
2020年5月31日 203119km

前回より3000km超えしたので、オイル交換です。
いつもの カストロール EDGE RS 10W-50 ホームセンターで約3000円
プラスして オイル添加剤 和光ケミカルのSFV
オイルフィルターは 前回交換したので省略です。
気持ち マグネットに付いている 鉄粉?? 少ない感じもします
ドレインワッシャーは 毎回交換です。大野ゴムさんの ノンアスベストタイプ使用してます。
オイル交換 ドレインボルトは トルクレンチで管理してます。
ついでに 洗車
アパートなので、水道のホースを永遠に引くのは問題ありなので
ケルヒャー の タンク 充電式の中圧??シャワーで洗います
仕上げは 簡単に モノタロウの 洗車コーティング剤
安かったから??今は廃盤で 今回の洗車で使い切り終了しました。
ワイパーのゴム 前回いつだったか?? 忘れちゃってますが
ゴムが凸凹して 拭きムラがあったので、2本とも交換
一応 撥水シリコンゴム モノタロウ で400mm 汎用 約350円/本
ゴム交換している最中 小雨が
でも すぐ止んだけど 雲行きは怪しいです。
ついでに タイヤの状態確認
慣らし運転ですので、 サイド減りはしてませんけど
今回のタイヤ 排水用の溝が 横に伸びてないんですよね
サイドの強度にも貢献しているのだろうか??
雨の日が若干怖い気もするけど、きっと 前回モデルより劣るような事は無いでしょうと信じて、6月には 本気走りしたいと思います。
っと言っても、加齢リミッターで セイフティー走りになりますけどね。
ファーストインプレッションでは
意外と静か
そして、柔らかい感じ
乗り心地は とても良かったです。
ノンビリ慣らし運転でしたが、そこそこの熱入りしてました。
Posted at 2020/05/31 17:28:18 | |
トラックバック(0) | 日記