし、この手のusパーツを沢山貼るとクドくなりますので、リヤはそのままにします。
8
逆光になってますが、少し引いてみるとこんな感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフモール溝清掃

難易度:

ルーフモール溝清掃

難易度:

KC2初めてのDIYエンジンオイル交換

難易度:

トランクリッド淵清掃

難易度:

ドアノブ交換

難易度:

ドアノブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おはようレジェンドさん😚
綺麗にしていると、年月を感じさせない…かなぁ。
ハイビームの各目が好きです。」
何シテル?   08/02 04:53
最近、「いいね返し」目的での一方的な「いいね」が横行しているようです。 送ってきた方を見ますと、ありえないような「いいね」の数を獲得されています。 しかし、これ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTOMAX izumi 汎用クロームメッキサイドドアモール(DP2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 06:48:25
非エコカーのKB2でも…頑張ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 15:52:15
大陸製 ハーフボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:11:54

愛車一覧

ダイハツ コペン 総書記専用パレードカー (ダイハツ コペン)
初代コペンのお椀をひっくり返した様なデザインは、実に秀逸ですね。溶けたスライムのような顔 ...
ホンダ レジェンド ウルベ総書記カー (ホンダ レジェンド)
いつも色々不平不満ばかり書いていますが、今日まで手放さなかったのは、やはりこのクルマでし ...
日産 セドリック 魚(銀色で丸目、細長かったから魚と呼びました) (日産 セドリック)
免許取って初めての愛車がグラツーでした。「セド」と略して呼ぶのも流行りでしたかね。 「 ...
ダイハツ ミライース Ecoサルーン「G」 (ダイハツ ミライース)
ありがとうミライースさん スマートKが雨漏りし、「普通に乗れる車」を探しました。と言っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation