• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年01月12日

免停開始 は~~

免停開始 は~~ 本日聴聞会の呼び出しにより桜田門の
警視庁にいってきました。
13:00 集合・受付 ぴったりに行けばよい
13:15 点呼・説明
13:35 聴聞会開始 20人くらいのいろいろな人もいる
    90日の免停対象者ばっかり
    始めのほうの人は異議ないと済ますが
    言いたいことはいったほうがいい
14:35 聴聞会終了 休憩
15:05 結果発表 

今回の聴聞会で90日が60日に軽減されました。
とは言うものの会社まで休んで減らなかったら
ちょっと納得いかなかったけど。
短縮の講習会の受付は平日しか出来なくあと三回
近いうちに休まないといかん。

どうしましょ。とにかく今日から免停です。
時間に余裕があったので桜田門 国会議事堂周辺
を歩きました。よく通る場所ですが歩くことは
ほとんどない場所ですね。
ブログ一覧 | 速度違反記録 | 日記
Posted at 2005/01/12 20:48:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゲリラ豪雨男
きリぎリすさん

【124】まさに晩。晩モエ & 晩 ...
九壱 里美さん

北の大地へ 2025 初日
hikaru1322さん

みんカラ:モニターキャンペーン【魁 ...
Cocacchiさん

本日(7/24)の帯広の最高気温 ...
あしぴーさん

モコの燃費バッテリー交換しても何故 ...
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2005年1月13日 0:11
こんばんわ。
私もちょうど昨年の今頃、免停でした。とにかく免停中は不便ですが、耐えるしかないです。機転を利かせ、列車の旅を楽しむという手もありますよ。バスツアーで温泉てのもあり。
がんばってください。
コメントへの返答
2005年1月13日 7:32
しばらくの我慢ですね。
講習も我慢ですねー。点数取れるか不安です。
オートサロンではヴェロッサは並ばないみたいだし
天気の具合で外は盛り上がりに欠けそうですね。
出来れば行きたいのですが。。。
2005年1月15日 0:16
こんばんわぁ~
聴聞会行ったんですか?
私51キロオーバーの時呼ばれなかったなぁ~???
キッカリ90日でしたもん・・・
60日になったんならまだ良かったですね!!
コメントへの返答
2005年1月15日 12:48
スタッドレスに入替えたんですね。
雪降らないですね。降らないにこしたことはないですけど。
100は前からアップされてましたか。トダバシ全開ですか?
2005年1月25日 10:16
免停ですか・・・。
数年前に経験ありです。罰金7万だったので、もう免停はいやです・・・。でも、乗ってたりしました(笑)

富士山には、一度登ってみ下さい!感動しますよ!
コメントへの返答
2005年1月25日 20:05
こんばんは。9万でした。やりきれないです。
バンパー買えますね。富士山は昨年新五合目から
宝永噴火口の先7合目?まで行きました。
まだまだ先だなー全然進めないなーとも思いましたけど
あの青い空を見ると早く頂上まで行ってみたいです。
何月ごろががベストなんでしょうか?
2005年1月26日 4:20
富士山は、基本的に7、8月のみが開山しています。
オススメなのは、7月の最終週ですね。
理由は、2つ。
その頃になると梅雨が明ける。
8月になると暑さの為、天候が不安定。富士山での雷雨は、強烈に怖いです!!
以上の理由で、7月の最終週がオススメです。
ただ真冬の装備で行ってくださいね!夜は、凍死します。
コメントへの返答
2005年1月26日 21:55
こんばんは。
そうですよね。町は夏でも富士山の上は
真冬ですよね。富士山は一歩一歩がつらいですね。
全然進まない感じで。埋もれるし。
2005年2月6日 23:43
スタッドレスは、無駄に終わりました・・・
トンネル抜けて本場に行く勇気ないもんで4年経ちますが9部山残ってます(笑
タイヤ屋さん保管してもらってるので劣化しないからいいんですけどねw
いつか使える日が来るでしょう
チェイサーは、今年になってからアップしました
事故現場は戸田橋じゃないですよ
笹○橋から外環そばの昔ドリフトやってた所に向かう道ですねw
コメントへの返答
2005年2月7日 19:35
こんばんは。
中古車屋があるとこら辺ですかね。
バイパスから入った。
近くにあると帰りが楽ですよね。
万が一何かあっても。
秋○○も入れなくなってだいぶですね。
2005年2月8日 0:20
いや・・・本当にタイヤ屋さんの目の前で浄水場の石垣に・・・w
タイヤ屋さんのお父さんとお母さんが飛び出してきました
相当大きな音だったらしいですw
まさか息子が一緒に乗ってるとは思わなかったみたいですけどね
今でもたまにタイヤ屋さんの社長に虐められます(泣
コメントへの返答
2005年2月8日 19:52
事故で駆けつけて知り合いだったらびっくりしますね。
あの画像を見ると正直想像できないくらいですよ。
息子だったらなおさらですね。
2005年2月9日 23:41
事故直後は、二人でホイール何買おうかなんて話してたんですけどね・・・
その後芝浦に運んでもらって友達に無理じゃんって言われて落ち込みましたw
M○R社長婦人にも事故現場見られちゃったし・・・(恥
確かに自分の息子が乗ってたなんて知ったら驚きますよね

プロフィール

ヴェロッサVR25あまり見ないですね。 声のかけられる車っていいな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
ヴェロッサVR25 レア車の団結!
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今はなきAE86 レビン GT-APEX S62製です。サンルーフなしオートAC  カラ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation