• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madrugadaのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

新型アクセラ見てアテンザ発注!

新型アクセラ見てアテンザ発注!近所のマツダの前を通るとアクセラがショールームにありました。

いそいそとUターンして入店!(・∀・)ノ
(このお店、アテンザ購入の際に相見積もりをとって、金額面で折り合いがつかずに購入をやめた店なので、ちょっとバツが悪いです。^^;)

もちろんアクセラそのものにも興味はありますが、確認したいのは内装パーツがアテンザに移植できるかです(笑)

ショールームに入るや否や運転席に(^^;)


ちなみにグレードはスポーツの20S Touring L Packageで、黒革、BOSE装着車でした。


まずはハンドルスイッチ部分のカーボン柄の部分をチェック。

・・・硬質のプラスチックで、思ったより安っぽくてちょっと残念。
でもアテンザの黒樹脂よりは良く見えるので、ぜひとも移植したいところです。
アテンザには設定が無いハンズフリーボタンが付いていらっしゃるけど・・・・・。
赤ステッチのステアリングも良かったので、ステアリングごと交換も良いかも?


続いてシフト回り。

おっほぉぉぉ!
やっぱりシフトブーツが良い感じ!(*^▽^*)
コマンダーコントロールもカッコイイなぁ~。
ただ、シフトはアテンザと違ってゲート式ではない為、シフトノブにロック解除ボタンが付いています・・・。
アテンザのマイチェンで同じ方式になった場合は、移植は難しそうかな~(´・_・`)



運転席から室内を見てみると、デザインは違えどアテンザと同じような感覚です。
幅はアテンザより5cmほど小さいですが、ダッシュボードが低くて見切りがいいのが影響してなのか、寧ろアテンザよりも広く感じます。
素材的な質感も、細かく見てみればアテンザより劣る部分もいくつか見受けられますが、全体的には同じような印象です。
デザイン的な質感に関しては、個人的には寧ろアテンザより上かな?と思いました。


ただ、個人的許せないのはドアの鉄パネルのむき出し部分!(T_T)
これは安っぽすぎる・・・・。

アクセラに限ったことではないですが、私の場合はこの部分は車購入そのものの判断基準にもなります(^-^;)


外装部分で気になったのは、アクセラはBピラー部分は艶消し処理なんですね。
確かアテンザも海外仕様(Mazda6)は艶消しで、国内仕様は艶ありなんですよね。
艶消しも落ち着いててイイな~って思っていたので参考になりました(^^)




その後、営業さんとしばし話し込み、改めてマツダの車の良さを確認し、
気を良くしてアテンザを2台発注!



即・納車ヾ(o´∀`o)ノ



・・・・トイザらスで大の大人がトミカを持って子供達に混じってレジに並ぶのは結構勇気が要ります(-_-;)
Posted at 2013/10/19 19:14:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2013年10月15日 イイね!

アテンザ退避

アテンザ退避台風が近づいてますね。

関東直撃コースっぽいので、仕事を早めに切り上げて近所の時間貸立体駐車場に念のため車を退避させてきました。


明日の朝は関東近郊電車止まるだろうな~

仕事行けないのかな~(´・_・`)


困ったなぁ~困ったなぁ~うぇえぇいいぃぃ♪ヽ(*^▽^*)ノ




子供か。




・・・でも休むと結局は後で自分にツケが回ってくるので・・・

複雑な気分です。。。(-_-)
Posted at 2013/10/15 22:55:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月29日 イイね!

かしわしょうなんオフ!

かしわしょうなんオフ!ナイトスポーツさんのイベントに合わせてのオフ会でした!

今日は天気も良く、秋らしい涼しさで絶好のオフ会日和(?)でした♪

今回、オフ会に参加された方以外のアテンザも含めると現地で合計10台ほどアテンザ見た事になるのですが、これだけ集まっても前回と同じくやっぱりボディーカラーが一色足りない!(´∩`。)


今回ホワイトが2台だったので、危うくどちらかの1台が缶スプレーで足りないカラーに仕立て上げられるとこでしたが、それは何とか回避!(゚ω゚;)



とりあえず、その辺は画像加工で調整しておきますかね~。







ごめんなさい。
なんか色々間違えました。
(そして色々なところから怒られそうです・・・。)
足りないのはメテオグレーのアテンザと私のモラル↑です。。。(´・_・`)




あと、今更なのですが・・・・・・


ナイトスポーツさんのブースに行き忘れた(汗)


オフ会楽しかったから良いんですけど。。。(^-^;)
Posted at 2013/09/29 19:53:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2013年09月24日 イイね!

ま~た警告表示かと思った...

ま~た警告表示かと思った...← 昨日、エンジン始動した直後に・・・・・

一瞬、かなりビビりました(゚Д゚;)
(初めて見ました。)

先日の排気圧センサー異常で警告灯恐怖症なのに(T_T)

確かに自分で距離設定したのですが。。。

もうちょっとソフトに(?)表示してもらえると嬉しいかも・・?(^-^;)



ちなみに排気圧センサー交換以降、アテンザ絶好調です\(^○^)/

シフトショックも小さくなっている気がします。

とにかくアクセル操作に対するレスポンスが自然で気持ちイイ~!

あとは、イマイチ伸びない燃費がどう変化するのか(しないかも?)・・・興味津々です。

Posted at 2013/09/24 23:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2013年09月21日 イイね!

排気圧センサー交換!

排気圧センサー交換!先日起きた排気圧センサーの故障。

今日の午前中、ディーラーに積載車で引き取りに来てもらいました。

エンジンをかけると相変わらずエラー吐きまくりでしたが、スイスイ~っと軽やかに積載車に。。。
(アテンザ、何だか嬉々として乗り込んだような・・・・^▽^;)


今後、積載車の楽チンさに味を占めて、壊れまくらないよう祈るばかりです。(>_<;)



しかし、あと数日で排気圧センサー交換となる日に壊れますかね~・・・・(´・_・`)



もう数日待てなかったのか!(>_<)



・・・ちょっとタルんどるんじゃないのかぁ~?



もしかしたら、今まで甘やかし過ぎたのがいけなかったのかもしれません!




・・・思い返せば、納車の前からそうだったかもしれません。




生まれてすぐ、納車前にディーラーで初対面した時。
整備工場ではなく、ぬくぬくとショールームの中で整備を受けていました。
(ナビやオプション品もココで取り付けられたようです。)

(後ろのお姉さんのキャッキャ♪具合が気になる・・・僕も混ぜてぇ~!\(*^▽^*)/)


そういえばリコール対応の時も。。。。
外は寒いからイヤだとダダをこねたらしく、またしてもショールームに引っ込んでました。




やっぱり甘やかし過ぎはいけませんね!

これからは厳しく、甘やかさずに接したいと思います!!(`Д´)





とりあえず、メッキがイヤだというので、今日は新しいドアミラーを買ってあげました♪(*^-^*)





・・・どうやら一番ダメなのはオーナーのようです。(´・_・`)




続いて真面目な話です。。。(^^;)



排気圧センサーを交換してもらい、もちろん症状は治まりました。

驚いたのは、今までとは全く別の車のようになって帰ってきた事です。

アテンザでしばしば指摘される発進直後の段付き加速が、排気圧センサー交換後は嘘のように無くなっていました。
多少ラフにアクセルを踏んで発進しても、ウルトラスムーズ!

更に、4速⇔5速の変速の際にギクシャクすることが時々あったのですが、これも今のところ発生していません。

スロコンをノーマル設定にしても非常に運転しやすい!


もしかしてコレが本来のアテンザの姿?!(゚Д゚;)


納車時から気になっていた症状がすっかり完治して大満足!
・・・ですが、逆を言えば納車時から今まで完全な状態ではなかった・・・?

・・・複雑な気分です。(^▽^;)





※ショールームに入れてくれたのはディーラーさんのご厚意によるものです。
 ちょうど春の嵐の時で、リコール対応ついでに一晩室内で保管してくださいました。
 ディーラーさん、茶化してごめんなさい!(>_<)
Posted at 2013/09/21 21:33:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「ガラガラで店舗入り口からも遠い🅿️スペースなのに…🥹ドアエッジがキズキズのプリちゃんだったので、一応当てられてないか現場で確認しました…😅ホント理解に苦しむ😮‍💨」
何シテル?   08/10 11:26
madrugada(マドゥルガーダ)です。アテンザに乗り換えたのを機にみんカラを始めました。 モータースポーツも大好きで、以前はフォーミュラレースにも参戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

レクサス LC レクサス LC
今後は乗れるチャンスも少なくなるであろう“多気筒&大排気量NAガソリンエンジン車”に一度 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
クリスマスイブにやってきました(≧◡≦) メインのCX-8と同じマシーングレーです。 ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
GJアテンザワゴン(前期)→GJアテンザセダン(中期)に続き、3台続けてのSKYACTI ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3年4カ月乗った前期(ワゴン)からの乗り換えです。 2015年オートサロンに出展されて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation