• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tahiroの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2013年5月13日

FD用 テンパータイヤ搭載

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキローター拡大の為、自分もFD用テンパータイヤ&ホイールを
落札してみました。

前車ではタイヤのサイドをキャッツアイでカット(パンク修理不可)
した経験があり、スペアタイヤレスは考えられません。


タイヤサイズ T125/70D17

FD3S 4型 いわゆる中期型用です。

写真のとうり見た目は良さそうですが・・・.

タイヤの製造  95年44週 って18年前。。。

タイヤは未使用品ですが、一応ひっぺ剥がします。

2
タイヤを外すと・・・

塗装が塗ってない方の、アルミ特有の腐食が進んでいました。

結構酷いし。。。
3
タイヤにもアルミの腐食片がこびり付いています。

このテンパータイヤの指定空気圧は、420kPaなので

通常のタイヤの約2倍、この腐食具合だと

車両に装着して、負荷が掛かったら、ビードから

エアー漏れを起こす可能性が有ります。

そしたら緊急タイヤの意味ないしw
4
サンドペーパーで腐食部分を磨きました。
5
磨き終わったら、2液ウレタンスプレーでブラック塗装。
6
T/Lバルブもゴム製なので、新品に交換して完成♪

15インチのテンパータイヤとの比較。

重さはたいして変わらず。
7
で、プレに搭載します。

外径が大きくなっていますが、すっぽり入ります。

しかし、固定ボルトが下のネジ穴に届かなくなります。

そこで、お皿の穴を少し拡大するとネジが下まで届くようになります。
(ネジ部に段差がある為)

このボルトも車載工具で回せるように、ホイールナットと同じサイズ

「21」になっています。
8
基本的には、駆動輪には付けませんが

何とかなりそうです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤの持ち込み交換(備忘録)

難易度:

デカールステッカーの張り直し

難易度:

ホイール塗装とタイヤ交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション(127,590km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) メッキグリルガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/17 21:13:57
KP チャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 22:51:30
 
ガレージローライド 
カテゴリ:プレマシー
2014/06/14 23:36:46
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
↑9J-18 +38   ↑brembo   ↑FAKE WOOD   ↑ ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
リターンライダーです。
日産 オッティ OTTI Highway STAR (日産 オッティ)
嫁車で購入。 左リアがスライドドアなので、便利な車です。 ☆make a chan ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
HP11 プリメーラカミノ Tm-Sセレクション 中期型 5速 2002年1月に購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation