• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いずみ699の愛車 [トヨタ クラウン]

整備手帳

作業日:2013年4月6日

ルーフドリップ サイドフィニッシャー FR RH & ルーフバイザー取替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
右後ドアのモールが浮き上がってきました。
ディーラーに問い合わせると「ルーフドリップ サイドフィニッシュモール FR RH」というサイドウィンドウ先端から後端まで一体となった部品の固定クリップが割れているため交換する必要があり、しかもその上に貼り付けられているルーフバイザーも再利用不可なので、交換とのことでした。



2
しかし、ルーフバイザーもメッキモールがはがれ、浮き上がっていましたので、どのみちこちらも交換です。

しかし、ルーフバイザーはディーラーオプションであったため、部品が出るかはこの時点ではわかりませんでした。
部品が出なければ、ルーフドリップ サイドフィニッシュモールは交換しますが、ルーフバイザーは撤去となります。
3
左側のルーフバイザー、こちらもメッキモールは浮き上がっています。
ただ、左側のルーフドリップ サイドフィニッシュモールは問題ありません。
つまり、ルーフバイザーは左右両方で部品が出なければ撤去となります。
4
交換作業後。モールが浮き上がることなく、ビシッとついています。
5
サイドバイザーも幸いに部品が出ました。右側交換後の写真です。
6
左側サイドバイザー交換後の写真です。
なお、片方だけ買うより、両方買う方がお得です。
(片方で\8,400、両方なら\13,650、部品代のみ技術料別)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリア塗装

難易度: ★★

連番ゲット

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

洗車21回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

洗車22回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

サイドモール部分コーティング再施工

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クラウン、車検通った!駄菓子菓子…あくまで通っただけ。」
何シテル?   04/06 16:44
いずみ699です。 40過ぎてみんカラ始めました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

吸気系&点火系チューンでトルクが厚くなったけど、4000回転付近のトルクの谷をなんとかしたくて“HKS SUPER MANIFOLD with CATALYZER GT-SPEC”でエキマニを交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 08:07:26
Catland H4 led ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/25 08:58:32
前期グリル試着、LEDヘッド化ほか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/21 18:04:09

愛車一覧

トヨタ クラウン トヨタ クラウン
99年式 3.0ロイヤルツーリング 亡き父の形見として、私が引き継いで乗っています。 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
95年式 V30ツインカムターボブロアム 前車はY32グロリア V20EブロアムJでした ...
日産 グロリア 日産 グロリア
95年式 V20EブロアムJ 残念ながら、現車の写真がありませんでしたので、ネットから ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
97年式 1.5MXエクストラ 5MT 初めて買った車。新車購入して11年乗りましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation