• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジュンテンのブログ一覧

2017年09月02日 イイね!

昨日、JAFの会員証、届きました。(もう、イイって)

昨日、JAFの会員証、届きました。(もう、イイって)火曜日だったかな?陽気に仕事中、クルマ屋さんから電話。
「ジュンテン(仮名)さん、正解でした。」
「ん?、何が?」
「燃料ポンプでした。どついたり(コラコラッ)ホメたり(ウソ)してみましたが、やっぱりダメでした」
「・・・」
「なので、交換しましょう!!ね?交換しないと治んないですから」
「いつ治るの?」
「週末引き取りOKで進めますよ!!」
「ワカリました。で、いくら?」
「リレーとか、周辺部品と工賃込みで7まん6せんエ~ンでぇ・・・」
「・・・。では、土曜日に」

そして今日、ワタシは9:16の電車に乗って向かうのである!!


奥に見えてる線路の駅からコッチの線路に移動・・・電車来ました。
半年ごとに壊れるパンダ。ひょっとすると冬にまたお世話になるかもね(イヤだよぉ~)。


クルマ屋さんの最寄り駅。イイ駅なんだけどね。

駅から徒歩1分以内にある10時開店のクルマ屋さん。しかし予定通り9:50に到着し、駅前にて10分間不審者のように待つ。

で、10時ちょうどにお店のドアを開けてしまい、スーパーの開店セールの様な感じにハニカミながら受付さんにご挨拶。席に案内され、奥の方から聞こえるラジオ体操の掛け声をバックにコーヒーを頂きながら、しばし待つ・・・シバシまつ・・・しばしまつ・・・。

メカさんが役目を終えた部品と共に現れました。「へぇ~」やら「ほぉー」やらの相づちをしなが
説明を聞き、メカさんが最後に
「この部品、いかがなさいますか?お持ち帰りされます?それとも処分なさいます?」
と必ず聞いてくるのは、故障修理歴3回以上を誇るワタクシは既にお見通しなのだ。だから
「処分して下さい」
と、勝ち誇ったように先に言ってあげましたよ!!

そして、何故か毎回、支払いの時はキレイなスタッフさんがやって来て支払い方法を聞かれ
「カードで」
すると、キレイなお姉さん
「お支払い回数は、ご一括でよろしいですか?」
「えっ?・・・あ、ハイ」
と、いつも答えてしまう、ナンとも悲しいオトコのサガよ。

毎回こんなやり取りですが、晴れてパンダを今日も連れて帰る事が出来ました。


ないときぃ~!!


あるときぃ~!!

やっぱ、ある方が自然だわ(家族談)
Posted at 2017/09/02 20:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月27日 イイね!

JAFにお世話になりました。

JAFにお世話になりました。青空が実に晴れやかな、スッキリとした空気の漂う本日、無言になったワガ家のパンダはその時を待っておりました。

昨日はつい半ドン仕事の疲労もあり、レッカー計画をノンビリモードの為順延したので、今日は決めねばなりません!!

朝と云っても結構昼前にJAFさんとクルマ屋さんにテルテル連絡で決行の合図を送りしばし待つ事100分・・・



来ました!!パンダ移動車。



さっ、積み込み開始~!!


トーションバーにベルトを巻き、ウインチで巻き上げる作戦作業中...



そんなベルト巻をトーションバーが拒否ったので、ベーシックにけん引フック掛けに変更、
無事展示台に上がるパンダ



搭載完了、いざ、目指さん!!



クルマ屋さんに到着。奥にはお盆中に機嫌を損ねた500がイッパイおりました。



各停しか止まらない駅、速いのを何本かやり過ごし・・・


最寄り駅止めの電車に送ってもらいました。この行先表示の「高安」がウチの最寄り駅なんですが、名前が一緒、って云うだけで「ノボリ」まで作って「高安関」を応援する、ステキな街です。


そしてパンダがいなくなった・・・幾ら掛かるの?シンパイと共に始まる秋。
Posted at 2017/08/27 17:22:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月26日 イイね!

JAFに入会してヨカッタ。

JAFに入会してヨカッタ。先週の今日、不動車の仲間入りを果たしたワガ家のパンダ。

クルマ屋さんとのドナドナレッカー関係の打ち合わせは済んでまして、半ドン仕事だった本日、「今日こそはレッカーッ!」と思ってたんですが、割と疲れてしまい、簡単に断念してしまいました・・・。明日、何とかしよう!!うん。

パンダを維持する為、地道かつ誠実にサラリーマン生活をに続けているワタシ、通勤は基本バイク(125のスクーター)ながらも暑い日、寒い日、雨の日はパンダにお世話になっておりました。しかし、パンダが嫌がってる今、覚悟を持ってバイク通勤の鬼になる事を誓ったのですが、今週は良い日旅立ちが続き、幸いでした。


パンダの子分号

そんな鬼の気持ちが緩みがちになった昨日早朝、自宅と会社の真ん中あたりの赤信号で止まったらエンジンも止まるという、「パンダと一緒やナイカ~イ!!」な事象発生!!セルを回すもキャブが被ったかのような感じ(バイク自体はインジェクション車)。あまりにしつこくセルを「ウィンウィン」やってたら、か弱いバッテリーに「お止め下さい」と訴えられました(ちなみにキックは付いてないです)。


2年タイマー装備の子分号のエンジン(後述)

脳裏に浮かぶ「JAF」の文字。スマホに「#8139(ハイサンキュー)」と打ちかけて、ふと気づく。


 「確か2年位前にも同じようなことあったね」


ならばシチュエーション・アゲインで、そのままシバシ放置・・・1分・・・2分・・・3分・・・チン!!セルを回してみると「キュルキュルキュルルルル~ポンポンポン」掛かった~。で、走り始めたら「今までのはナシね」的にフツーに走る。コレも前と一緒・・・何なの?

またもや適当分析してみると、どうやらインジェクション周辺にタイマーが付いてて、彼が限界を迎える2年周期で、一度5分休憩を取らす機能が付いてるのだと。だとすると、2年間作動中は休憩ナシでガンバってた事になりますな。偉いぞ。

しかし、そうなると2年後にまた止まるという事になります。サスガに2年も覚えてられんので、2日前くらいになったら教えて欲しいぞ!と一応云っときました。

*分析と処方はテキトーです(鵜呑みにしたらダメだぞっ!)。



レッカーさんのアームの擦り痕が語り掛ける、あの朝の出来事・・・。
Posted at 2017/08/26 18:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月20日 イイね!

JAFに入会しました。

JAFに入会しました。












昨日早朝、天気が良かったので、洗車場へ向け走らせていると突然エンジンの吹けにバラツキを感じました「ん?」と思いつつ直前の交差点、赤信号で止まったら、エンジンも止まりました。セルは回れどウンともスンとも云わず。「こりゃアカン」。幸い後続車も無かったんですが、場所が悪かったんで手押しで少し移動、取り敢えずハザードとボンネット開けて「故障デス」を周囲にさり気なくアピール


たぶん何をしてもダメそうなので、保険会社にTELしてレッカーを依頼しました。涼しい時間帯で交通量も少なく、近くにコーヒーの自販機があったのは助かりました。そんな風に待ってる間に通り過ぎる皆さんの哀れみの表情が印象に残ります。ホントはディーラー迄引っ張ってもらうのがベストなんですが、いかんせん朝の5時半・・・ウチまで運んでもらいました。


注)察しの通り「バス停」のソバで焦りましたが、確認すると「既に休止しております」との張り紙

帰宅後、適当分析してみましたが、どうも燃料が来てない感じなんで、燃料ポンプあたりが怪しいかなぁと・・・。で、クルマ屋さんに連絡してみるとお盆中、他にも機嫌を損ねた仲間が多かったらしく、「8月終わり頃まで待ってね」と、悲しいお知らせ。まぁ、仕方ないね。



ところで、こんな経験をしてしまったんで、一度は退会したJAFさんの門戸を再びノック。入会手続きのアンケートに「今回入会する理由」の選択項目に「クルマが旧くなってきたので」とあり、迷わずポチリ。JAFさん判ってらっしゃる。そんなこんなで、家族会員の妻の分を含めてナナセンエンを納めさせて頂きました。

する事がないんでチョット勘定してみましたよ。割とハッピーに壊れるウチのパンダ、まぁ、ホドホドなお値段だったんですが、今までのメンテ代を計算すると・・・既に肩を「トントン」お疲れさん。好きで乗ってるからしょうがないね。

まぁ、壊れるのも個性と思いたいんで

「なんで、そんなに壊れるの」的素朴な質問
「いや、ウチのはそんなに壊れませんよ」の感想
「そのクルマ、ハズレてません?」と云うスルドイ指摘

上記は一切受け付けません!!
Posted at 2017/08/20 16:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #BWS125 11年目のリフレッシュ継続中 https://minkara.carview.co.jp/userid/1763199/car/1307301/5721910/note.aspx
何シテル?   03/21 13:14
ジュンテンと申します。 ・家族でお出かけCarのフィアット・パンダ100馬力('07) ・通勤とお買い物用バイクのヤマハBW'S125('09) ・た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
6速マニュアル、ハードな乗り心地、P/Wは前席のみ(後:くるくるメカ)と、昭和のホットハ ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
通勤とスーパーへのお買い物用。 乗りっぱなしがタタリ、元々の部品が経年劣化でどんどんダ ...
プジョー その他 PEUGEOT・・・と、云えなくもナイ。 (プジョー その他)
ハイ、自転車です。PEUGEOT PACIFIC18と云うモデルです。基を辿ればr&mと ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation