
火曜日だったかな?陽気に仕事中、クルマ屋さんから電話。
「ジュンテン(仮名)さん、正解でした。」
「ん?、何が?」
「燃料ポンプでした。どついたり(コラコラッ)ホメたり(ウソ)してみましたが、やっぱりダメでした」
「・・・」
「なので、交換しましょう!!ね?交換しないと治んないですから」
「いつ治るの?」
「週末引き取りOKで進めますよ!!」
「ワカリました。で、いくら?」
「リレーとか、周辺部品と工賃込みで7まん6せんエ~ンでぇ・・・」
「・・・。では、土曜日に」
そして今日、ワタシは9:16の電車に乗って向かうのである!!

奥に見えてる線路の駅からコッチの線路に移動・・・電車来ました。
半年ごとに壊れるパンダ。ひょっとすると冬にまたお世話になるかもね(イヤだよぉ~)。

クルマ屋さんの最寄り駅。イイ駅なんだけどね。
駅から徒歩1分以内にある10時開店のクルマ屋さん。しかし予定通り9:50に到着し、駅前にて10分間不審者のように待つ。
で、10時ちょうどにお店のドアを開けてしまい、スーパーの開店セールの様な感じにハニカミながら受付さんにご挨拶。席に案内され、奥の方から聞こえるラジオ体操の掛け声をバックにコーヒーを頂きながら、しばし待つ・・・シバシまつ・・・しばしまつ・・・。
メカさんが役目を終えた部品と共に現れました。「へぇ~」やら「ほぉー」やらの相づちをしなが
説明を聞き、メカさんが最後に
「この部品、いかがなさいますか?お持ち帰りされます?それとも処分なさいます?」
と必ず聞いてくるのは、故障修理歴3回以上を誇るワタクシは既にお見通しなのだ。だから
「処分して下さい」
と、勝ち誇ったように先に言ってあげましたよ!!
そして、何故か毎回、支払いの時はキレイなスタッフさんがやって来て支払い方法を聞かれ
「カードで」
すると、キレイなお姉さん
「お支払い回数は、ご一括でよろしいですか?」
「えっ?・・・あ、ハイ」
と、いつも答えてしまう、ナンとも悲しいオトコのサガよ。
毎回こんなやり取りですが、晴れてパンダを今日も連れて帰る事が出来ました。

ないときぃ~!!

あるときぃ~!!
やっぱ、ある方が自然だわ(家族談)
Posted at 2017/09/02 20:18:36 | |
トラックバック(0) | 日記