• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新東名wolfのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
※画像は、初回放送時のカーナビ画面(^^;

タイトルは、皆さんご存知、先月まで放送していたフジテレビ月9ドラマ名そのもの。

ドラマを正規の放送時間になかなか観れない私は、天気がイマイチの時に録画を一気にまとめて鑑賞。
そんなわけで話題のドラマを今日やっと観ました(^^;

このドラマ、涙腺系が弱い私にはツライ場面が多いけど、割と良く出来たドラマだと思いました。
ただ、ビデオリサーチの視聴率は月9史上最低(@_@)なぜ?

個人的には「石原さとみ+(たす)堀北真希<(より)有村架純」という、昭和40年代以降に生まれた人には意味が分かりづらい不等式(?)が成立するくらいかわいい有村架純ちゃんが出ていたのに、残念っ。。。


ところで、話が変わって、うちの飼い犬のココちゃん(コーギー、メス、10歳11ヶ月)が、4/19(火)午前に亡くなりました(T_T)床の“水滴”は娘の涙

内臓の病気でだんだん弱ってきて薬も飲まなくてはいけなかったのに、このひと月くらいは食欲がなくて、当然薬もあまり飲めずに。。。

ココちゃんは、翌日、お寺で供養してもらい、これからずっと観音様のおそばにいる事になりました。


10年以上も一緒に暮らしたココちゃんがいないのは思った以上に寂しく、ドラマとは比べ物にならないくらい泣けます。。。

ちなみに、私がココちゃんを呼ぶ時は「ココ!来い」って言ってたので、本当のブログのタイトルはこれです。。。

いつか「ココ!来い」を思い出してきっと泣いてしまう
Posted at 2016/04/24 17:52:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2016年04月17日 イイね!

新東名高速道路のトンネル内「無灯火だと何かイイコトあんのかよ?!」

新東名高速道路のトンネル内「無灯火だと何かイイコトあんのかよ?!」久しぶりのブログ(^^;

ご存知のとおり今年2/13に新東名高速道路が延伸(愛知県区間開通)し、非常に便利になりました(^^)
しかし、この区間は、トンネルが多く、しかも路側帯が狭いところもあるという、うれしくない点もあります。

以前(2014/3/17)にトンネル内の無灯火についてブログを書きましたが、
約2年経ってもその状況は特に変わってるようには思えません。。。

昨年に取り付けたドラレコを活用して、証拠の画像を残してみると、こんな感じ。。。
正確にカウントしていませんが、だいたい2割程度が無灯火という印象です。










はっきり言って、追越し車線を無灯火で、しかも黒いクルマ(灰色もかなり見にくい)で走ってる奴を見ると、「無灯火だと何かイイコトあんのかよ?!」って聞きたくなります。
いや、むしろ、ぶっちゃけ、バ○でしょ!って思います。

自分は前が見えているからヘッドライト点灯不要って思っているなら、それは“自分1台だけ”で走行している時にして欲しいですね。
もちろん、追越し車線に限らず、走行車線を走るときも同じです。

知ってる人も多いと思いますが、
先日(2016/4/12)にネットニュース(毎日新聞)に掲載されていた
『〈自動点灯装備〉自動車各社に義務化へ 薄暮時の事故防止』という記事を読んで、
とうとうと言うか、やっとと言うか。。。



自動点灯になれば、10年くらいで無灯火のバ○がかなり減りそうなので、まぁ、それまでの我慢ですかね(^^;
Posted at 2016/04/17 21:06:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 交通ルール・マナー | クルマ
2016年02月13日 イイね!

祝・新東名(浜松いなさJCT〜豊田東JCT)開通

祝・新東名(浜松いなさJCT〜豊田東JCT)開通本日2/13 15:00に新東名の愛知県区間がとうとう開通しました。
一番乗りとかはムリとしても、“新東名”wolfを名乗るからには、もちろん初日に走るのがお約束(^^)

とりあえず、開通時刻前に浜松SAで食事しながらの時間調整。
先にデザート食べてからの

かつ丼(^^;;順番が違うって?!


開通を祝うために出世大名家康くんとみちまるくん(NEXCO中日本オリジナルキャラクター)も来ていたので、こちらも撮影( ^ω^ )




開通記念にもらったガイドブックを適当に読みながら開通まで10分ってタイミングで出発したら、はい、既にスマートICの入口で行列が出来てる(ー ー;)
そして、本線に合流する時も、既に本線が大渋滞(^^;;
この渋滞が浜松いなさJCT手前のトンネル出口まで続きました。

渋滞の原因は、どこかの人の追突事故(ー ー;)
開通初日から、これだよ。。。

この事故現場を過ぎると、あとはスムーズに流れて、次の新城ICまでは体感的には全部ストレート(^^)
これは走りやすいけど、正直、危ないと感じました(^^;;

たぶん、3ヶ月以内に「ウインカーを出さないトラックに、スピードを出し過ぎた乗用車が追突する死亡事故」が起きると思いますね、マジで(ー ー;)
皆さん、気を付けて下さいね。

そんな訳で今日は、あえて新城ICで降りて、下道を使って帰宅。
新城IC〜岡崎東ICはどんな感じか分かりませんが、明日からの通勤でバンバン通る事になるので楽しみです( ^ω^ )

って、ん?明日?
日曜日なのに通勤ってコトは、またまた休日出勤じゃねぇかよ、バカヤロー(≧∇≦)





ちなみに、ナビには既に最新地図データが転送されてきて、シッカリと開通区間が表示されています(^^)
こう言う所も通勤には大事ですね。
(だって、JCTって、方向を間違えやすいですもんね)
Posted at 2016/02/13 21:43:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年12月31日 イイね!

半年振りのブログで2015年もおしまい

半年振りのブログで2015年もおしまいもうタイトルのまんまw

今年8月に、2年間の単身出向生活から元職場に復帰したら、
運良く(→絶対に運悪く!)役職が上がってしまい、平日は時間的余裕がかなりなくなり、
みん友さんのブログも一部しか読めていない(^^;
そんなわけで、この5ヶ月、ブログも休止(燃費記録、整備手帳は継続中)

でも、なんだかんだで地元静岡県だけでなく他の県(都、府も、ね!)の多くのみん友さんとオンだけでなく何回もオフ会で接する事ができ、結構良い年になったと思います。

どうもありがとうございます。また来年もよろしくお願いします。


ちなみに、現有兵器の「ジェット戦闘機」みたいなモノは、まだ戦闘能力を失っていませんが、
パイロット(→私)が戦意喪失しかかっています。。。

もしかして昔のように、インプレッサWRX STi(ver3)からヴィッツ(ユーロスポーツエディション、1.0L)に乗り換えて、
人々から「気でも狂ったのか?」と笑われたような事件が再現したら、みなさん、本当に笑ってください(≧.≦)

では、良いお年を(^^)
Posted at 2015/12/31 18:40:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2015年06月23日 イイね!

三菱の「ダイナミックシールド」に愛を込めて、あえてダメ出し?!www

三菱の「ダイナミックシールド」に愛を込めて、あえてダメ出し?!www実は私、三菱車が好きだったりします(^ω^)
縁があって1998年から17年間、ず~っと三菱車が家にあります。(今は奥さん用に1台だけです。)

そんなわけで、
マイナーチェンジで大幅に印象が変わった三菱アウトランダー(PHEV)も気になるので、
しっかり実車を見に行ってきました。

マイチェン前は、おっとりした感じで、正直、個人的にはイマイチな印象もなくはない(^^;
(でも、PHEVの走りは、アクアと比較にならない程の豪快な加速をします!)

それに対して、マイチェン後の「ダイナミックシールド」と言うデザイン、なかなかイイじゃないですか!
とりあえず、第一印象オッケーです。

でも、冷静に見ると、やはりバンパーの黒い部分が多過ぎる気がします。。。
カタログによると
「パワー・パフォーマンスを表したセンターのブラック部を~~(なんちゃらかんちゃら)」って書いてありますけど、三菱車に愛を込めて、あえてダメ出し(^^;スマソ

さてさて、個人の好みで黒い部分をボディ同色に塗るとどうなるか?!

案1:バンパーの上部だけボディ同色



ちょっと、中途半端かも?(^^;

案2:バンパーのもうちょっと下までボディ同色



おっ、個人的にはオリジナルよりイイかも(^o^)ははは

でも、自分で買う予定のないクルマのデザインをいじるのもナンですけど、
やはりカッコイイクルマほど、さらにカッコ良くしたくなるわけで、
このアウトランダーがたくさん売れて、
そして三菱からまた買いたくなるクルマが登場すると良いなぁって思います。

ちなみに、三菱車で、買いたくて買えなかったクルマは、ずばり「スタリオン」!
こういうスポーツカーが三菱から出てくれるとうれしいんですけど、ムリかなぁ。。。

でも、とにかく、三菱、がんばってちょ~(^o^)
Posted at 2015/06/23 23:18:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アクア“ジロー号”、エンジンオイル交換待ちなう!516,000kmちょいなので、そろそろ合計70回目くらいのオイル交換?🤔家に帰ってから確認しなきゃ笑」
何シテル?   06/28 15:54
新東名wolfです。よろしくお願いします。 (ここまで定型文) 本当に登録したかった名前が“売切れ”だったので、少し大げさになりました(^^;; でも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハイビームインジケーターを点灯させる回路図です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/07 15:08:21
ドラレコ取り付け その一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/29 08:33:40
当選者発表!!! REIZ TRADINGからのクリスマスプレゼント♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 22:41:24

愛車一覧

トヨタ アクア ジロー号 (トヨタ アクア)
 長距離通勤のため、(旧)フィット・ハイブリッド(スマートセレクション)を下取りに出す決 ...
トヨタ ランドクルーザー250 “キキーちゃんⅣ” (トヨタ ランドクルーザー250)
本当は再々販売のランクル70狙いだったのに購入権利が獲得できず💦 70の次回供給まで ...
その他 その他 Nikon F3チタン (その他 その他)
《GT-R、アクア以外のクルマでハイドラをやる時のために登録しました》 このカメラは、 ...
シボレー コルベット クーペ キキーちゃんⅢ(仮) (シボレー コルベット クーペ)
・売却日:2023年6月18日(ODO:20,865km) 2年2ヶ月、約7,000k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation