• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cyoro1968のブログ一覧

2014年01月14日 イイね!

i-DM 過去の走行記録から現在

今までオイラなりにi-DMと付き合い、走行記録始め一部を紹介します。
これは3rdステージなり25/8/12からの記録





3rdステージはここまで。

ここから25/10/13に4thステージ。25/10/16に5thステージに。




25/10/31まで5thステージ、同日に3rdステージに戻し

記録自体は25/12/11で終了してます。

走行記録は25/6/5から書き始め、初出しスコア、途中のスコア、到着時スコア、どの道を通ったかを記録しオイラなりに努力していたのですが、今振り返るとスコアばかり気にしていたのですね。
前々回のブログ「i-DM 最近のオイラ」でアベレージスコアが下降し、そのブログでありがたいコメントを頂きました。

"らぶパパさん"からは
一番青出し得意な事は、上達しましたか?
まだ、でしたら10回に8回以上は、出来るように得意分野をみがきましょう。

一つ出来たら、次の事を一つ同じように出来るようにしましょう。
繊細な部分も一つの動作に絞りトレーニングその方が効果も分かりやすいですよ。


"タッチ_さん"からは
通勤でいつも通る道、週末よく通る道で、いつも同じ運転が出来るように努めましょう。
同じ運転とは、青ランプ、緑ランプ、白ゲージ(苦笑)がいつも同じ場所で点くことです。
そしてスコアも同じこと。

市街地で、周りのクルマのせいで思い通りに走れない、なんて言い訳はダメ。d(^.^)
免許取り立ての初心者じゃないんだから(苦笑)。
周りのクルマにリズムを乱されるのなら、車間距離を取りましょう。

運転歴が長い分だけ、今から正しい運転操作を身に付けるのは相当に大変です。
頑張りましょう(^_^;)。



"かず兄@1860mm"さんからは
疲れたときは一息入れましょう。
長くなくてもイイんです。
ほっと一息吐くだけで随分とリラックスできますよ。



こんなオイラに親切丁寧にアドバイスを頂き本当に素直に嬉しいかったです。

それぞれのアドバイスに従い、多くを求めず一つ一つ操作を確かめ、いつも通る道では同じ操作を出来る事に努め、出掛けて疲れた時には一息付き、自然とアベレージが上昇してきました。

オイラ自身でも今更ですが少し考え方を見直し「スコアを気にせず運転操作を意識しての青点灯ではなく、無意識状態での青点灯を目指す」。
これが本当の理想であると思います。
運転歴が約27年、現在45歳オイラにも意地があります。
若い頃は地元の峠EP-71(NA)で腕を磨き、クルマの運転大好きは今も変わりません。


とはいっても現在3rd-av4.8....av5.0までもう少し。

今後も楽しみながらi-DMと付き合っていきます。
それと早く困ったチャンから卒業しないと。
(勝手にコメントをブログに紹介して申し訳ございません。)
Posted at 2014/01/14 18:37:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | i-DM | クルマ
2014年01月06日 イイね!

年明け初ブログ

皆さん如何お過ごしでしょうか。

年末年始のお休みが終わり本日から仕事初めの方々が多いと思いますが、オイラは本日1/6〜1/8の三日間遅めのお休みになります。
年末年始は12/31と1/2だけお休みでどの様に過ごしていたか遅くなりましたが報告したいと思います。

12/31
i-DMで夢中になっている方々が最近スマートホンアプリで話題?の"MOTIONIST"をオイラも早速試しました。
オイラはiPhone4を使用しておりダウンロードしました。
試したのは、もちろんオイラの得意な旧道での検証です。
早速アプリを立ち上げ、設置場所をどうするかで悩みとりあえず、シフトレバーの下?後方?の小物入れにiPhoneを入れ、これだとガタガタ動いてしまう為小銭入れを利用し動かないように固定しDRIVE MODEでスタートしました。
旧道まで向かう直線部分での加減速では荷重の変化が大きくない為ほとんど判定されず、最初は壊れていると思ったのですが、旧道に入りコーナーの進入時から立ち上がりにかけて「ピンポン〜ピッピッピンピンポン〜ブッブーピッピンポン」と鳴り出し判定をしだしました。
ピンポンとブブーの割合は8対2位の印象でコーナー進入時はピンポンが多く鳴り、コーナーを立ち上がりハンドルを戻す時にブブーとピンポンが鳴り出しました。
i-DMでは進入時から立ち上がりまでは青点灯です。

MOTIONISTはちょっとシビアな判定な印象です。
肝心のスコアは当然i-DMは5.0(3rdステージ)



MOTIONISTは4.6の判定でした。


久々の旧道走行だったのですがi-DMで5.0のスコアだったのでちょっと嬉しかった。

1/2
4歳の息子と二人で箱根駅伝の観戦してきました。



国道1号線の近くのコメダで早目の昼食しアテンザは駐車場に置き徒歩で観戦場所に向かいました。








息子自身、箱根駅伝初観戦でしたが少しは楽しめたのかな?


年明け遅めの初ブログになってしまいましたが本年も宜しくお願い致します。
Posted at 2014/01/06 14:10:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

i-DM 最近のオイラ

最近、仕事が忙しくそれに伴いi-DMのスコア降下中で現在3rd-av4.4(12/18時点)になります。

3rdでも十分上級ステージになり繊細な操作が出来ていないとスコアは下降し、仕事で疲れた状態での運転操作は上手くいかず、一度は5thステージを経験し(2週間程)、その後3rdステージに戻し快適な運転を楽しんでいたのですが、i-DMは今回の疲れた状態での運転操作を見逃してはくれません。
オイラ自身の運転操作にまだまだムラが有ると分かり、3rdステージでもある程度繊細な操作を求めてられていると身を持って感じることが出来ました。

しかしi-DMは4点台で運転を終了すれば、「すばらしい運転です」の評価をしてくれます。
そう考えればオイラ自身、現在のスコアは決して悪くないのですが...でもやはり何処を走っても5.0点は憧れであり、理想であり、気分が良くなります。

i-DMに興味が無い人達にはどうでも良いことだと思いますが、オイラはこのi-DMのシステムはアテンザの走行をより楽しく感じる事が出来るシステムとして、現在は不調ですが今後も楽しみながらi-DMと付き合っていきます。

(このブログを書きあげるのに4日間かかりました。12/21現在3rd-av4.6まで復帰しました。)
Posted at 2013/12/21 02:05:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | i-DM
2013年12月14日 イイね!

こんなん出ました。



ただそれだけです(^_^;)

オレンジ色で表示されクルマ故障したかと思ったのですが、よく観ると「給油してください」の表示でした....。故障じゃなく一安心。

最近ブログネタが無いのでこんなのですみません。
ちなみにi-DMは絶不調です。やっぱりオイラです。
Posted at 2013/12/14 05:17:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月18日 イイね!

洗車での出来事

昨日の午前中天気が良かったので、アテンザの洗車をしようと想い4歳の息子に
オイラ「お父さんクルマ洗うけど、どうする?」
息子 「ボクも」
...と、玄関を出ようとした時に「パンパン」と銃声を鳴らす様な音がし、家はちょっと山の中あるので多分、猿を追い払う為の銃声だろうと思ったのですが、その音を聞いた息子が怖がってしまったのです。タイミングが悪いなと想ったのですが、
息子 「パンパン怖い」
オイラ「大丈夫。お父さんと一緒だし怖くないよ」
息子 「やだやだパンパン怖い」
オイラ「それじゃ、クルマ洗ってる間、クルマの中にいなさい」
息子 「うん、わかった」と。

オイラの仕事はお休みが不定期の上、朝の出勤時間も早く夜も帰りが遅い為、丸一日息子とも逢えない時もあり、土日祝日お休みの時はなるべく息子と一緒に居たいと気持ちがあり、今回の洗車しようとした時の「パンパン」には参りました。

この時期は猿が餌を求めて民家近くまで来るので猿の行動を監視している方には申し訳ないのですが、息子にしてみれば何の音か理解出来ず怖がるのは当然です。




そんな息子を説明し納得させてからクルマの中へ。
ただクルマの中にいるだけだと、つまらないと想い、ホースでクルマに水を掛けながらウインドウ越しに息子を確認し、息子めがけて水を向けると「うわっ!水が掛かっちゃうよ」的なリアクションを。楽しそうな感じに。
クルマに水を掛けると見せかけ、息子に水を掛け、そんなやり取りを繰り返し息子もリアクションするもんだから、オイラも楽しくなってきました。
今回はシャンプー洗車の40分間の出来事でしたが、とても充実した時間を過ごすことが出来ました。
Posted at 2013/11/18 13:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「昨日、お休みで家族と一緒に「白糸の滝」までドライブに行って来ました。
走行距離は約180km、愛車のアテンザはまだまだ現役です😊」
何シテル?   07/21 13:18
車の運転大好き。若かりし頃、地元の峠○ラインをEP71(NAだよ)で週末となるとよく走りに行き、雨が降ると○曲りでギャラリーをしてた。 今現在、街中をメインで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花王 キュキュットあとラクミスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 21:58:29
RUS アテンザワゴンGJ前期アイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 17:03:06
シミュレーターは音響機材と同じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 06:57:47

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ アテンザワゴン20S。 平成25年3月14日納車
マツダ デミオ マツダ デミオ
デミオごめんな。アテンザ納車までよろしくな。
マツダ MPV マツダ MPV
快適なクルマだがリッター平均7~8キロ(≧∇≦)
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
ここからマツダ乗りに。ローダウン・マフラー替えてました。 結構速かった。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation