• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっぷの愛車 [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

バケットシートにチョイ技

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントに奢っているブリッドのセミバケ。

ちょいと小細工してみました。
2
用意したのはラクの助手席側シートから摘出した着座センサー。
こいつをセミバケに移植♪
これでパッセンジャーシートの警告機能が復活しました。
3
必要かどうかは聞かないで(゚ー゚;A

あくまで純正風を装うという事で♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

ラジエターキャップ・交換✨

難易度:

補強再び(準備編)

難易度: ★★★

ラクティス 断熱、制振、デッドニング②

難易度:

オイル・エレメント交換〈備忘録〉

難易度:

スロットル掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年3月31日 18:40
おほ~!パケットじゃ~ないけど、
興味ある技ですね!!
パケットにしたら挑戦してみます(爆)

うちの職場の社用車も鳴るんですが、
この前シートベルトを裏にまわして、
乗ってた人が怒られていました。。。

自分はする派なんで、鳴ってくれるので、
助かる機能だと思っています。

そういや、
後部座席もベルトを義務化されますよね。
将来はあっちこっちで鳴りそうですね。。。
コメントへの返答
2008年4月1日 20:46
こんばんは☆

細かい小技でしかも変なこだわりでこんな事しちゃったみたいです♪

でもわかってくれる人が居るだけでウチの弟も報われますよ!

あ、後部座席も義務化されるんですよね!
先日後部座席に3人乗ってベルト締めようとしましたが義務とは言え結構キツイですね(゚ー゚;A

プロフィール

プレオ(C型RS)とセレナ(C25)に乗っているたっぷです。 『知識は無くとも楽しく弄る』をモットーに車弄りを楽しんでおります。 それと、車を弄くってな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SATIS 
カテゴリ:ショップ
2007/11/24 20:03:40
 
セディエボさん家 
カテゴリ:Out Blues メンバー
2007/07/14 08:51:27
 
SUBARU OFFICIAL Fan Net 
カテゴリ:SUBARU
2007/05/17 16:44:08
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2009/07/17 納車されました♪ キューブちんに代わってたっぷ家のファミリーカーで ...
日産 180SX 日産 180SX
2005年3月まで乗っていた車です。 車の挙動や走らせ方など勉強させて貰ったり、ブローも ...
日産 キューブ 日産 キューブ
カミさん兼、たっぷ家のファミリーカー!?です。 カミさんの嫁入り道具です(;^_^A キ ...
スバル プレオ スバル プレオ
マイナー車だからこそ個性が出せる。 そんなノリでやっていきます♪ プレオ乗りになり12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation