• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月19日

コイツのせいで・・・・・

コイツのせいで・・・・・ 車高を下げるのを躊躇しちゃってます。

フロントタイヤの前に付いている整流板(?)です。
これって、ノーマル車高でも結構ガリガリしますよね。

コンビニの車止めでガリっ! ((゚Д゚;))

コイン洗車場の出口でゴリっ! (((゚Д゚;;)))

ココロがポキっ! (ノД`)・゚・。    (コレは違う)



車高下げたら更にとんでもないことになりそうなんですが!?
皆さん、どうされてるんでしょう。。。



下げるのをあきらめる.....?


取っ払ってしまう.....?


寧ろゴリゴリする為の物だと開き直る......?


ゴリラゴリラする・・・・?  (意味不)



う~ん・・・・迷います・・・・(ー'`ー;)



ちなみに↑タイトル写真は交換用に備えてある予備ストックです。(笑)

もはや消耗品扱い・・・?(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/19 00:02:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

この記事へのコメント

2013年6月19日 0:25
寧ろゴリゴリする為の物だと開き直る
に1票

消耗品っしょ!
コメントへの返答
2013年6月19日 0:36
お、ちょっと背中押された感じですw

片側一個580円という価格を見ても、確かに消耗品ですかね~!(^^;)
2013年6月19日 6:36
私も、ダウンサス入れましたがガリガリやってますよ。ただ、思ってたほど傷はついてませんでした。最初は、フロントのリップスポイラーをやってしまった!?と思いそのぶんホッとしました。(=^x^=)
コメントへの返答
2013年6月19日 21:36
私も最初に”ガリッ”っと音がしたときは焦りました。(゚Д゚;)

スポイラー見ても傷は無く、しばらく”??”な状態でした(^^;)

やっぱり当てても気にしないのが一番ですかね!(^o^;)
2013年6月19日 9:04
あれは、瀬能どうのこうのはあまり関係ないですもんねw

ノーマル時でもガリガリでした。

逆に車高下げているため、下部を守ってくれてると思ってますw
コメントへの返答
2013年6月19日 21:40
なるほど~!
守ってくれるっていうのは考えたことかったですw

”名誉の負傷”ってやつですね!

ポジティブシンキング、参考になります!(^-^)
2013年6月19日 17:04
私もゴリゴリする為のモノに1票です。

コペンの時はハンドルを切った状態で、段差を超えるとゴリ・・・
車止めに前から進入してガリガリ・・・
大きめの段差をまっすぐ越えてゴキン!

に慣れてるとその程度ならOKってなってます。
コメントへの返答
2013年6月19日 21:49
皆さんゴリゴリ容認派ですね!(^^)

だいぶ開き直れそうですw

そういえば、コペンはノーマルでもかなり低いですよね~!(゚Д゚;)
以前に試乗したときに、ディーラーの出口で擦ったのを思い出しました。(^^;)
営業さん曰く、”二人乗ると擦ることがあるけど問題ないです!”って言ってました(^^;)

プロフィール

「入門用ですが、引越しを機に長年の夢だったホームオーディオを設置しました😃独特の柔らかな音質は車とはまた違った聴き方が出来て新鮮です😊沼らないよう、強い自制心を求められてます😆💦」
何シテル?   06/23 20:35
madrugada(マドゥルガーダ)です。アテンザに乗り換えたのを機にみんカラを始めました。 モータースポーツも大好きで、以前はフォーミュラレースにも参戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
今後は乗れるチャンスも少なくなるであろう“多気筒&大排気量NAガソリンエンジン車”に一度 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
クリスマスイブにやってきました(≧◡≦) メインのCX-8と同じマシーングレーです。 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
GJアテンザワゴン(前期)→GJアテンザセダン(中期)に続き、3台続けてのSKYACTI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3年4カ月乗った前期(ワゴン)からの乗り換えです。 2015年オートサロンに出展されて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation